• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

科学の資質・能力を育てる学習履歴を重視した評価方法の開発と実践に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17300247
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

堀 哲夫  University of Yamanashi, 教育人間科学部, 教授 (30145106)

Keywords学習履歴 / 教育評価 / ポートフォリオ / OPPA / 資質・能力 / 評価方法 / 構成主義 / 理科学力
Research Abstract

本年度の研究実績は以下の三点にある。
一つめは、資質・能力を育てるという課題は、OECD-PISAの学力調査結果とも深く関連する課題であるので、2006年の調査結果を詳細に検討し、課題克服のための具体的提案を日本教育方法学会編『教育方法37』(共著、図書文化、pp.69-83、2008)にまとめた。OECD-PISAの結果より明らかになった課題を克服するためには、教科から総合的な学習の時間へという教育内容および学習活動の重要性、資質・能力の育成が可能な評価方法、つまり学習履歴を基本にすえた評価方法開発の具体例を指摘し検討した。
二つめは、学習履歴を重視した資質・能力の育成は構成主義の考え方に基づく授業論や学習論と深く関わっているので、「構成主義と理科教育」という論文を日本理科教育学会編集『理科の教育』(Vol.57、No.666、pp.12-17、2008)にまとめ、この考え方が世界的潮流となっており、授業論、学習論、学力論、評価論を見直す契機となっていることを論述した。
三つめは、学習履歴を活用して適切な資質・能力を育てるためには、教師が一人で自分の授業を改善できることが求められているので、そのための授業分析の視点と方法を明確にしたことである(「授業分析の視点と方法」広島大学附属小学校学校教育研究会編『学校教育』No.1095、pp.12-17、2008)。
上記研究実績は、いずれも研究最終年度の総括として位置づけられるものである。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (8 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 学習履歴を中心にした大学の授業改善に関する研究-OPPAを中心にして-2009

    • Author(s)
      堀哲夫
    • Journal Title

      教育実践学研究 Vol. 14

      Pages: 64-71

  • [Journal Article] 学力調査の結果からみた理科教育の課題-教育課程実施状況調査、IEA-TIMSS、OECD-PISAの結果を中心にして-2009

    • Author(s)
      堀哲夫
    • Journal Title

      山梨大学教育人間科学部紀要 Vol. 10

      Pages: 29-38

  • [Journal Article] 『一枚ポートフォリオ』を用いた小学生の推論能力の育成-小学校4年『もののかさと力』単元を事例にして-2009

    • Author(s)
      市川英貴, 堀哲夫
    • Journal Title

      山梨大学教育人間科学部紀要 Vol. 10

      Pages: 39-47

  • [Journal Article] 授業評価の課題と視点2009

    • Author(s)
      堀哲夫
    • Journal Title

      理科の教育 Vol. 58、No. 679

      Pages: 56-59

  • [Journal Article] 構成主義と理科教育2008

    • Author(s)
      堀哲夫
    • Journal Title

      理科の教育 Vol. 57、No. 666

      Pages: 42-45

  • [Journal Article] “問題解決学習“=“探究から習得へ"の授業論とは-そのスキルと教材論を検討する2008

    • Author(s)
      堀哲夫
    • Journal Title

      楽しい理科授業 Vol. 42、N0.9

      Pages: 8-11

  • [Journal Article] 授業分析の視点と方法2008

    • Author(s)
      堀哲夫
    • Journal Title

      学校教育 No. 1095

      Pages: 12-17

  • [Journal Article] 学習履歴を活用した“科学的な思考力"をはぐくむ方法2008

    • Author(s)
      堀哲夫
    • Journal Title

      悠十 2008年12月号

      Pages: 22-23

  • [Presentation] 『素朴概念』と理科学力形成における『活用』の問題2008

    • Author(s)
      堀哲夫
    • Organizer
      教育目標・評価学会第19回大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 持続可能な発展を指向した水教材の開発と試行2008

    • Author(s)
      高野裕恵, 松原静郎, 馬路英和, 堀哲夫
    • Organizer
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2008-09-14
  • [Presentation] 学習履歴を重視した教育評価に関する理論的研究 : 5-OPPAによる教育目標・評価と資質・能力の育成-2008

    • Author(s)
      堀哲夫
    • Organizer
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2008-09-14
  • [Presentation] OPPシートによる実験結果を考察する資質・能力の評価とその育成に関する研究-小学校3年生磁石の学習を事例にして-2008

    • Author(s)
      市川英貴, 堀哲夫
    • Organizer
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2008-09-14
  • [Book] 教育方法372008

    • Author(s)
      日本教育方法学会
    • Total Pages
      145(69-83)
    • Publisher
      図書文化

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi