• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

能動的ドラマ体験を生成する知的ゲームキャラクタ基盤技術

Research Project

Project/Area Number 17300053
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

星野 准一  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師 (40313556)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星野 聖  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 助教授 (80251528)
葛岡 英明  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 助教授 (10241796)
Keywordsゲームテクノロジー / 複合動作 / 注意方向 / 眼球動作 / ジェスチャ生成 / 感情表現
Research Abstract

1)ゲームキャラクタの複合動作生成
ゲームキャラクタのジェスチャと表情を生成するときに,ジェスチャの意味と時間的整合性を保ちなが複数の要素動作を協調させることで人間的振る舞いを生成した.また感情や対人関係によって要素運動の活性度を制御して多様な感情表現をダイナミックに生成した.モーションキャプチャのデータを利用してアルゴリズムの有効性を確認した.
2)ユーザの注意方向を利用したゲームキャラクタのインタラクション生成
視覚的非言語情報の中の一として,トラッキングセンサや画像処理により利用者の注視位置を検出し,注視位置から注意対象を推定した.同時にマイクロフォンからの発話情報を取得し,会話状況とプレーヤの注意対象の2つの要素から,ゲームキャラクタの能動的な動作を生成することを確認した.
3)目や頭部の協調動作によるゲームキャラクタの表情生成
ゲームキャラクタの対話状態を発話時,聴取時,待機時の三状態にわけ,それぞれの状態における頭部・視線動作のルールを体系化した.また,印象評価技術の適用によって,キャラクタの性格,個性,心理状態,興味度と頭部・視線パラメータの統計的な対応付けを行った.
4)第二言語教育への応用
ゲームキャラクタとの会話によって英語をインタラクティブに学習できるシステムについて検討を進めた.教育分野の専門家と連携して,タスク構成法を明らかにするとともに,意味交渉(negotiation of meaning)を可能にする会話生成法を実装して予備実験を行った.

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] インタラクティブCGキャラクタのための反応的注意動作の生成2005

    • Author(s)
      広田健一, 益子宗, 星野准一
    • Journal Title

      情報処理学会技術フォーラム(FIT2005)

      Pages: 185-189

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Attentional Behavior Model for a Virtual Character2005

    • Author(s)
      Soh Masuko, Junichi Hoshino
    • Journal Title

      The 2005 International Conference on Active Media Technology

      Pages: 511-516

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Conversational Locomotion of Virtual Characters2005

    • Author(s)
      Soh Masuko, Junichi Hoshino
    • Journal Title

      AISB05 : Social Intelligence and Interaction in Animals, Robots and Agents

      Pages: 121-127

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Key Action Technique for Digital Storytelling2005

    • Author(s)
      Hiroshi Mori, Junichi Hoshino
    • Journal Title

      IFIP 4th International Conference on Entertainment Computing

      Pages: 36-47

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] 仮想俳優のための頭部・眼球動作の生成2005

    • Author(s)
      益子宗, 星野准一
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-D-II,No.3,

      Pages: 585-595

  • [Journal Article] 階層化プランニングによる会話と連動した複合ジェスチャの生成2005

    • Author(s)
      中野敦, 星野准一
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-D-II,No.4

      Pages: 737-746

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi