• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ユーザーの心を読む脳認知計算的ユーザーインターフェースの研究

Research Project

Project/Area Number 17300084
Research InstitutionTamagawa University

Principal Investigator

大森 隆司  Tamagawa University, 工学部, 教授 (50143384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山内 康一郎  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (00262949)
岡田 浩之  玉川大学, 工学部, 教授 (10349326)
石川 悟  北星学園大学, 文学部, 講師 (30344477)
Keywords認知計算 / 他者理解 / 計算モデル / TVゲーム / 自動車運転
Research Abstract

脳認知計算モデルを用いた他者の認知過程のモデル的再現を含む行動予測を実現するため,現実環壌における行動決定の認知モデルの構築と,行動課題によるその検証を行なった.具体的には,実験室での緻密な行動分析と実世界での行動として運転場面での行動決定過程のモデル構築を同時並行で行なった.実験室課題として,Matching penniesと呼ばれる対戦ゲームについて,その行動決定過程の動的スイッチングとして計算モデル化して計算機シミュレーションを行ない,定型発達および高機能自閉症の被験者の行動と比較した.その結果,我々の行動決定にはそのスイッチングに関するパラメータがあり,対象の認識によってそれが再設定される,という脳内過程の存在が示唆された.
現実場面として自動車の運転者の視線の動きと環境とを計測し,タグ化することで視線の動きをシミュレーションに必要な環境データを入手した.また擬似的な運転環境をコンピュータグラフィックスで作成し,その環境での視線の動きの再現を試みた.その結果,視線の動きの決定要因として,従来から言われてきた環境のsaliency,事物の観測,運転プランに基づく視線に加え,衝突の可能性の認識による視線の動きを加えた運転者モデルの構築ができた.
対人ゲームおよび運転モデルの両者において,被験者/運転者の対人認識・行動決定のためのメンタルモデルが重要である.対人ゲームではそれは自己の行動決定のパラメータと対人認識の連合関係であり,運転者モデルでは環境における対向車の発生確率分布と環壌認識の連合関係であった.個々の課題において具体的なモデルは異なるが,その基本構造は状況→行動決定パラメータの連合であり,この研究の結論としてその一般性を検証する課題の開発が必要とされることが明らかとなった.

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 円滑な対人インタラクションを実現する対象認識に応じた認知的構え調整機構のモデル化2008

    • Author(s)
      高橋 英之
    • Journal Title

      認知科学 Vol.15,No.1

      Pages: 202-215

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Children Construct Novel word Meaning Ad-hoc Based on Known Words: Computational Model of Shape and Material Biases2007

    • Author(s)
      Kosuke Kurosaki
    • Journal Title

      Cognitive Systems Research Vol.8 No.2

      Pages: 499-503

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neural Correlates of Auditory Feedback Control in Human2007

    • Author(s)
      Akira Toyomura
    • Journal Title

      Neuroscience 146

      Pages: 499-503

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 動的環境下における人の適応的プランニングの計算モデル化2008

    • Author(s)
      佐藤敦史, 大森隆司
    • Organizer
      電子情報通信学会
    • Place of Presentation
      玉川大学(日本)
    • Year and Date
      2008-03-05
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Can individuals with autism pre-modulate their decision making process depending on social context?2007

    • Author(s)
      Hideyuki Takahashi
    • Organizer
      Neuroscience2007
    • Place of Presentation
      サンディエゴ(アメリカ)
    • Year and Date
      20071103-05
  • [Presentation] Quick online feature selection method for regression -A feature selection method inspired by human behavior2007

    • Author(s)
      Youhei Tadeuchi
    • Organizer
      2007 IEEE International Confrenceon Systems, Man and Cybernetics
    • Place of Presentation
      モントリオール(カナダ)
    • Year and Date
      20071007-10
  • [Presentation] 鬼ごっこゲームを題材とした幼児の行動決定過程のモデルベース評価の研究2007

    • Author(s)
      坂本 寛之
    • Organizer
      日本認知科学会
    • Place of Presentation
      成城大学(日本)
    • Year and Date
      20070903-05
  • [Presentation] 人間の意図の能動的理解に基づく認知的コミュニケーションモデル2007

    • Author(s)
      横山 絢美
    • Organizer
      日本認知科学
    • Place of Presentation
      成城大学(日本)
    • Year and Date
      20070903-05
  • [Presentation] NEURAL SUBSTRATES FOR AUDITORY FEEDBACK CONTROL OF VOCAL PITCH2007

    • Author(s)
      Toyomura A
    • Organizer
      IBRO WORLD CONGRESS OF NEUROSCIENCE
    • Place of Presentation
      メルボルン(オーストラリア)
    • Year and Date
      20070712-17
  • [Presentation] Computational Model of Cooperative Behavior: Adaptive Regulation of Goals and Behavior2007

    • Author(s)
      Nagata Y
    • Organizer
      EuroCogSci 07
    • Place of Presentation
      デルファイ(ギリシャ)
    • Year and Date
      20070523-27
  • [Presentation] Model of driver eye motion based on driving plan and prediction of changes in the environment, Proc. of Symposium on Foundation of Computational Intelligence2007

    • Author(s)
      Togashi Y
    • Organizer
      FOCI2007
    • Place of Presentation
      ハワイ
    • Year and Date
      20070401-05
  • [Presentation] Model of attention allocation for car driver by driving plan and prediction of environment change2007

    • Author(s)
      Takashi Omori
    • Organizer
      ICCN2007
    • Place of Presentation
      上海(中国)
    • Year and Date
      2007-11-21
  • [Presentation] Dysfunction of dynamical modulation of decision making process depending on social context in autism spectrum disorder2007

    • Author(s)
      Hideyuki Takahashi
    • Organizer
      Neuro2007
    • Place of Presentation
      横浜(日本)
    • Year and Date
      2007-09-10
  • [Presentation] Study of attention assignment estimation by Auditory Steady State Response EEG2007

    • Author(s)
      Yasushi Oonuki
    • Organizer
      Neuro2007
    • Place of Presentation
      横浜(日本)
    • Year and Date
      2007-09-10
  • [Presentation] 自者と他者の双方向行動調節による社会的インタラクションのモデル2007

    • Author(s)
      横山 絢美
    • Organizer
      人工知能学会
    • Place of Presentation
      宮崎(日本)
    • Year and Date
      2007-06-21
  • [Book] 脳科学と哲学の会話 脳科学と哲学の出会い-脳・生命・心2008

    • Author(s)
      大森 隆司, 他
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      玉川大学出版部

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi