• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

持続可能社会へ向けた日本の科学技術の転換の社会史的研究(1995-2005)

Research Project

Project/Area Number 17300286
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

吉岡 斉  Kyushu University, 大学院・比較社会文化研究院, 教授 (30174890)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒井 克弘  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (90133610)
杉山 滋郎  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30179171)
澤田 芳郎  京都大学, 産学連携研究センター, 教授 (30206023)
川野 祐二  千里金蘭大学, 人間社会学部, 講師 (30411747)
Keywords科学技術史 / STS研究 / 日本現代史 / 科学技術政策 / 持続可能 / 世紀転換期
Research Abstract

この研究の目的は、20世紀末から21世紀初頭にかけての「世紀転換期」における日本の科学技術の社会史について、鳥瞰図を描くことである。具体的には、代表者が編者代表となって、『通史 日本の科学技術 第6巻 世紀転換期 1995-2005』(仮題)というタイトルの、学術研究書シリーズを出版し、そのなかで前記の鳥瞰図を示すことである。
研究開始当初の目標では、研究期間終了までに、出版物の概念設計を固め、半数以上の章の原稿を集め、そのあと未提出原稿の収集および編集作業を進め、2010年度から出版をはじめる予定だった。しかし研究メンバーが当初予定の約2倍となり、取り上げるテーマも大幅に増えたため、作業は遅れている。現在のところ、出版開始を2011年度とし、3期に分けて2013年度までに出版することを目標としている。
本年度は、3年間の研究の最終年度に当たる。
本年度の主な成果のひとつは、出版物の概念設計を固めたことである。全10巻のシリーズとして、3期に分けて出版を行うこととした。各巻には編集責任者を置き、編集責任者がレジュメおよび第1次稿の収集に責任をもち、未提出者に督促を行う体制とした。
また過去2年間と同様、原則として毎月、フォーラム研究会を実施し、レジュメ、および第1次稿の公開査読を実施した。レジュメ提出促進をはかるために、マニュアルおよびテンプレートを作成し、メンバーに提供した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 原子力政策の現在を検証する2007

    • Author(s)
      吉岡 斉
    • Journal Title

      科学 77・11

      Pages: 25-32

  • [Journal Article] 原子力介護政策に根拠はあるか2007

    • Author(s)
      吉岡 斉
    • Journal Title

      現代思想 36・10

      Pages: 49-61

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi