• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ユーザーの心を読む脳認知計算的ユーザーインターフェースの研究

Research Project

Project/Area Number 17300084
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大森 隆司  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (50143384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山内 康一郎  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (00262949)
岡田 浩之  東海大学, 理学部, 助教授 (10349326)
石川 悟  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (30344477)
Keywords脳認知過程 / 計算モデル / 対戦型ゲーム / 自動車運転 / 尤度計算
Research Abstract

人間は他者の心の状態を,その人物の微妙な動作からでも推定できる.これは,人は他者についての心のモデルを持ち,他者の動作をそのモデルに基づいて解釈し,さらに自己の行動を決定することができるためだと考えられる.今年度は,その過程の計算論的な理解について,基礎研究と応用研究の両面から研究を進めた.
(1)脳認知過程の確率的な計算モデル化:行動決定を確率過程として計算し,各瞬間の他者の起こし得る行動を計算的に予測することで,実際には観測できない内部での行動決定プロセスを推定する方式を計算論的に表現することができた.
(2)対戦型カードゲームにおける他者の行動決定の計算過程をエントロピーに基づいて推定する方式を開発し,個々のプレイヤーの行動からその過程を動的に推定することを試みた.その結果,個々人の各瞬間における行動決定過程の特徴づけをすることができ,一見して同じ行動過程ではあっても被験者の注目する情報が異なる場合にはその識別と推定が可能となった.
(3)自動車運転モデルでは,これまでの道路形状からのステアリングと視覚入力駆動の外界観察では不十分であることが判明した.そこで新たに外界の事物の認識によるアクティブな推論と観察実行過程のモデルを開発し,ドライビングシミュレーション時の人間の視線運動を予測モデルによって予測し,実際の視線をアイカメラで計測して各瞬間の尤度を計算することで検証した.その結果,運転者はその行動決定の直前にそのモデルに沿った行動を行なうことが示唆された.

  • Research Products

    (8 results)

All 2005

All Journal Article (5 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] ハイブリッド画像理解による選択的注意のモデルのパラメータチューニング2005

    • Author(s)
      三ツ森芳幸, 大森隆司
    • Journal Title

      日本神経回路学会誌 12・1

      Pages: 3-10

  • [Journal Article] 運転行動から運転者の認知状態を推定する計算モデルの検討2005

    • Author(s)
      水谷健太郎, 大森隆司
    • Journal Title

      電機学会論文誌C 125・6

      Pages: 967-97

  • [Journal Article] Auditory feedback control during a sentence-reading task : Effect of other's voice2005

    • Author(s)
      Toyomura A., Omori T.
    • Journal Title

      Acoustical Science and Technology Vol.26, No.4

      Pages: 358-361

  • [Journal Article] A computational model of taxonomy based word learning inspired by infant developmental word acquisition,2005

    • Author(s)
      Toyomura Akira, Omori Takashi
    • Journal Title

      IEICE Trans.D-II Vol.E88-D No.10

      Pages: 2389-2398

  • [Journal Article] Fast incremental learning methods inspired by biological learning behavior2005

    • Author(s)
      Yamauchi K., Oohira T., Omori T.
    • Journal Title

      Artif Life and Robotic Vol.9, No.3

      Pages: 128-134

  • [Book] 子供の語彙獲得にみるヒト脳のひみつ-語彙爆発のモデル化から論じるヒト脳のルール獲得能力-,高次認知のコネクショニストモデル-ニューラルネットワークと認知科学(都築, 楠見編著)2005

    • Author(s)
      大森隆司
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      共立出版
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 画像処理合成装置2005

    • Inventor(s)
      小川昭利, 大森隆司
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学
    • Industrial Property Number
      特願2005-216390
    • Filing Date
      2005-07-26
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 運転支援装置2005

    • Inventor(s)
      水谷, 大森, 伊藤, 上杉, 片山
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学, デンソー基礎研究所
    • Industrial Property Number
      海外特許(国内 特願2004-77083)
    • Filing Date
      2005-05-18

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi