• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

造影超音波による食道癌のリンパ節転移診断のための基礎的検討

Research Project

Project/Area Number 17300175
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

森安 史典  東京医科大学, 医学部, 教授 (80191055)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯島 尋子  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (80289066)
清水 雅文  東京医科大学, 医学部, 助手 (00372954)
Keywordsセンチネルリンパ節 / 超音波造影剤 / 炎症性リンパ節腫大 / リンパ節転移 / ハーモニック映像法 / Sonazoid
Research Abstract

1)悪性腫瘍による転移性リンパ節腫大の動物モデルと、2)炎症性リンパ節腫大の動物モデル、を作成し、造影超音波によるセンチネルリンパ節造影の効果を検討した。1)は、下肢にVX2腫瘍を移植し膝窩のセンチネルリンパ節に転移を惹起せしめたウサギ10羽を使用した。VX2腫瘍の移植から造影までの期間を変えることにより、検討する転移巣の大きさを変化させた。2)は、大腸菌あるいはブドウ球菌を下肢の皮下に注射し膿瘍を形成し、膝窩リンパ節の炎症性腫大を惹起せしめたウサギ10羽を使用した。
リンパ節の超音波造影は以下の要領で行った。超音波造影剤であるSonazoid注射液を、0.25mLを腫瘍あるいは膿瘍を取り囲むように4カ所の皮下に注射した。超音波プローブを下肢に当て注射された部位からリンパ管、次いでリンパ節が造影されるのを観察した。撮像条件は、MI値0.3の低音圧送信の位相変調法ハーモニックを用いた。
腫瘍の転移によるリンパ節腫大は、リンパ節辺縁に残存したリンパ装置が造影されたが、中央部は陰影欠損として認識され転移巣が明瞭に描出された。腫瘍の移植からの期間に応じて転移巣の大きさが変化することが確かめられた。
膿瘍による炎症性リンパ節腫大の場合には、リンパ節全体が造影された。感染からの期間が短い場合(1-2日)には、リンパ節全体が均一に造影されたが、長期間(1-4週間)の場合には不均一に造影された。
病理組織との対比検討では、腫瘍によるリンパ節腫大の欠損部は、占拠した腫瘍組織であり、周辺の造影された領域は残存するリンパ装置であることが確認された。炎症性腫大の場合には、慢性期の不均一造影は、慢性炎症にともなう線維化部分が造影されない部分と一致した。
本年度の研究により、腫瘍転移によるリンパ節腫大と、炎症性腫大の鑑別診断が超音波造影によって行えると結論できた。ただし、慢性炎症による造影の不均一性と転移性リンパ節腫大の不均一造影は形態的にことなるとは言え、鑑別に注意する必要があることが判った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006

All Journal Article (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Ultrasound contrast agent, Levovist microbubbles are phagocytosed by Kupffer cells-In vitro and in vivo studies2006

    • Author(s)
      Iijima, H.*, Moriyasu, F., Miyahara, T., Yanagisawa, K
    • Journal Title

      Hepatology Research 35

      Pages: 235-237

  • [Journal Article] Quantification of hepatic parenchymal blood flow by contrast ultrasonography with flash-replenishment imaging2006

    • Author(s)
      Metoki, R., Moriyasu, F., Kamiyama, N., Sugimoto, K., Iijima, H., Xu, H.X., Aoki, T., Miyata, Y., Yamamoto, K., Kudo, K., Shimizu, M., Yamada, M.
    • Journal Title

      Ultrasound Med Biol 32

      Pages: 1459-1466

  • [Journal Article] 微小気泡超音波造影剤-診断と治療への臨床応用- : 微小気泡のマイクロファージ貪食を利用した造影診断の現状と展望2006

    • Author(s)
      飯島 尋子*, 宮原 健夫, 森安 史典
    • Journal Title

      細胞 The Cell 38・4

      Pages: 19-22

  • [Journal Article] 微小気泡超音波造影剤-診断と治療への臨床応用-微小気泡超音波造影-2006

    • Author(s)
      森安史典
    • Journal Title

      細胞 The Cell 38・4

      Pages: 120-121

  • [Journal Article] 超音波画像診断 : 微小気泡造影剤を使った造影超音波診断の現状と展望2006

    • Author(s)
      森安 史典, 飯島 尋子*
    • Journal Title

      映像情報 Medical 38・5

      Pages: 570-578

  • [Book] 微細気泡の最新技術 マイクロバブル・ナノバブルの生成・特性から食品・農業・環境浄化・医療への応用まで2006

    • Author(s)
      森安 史典, 飯島 尋子
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
  • [Book] 8^th International Symposium on Ultrasound Contrast Imaging2006

    • Author(s)
      Fuminori Moriyasu, et al.
    • Total Pages
      126
    • Publisher
      8^<th> International Symposium on Ultrasounc Contrast Imaging

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi