• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

通常の体細胞(骨髄由来および脈絡叢上衣細胞)の移植による損傷脳・脊髄の再生促進

Research Project

Project/Area Number 17300110
Research InstitutionAino University

Principal Investigator

井出 千束  藍野大学, 医療保健学部, 教授 (70010080)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 義久  京都大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (30243025)
出沢 真理  京都大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (50272323)
松本 直也  大阪大学, 医学部付属病院, 研修登録医 (50359808)
Keywords移植・再生医療 / 骨髄細胞 / 脈絡叢 / 脳虚血 / 脊髄損傷
Research Abstract

骨髄間質細胞に関して:予てより骨髄間質細胞移植による脊髄損傷治療の臨床応用をすべく、関西医科大学倫理委員会に申請していたが、平成17年7月1日に委員会にて承認され、同大学の救急部にて臨床試験(I,II相)が始まった。
これは日本で最初の細胞移植による脊髄損傷治療の道を開くものとして特筆すべきである。承認されてから、いくつかの症例はあったが、プロトコルに合わない、細胞培養施設の保守点検期間に重なる、などの事情によって実施出来ずに来たが、平成18年3月11日に適応症例があり、日本における骨髄間質細胞移植による脊髄損傷治療の記念すべき第1例目となる可能性がある。
一方、細胞培養というステップは煩雑であり、施設も限られるので、細胞培養を経ないで、骨髄から分離した細胞を直接移植する方法を探求した。その試みとして骨髄間質細胞も含まれる骨髄単核球を分離して脊髄損傷のラットに移植した。移植効果は、間質細胞の場合と同様に、組織変性を抑制し、神経軸索の伸長を促進した。歩行運動の改善も同様に見られた。この細胞を注入した髄液内にニューロンの生存と突起伸長を促す機能があることが明らかとなった。
この効果は骨髄間質細胞とニューロンの共培養でも確認された。今後はこのように培養を経ないで移植出来る方向が重要と考える。
脈絡叢上衣細胞に関して:中大脳動脈の結紮によって大脳半球の支配領域に虚血性傷害を作り、直後に培養脈絡叢上衣細胞を移植することによって、変性大脳皮質の大幅な救済が得られる。共培養系で、脈絡叢上衣細胞から神経細胞の突起伸長と生存を促進させる因子が放出されていることが明らかとなった。この因子は50KDのレベルで別けて、それより大きな領域にある分子に効果があった。さらに脈絡叢上衣細胞には神経幹細胞が少数ながら含まれ、ニューロングリア細胞に分化することを明らかにした。

  • Research Products

    (21 results)

All 2006 2005 Other

All Journal Article (18 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Choroid Plexus ependymal cells host neural progenitor cells in the rat.2006

    • Author(s)
      Itokazu Y., Kitada M., Mizoguchi A, Matsumoto N., Dezawa M., Shimizu A., Ide C.
    • Journal Title

      Glia 53

      Pages: 32-42

  • [Journal Article] 脊髄再生研究の歩み2006

    • Author(s)
      井出千束
    • Journal Title

      藍野大学紀要 (印刷中)

  • [Journal Article] Grafting of choroid plexus : clinical implications. In : Blood-Cerebrospinal Fluid Barrier (Eds ; A.Chodobski and W.Zheng)2005

    • Author(s)
      Matsumoto N., Itokazu Y., Kitada M., Chakrabortty S., Kimura K., Ide, C.
    • Journal Title

      Taylor & Francis, pp.

      Pages: 519-538

  • [Journal Article] Neurogenesis in the ependymal layer of the adult 3^<rd> ventricle.2005

    • Author(s)
      Xu Y., Tamamaki N., Noda T., Kimura K., Itokazu Y., Matsumoto N., Dezawa M., Ide C
    • Journal Title

      Exp. Neurol. 192

      Pages: 251-264

  • [Journal Article] Marrow stromal cells : implications in health and disease in the nervous system.2005

    • Author(s)
      Dezawa M., Hoshino M., Nabeshima Y., Ide C.
    • Journal Title

      Curr. Mol. Med. 5

      Pages: 723-732

  • [Journal Article] Bone marrow stromal cells generate muscle cells and repair muscle degeneration.2005

    • Author(s)
      Dezawa M., Ishikawa H., Itokazu Y., Yoshihara T., Hoshino M., Takeda S., Ide C., Nabeshima, Y.
    • Journal Title

      Science 309

      Pages: 314-317

  • [Journal Article] Conditioned medium of the primary culture of rat choroid plexus epithelial (modified ependymal) cells enhances neurite outgrowth and survival of hippocampal neurons.2005

    • Author(s)
      Watanabe Y., Matsumoto N., Dezawa M., Itokazu Y., Yoshihara T., Ide, C.
    • Journal Title

      Neurosci. Lett. 379

      Pages: 158-163

  • [Journal Article] Survival of neural progenitor cells from subventricular zone of adult rat after transplantation into the host spinal cord of the same strain adult rat.2005

    • Author(s)
      Mligiliche N.L., Xu Y., Matsumoto N., Ide C.
    • Journal Title

      Anat. Sci. Int. 80

      Pages: 229-234

  • [Journal Article] 特集「末梢神経と脊髄の再生メカニズム」の巻頭言:再生から見た末梢神経と脊髄.2005

    • Author(s)
      井出千束
    • Journal Title

      細胞 37

      Pages: 214-215

  • [Journal Article] 脳脊髄液経由細胞移植法による脊髄損傷治療.2005

    • Author(s)
      太田正佳, 鈴木義久, 井出千束
    • Journal Title

      細胞 37

      Pages: 228-223

  • [Journal Article] 神経再生医学の将来と倫理-脊髄の再生メカニズムをライフワークとして.2005

    • Author(s)
      井出千束
    • Journal Title

      医療と社会 97

      Pages: 1-4

  • [Journal Article] 末梢神経の再生から脊髄の再生へ2005

    • Author(s)
      井出千束
    • Journal Title

      ミクロスコピア 22

      Pages: 175-181

  • [Journal Article] Increase in bFGF-responsive neural progenitor population following contusion injury of the adult rodent spinal cord.

    • Author(s)
      Xu Y., Kitada M., Yamaguchi M., Dezawa M., Ide C.
    • Journal Title

      Neurosci Lett (in press)

  • [Journal Article] Concepts of cell transplantation for spinal cord injury - a short overview -

    • Author(s)
      Ide C.
    • Journal Title

      Aino Journal (in press)

  • [Journal Article] Regeneration (synopsis).

    • Author(s)
      Ide C., Dezawa M., Matsumoto N., Itokazu Y.
    • Journal Title

      Encyclopedic Reference of Neuroscience (in press)

  • [Journal Article] The role of basal lamina in nerve regeneration.

    • Author(s)
      Ide C.
    • Journal Title

      Encyclopedic Reference in Neuroscience (in press)

  • [Journal Article] The possible grafting of nerve segments dissected from human cadavers - a preliminary report.

    • Author(s)
      Fujimoto E., Ohshima C., Okamoto K., Ide C.
    • Journal Title

      Anat. Sci. Int. (in press)

  • [Journal Article] Transplantation of bone marrow stromal cells for nerve regeneration in CNS.

    • Author(s)
      Ohta M., Suzuki Y., Ide C.
    • Journal Title

      Encyclopedic Reference in Neuroscience (in press)

  • [Book] 細胞外基質 標準細胞生物学(教科書) 分担執筆2006

    • Author(s)
      井出千束
    • Publisher
      医学書院(印刷中)
  • [Book] 電子組織学図譜-解説付き-(井出千束, 菊井悠允, 京都大学情報センター(共編著))2006

    • Author(s)
      井出千束, 菊井悠允, 京都大学情報センター(共編著)
    • Publisher
      西村書店
  • [Book] 臨床神経解剖学(フィッツジェラルド、フォラン・クラン共著)(Clinical Neuroanatomy, M.J.T.FitzGerald and Jean Folan-Curran, W.B.Saunders)2006

    • Author(s)
      井出千束, 車田正男, 杉本哲夫(共訳)
    • Publisher
      サンダーズ, 西村書店

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi