• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

中東コア地域の政治社会に関する基本資料データベース構築に向けての基礎研究

Research Project

Project/Area Number 17300079
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 董  The University of Tokyo, 東洋文化研究所, 教授 (50162962)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長澤 榮治  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00272493)
秋葉 淳  千葉大学, 文学部, 講師 (00375601)
池田 美佐子  名古屋商科大学, 外国語学部, 教授 (80321024)
大河原 知樹  東北大学, 大学院・国際文化研究科, 准教授 (60374980)
堀井 優  広島修道大学, 経済科学部, 准教授 (70399161)
Keywords中東 / トルコ / エジプト / 議会議事録 / 法令集 / 官報 / データベース / オスマン帝国
Research Abstract

本研究においては,中東の政治社会法制研究の基本的出発点として,近代中東の政治社会データべースの構築のための基礎研究を行い,これを基にした研究資料群の整備提供を目指していた。とくに中東諸社会の中,歴史的なコアをなすエジプト,大シリア(シリア,レバノン,ヨルダン,パレスチナ),およびトルコの三地域につき,議会議事録,官報,政府年鑑等の政治分析の基礎資料をデータ入力し,データベース化を行った。このうち今日の中東の起源であるオスマン帝国の政治社会法制については,帝国期の法制基本資料である法令全書の目次をデータベース化するともに,もう一つの法制基本資料であるオスマン帝国官報のデータとの体系的照合を行い,法令テキストの対照インデックスを完成した。これらの成果は,ウェブ上で公開する一方,トルコ文の序文解題を付して書籍の形で刊行を準備中である。なおオスマン帝国の三番目の法制基本資料である帝国国家年鑑についても,テキスト画像のデジタル化を進め,将来データベース化する基礎作業を続けている。現代アラブ世界の中心エジプトについても,議会議事録のデジタルインデックスの作成改訂を進め,本文画像の情報検索と利用方法の解説を付したデータベースを完成させウェブ上で公開予定である。官報については貴重な初期資料の部分的なデジタル化を行い,さらに関連する政治経済専門用語のデータベース化の準備作業を行った。また,近代のヨーロッパとアジアの国際関係のキャピチュレーション,不平等条約問題についても,中東で成立したモデルをヨーロッパ列強がアジア他地域にも波及させたとの視角に立った研究の展望を追求すべく比較史的検討のための資料データベース形成の予備調査を行い,今後のプロジェクトで具体的作業に入る準備を行った。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Urban Unrest and Social Movements under the 'Soft State' after Introduction of the Open-Door Policy in Egypt2008

    • Author(s)
      長澤 栄治
    • Journal Title

      International Journal of Public Affairs Vol.4

      Pages: 43-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 経済改革の歴史的経緯2008

    • Author(s)
      長澤 栄治
    • Journal Title

      山田俊一編『現代エジプトの政治と経済』アジア経済研究所

      Pages: 89-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公共圏と中東・イスラーム研究2008

    • Author(s)
      池田 美佐子
    • Journal Title

      Cross Culture(光陵女子短期大学紀要) 24

      Pages: 21-37

  • [Journal Article] リビアの文書館・研究所事情2007

    • Author(s)
      秋葉 淳
    • Journal Title

      イスラム世界 69

      Pages: 47-55

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] オスマン帝国憲法の成立とその特色2007

    • Author(s)
      大河原 知樹
    • Journal Title

      東洋文庫論叢 70

      Pages: 21-66

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近代エジプトの国家と社会2007

    • Author(s)
      長澤 栄治
    • Journal Title

      池谷和信ほか編『アフリカ1:総説、イスラームアフリカ、エチオピア』朝倉書店

      Pages: 319-332

  • [Journal Article] 門戸開放政策後エジプトの「軟らかい国家」と都市の社会不安と社会運動2007

    • Author(s)
      長澤 栄治
    • Journal Title

      公共研究 4-3

      Pages: 44-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評 横田貴之著現代エジプトにおけるイスラームと大衆運動2007

    • Author(s)
      長澤 栄治
    • Journal Title

      イスラーム世界研究 1-1

      Pages: 244-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kadilik Teskilatmda Tanzimat'in Uygulanmasi: 1840 Tarihli Ta‘limname-i Hukkam2007

    • Author(s)
      秋葉 淳
    • Journal Title

      Osmanh Arastirmalari 29

      Pages: 9-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] [全訳]オスマン帝国憲法2007

    • Author(s)
      大河原 知樹・秋葉 淳
    • Journal Title

      東洋文庫論叢 70

      Pages: 1-19

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オスマン帝国憲法の糸譜:中東の比較憲法に向けて2008

    • Author(s)
      大河原 知樹
    • Organizer
      東洋文庫・超域アジア研究部門・現代イスラーム研究班2007年度合同研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学スラブ研究センター
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] Parliamentary Records and Historical Research : the Case of Monarchic alEgypt2007

    • Author(s)
      池田 美佐子
    • Organizer
      Kantoui Forum (第8回チュニジア日本文化科学技術シンポジウム)
    • Place of Presentation
      スース、チュニジア
    • Year and Date
      2007-10-30
  • [Presentation] 近世初頭の東地中海-オスマン帝国とエジプト海港社会-2007

    • Author(s)
      堀井 優
    • Organizer
      広島史学研究会(大会シンポジウム「中・近世期の海港都市と海域世界のネットワーク-海・都市・宗教-」
    • Place of Presentation
      広島大学・大学院・分学研究科
    • Year and Date
      2007-10-27
  • [Presentation] シリア・レバノンの歴史:文明と帝国の狭間で2007

    • Author(s)
      大河原 知樹
    • Organizer
      国際交流基金・異文化理解講座・中東理解講座
    • Place of Presentation
      ジャパンファウンデーション国際会議場
    • Year and Date
      2007-10-24
  • [Presentation] オスマン帝国の「ミッレと制」論争再考-比較史的考察に向けて2007

    • Author(s)
      秋葉 淳
    • Organizer
      NIHUプログラム・イスラーム地域研究公開コロキアム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Book] ナショナリズムとイスラム的共存2007

    • Author(s)
      鈴木 董
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      千倉書房
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 『トルコにおける議会制の展開-オスマン帝国からトルコ共和国へ』1-19頁「オスマン帝国憲法」大河原知樹・秋葉淳・藤波伸嘉(共訳)、95-129頁「オスマン帝国における代議制の起源としての地方評議会」秋葉淳2007

    • Author(s)
      大河原 知樹, 秋葉 淳 (共著)
    • Total Pages
      365
    • Publisher
      東洋文庫

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi