2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17300290
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
宇田津 徹朗 宮崎大学, 農学部, 助教授 (00253807)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柳澤 一男 宮崎大学, 教育学部, 教授 (50239802)
田崎 博之 愛媛大学, 法文学部, 教授 (30155064)
外山 秀一 皇學館大学, 文学部, 教授 (50247756)
|
Keywords | 縄文時代後晩期 / 稲作 / 生産空間立地 / 低湿地稲作 / 畑稲作 / 焼畑 / プラント・オパール分析 / 土器胎土 |
Research Abstract |
本研究は、プラント・オパール分析法を用いて縄文時代後期を中心とした古代稲作の探査を行い、現在は離散的な状態にある稲作遺跡の分布を補完し、縄文稲作の解明に必要不可欠な稲作マップの作成を目指したものである。 本年度は、平成17年度に予定を超える6つの県から試料収集を行うことができたため、分析試料の収集については中国地方の一部にとどめ、試料分析に軸足を置いて実施することにした。 以下、本年度の活動の概要と結果をまとめる。 1)分析試料の収集について すでに述べたのように、土器については、昨年度、多くの良好な試料を集めることができたため、本年度は、縄文後晩期の文化層を持つ発掘調査中の遺跡について試料採取を行った。試料採取を行ったのは、岡山県の津島岡大遺跡と愛媛県の文京遺跡の2遺跡である。 2)収集試料の分析について 岡山県、香川県および山口県から収集した土器についてプラント・オパール分析をほぼ完了した。その結果、香川県の1遺跡について、イネである可能性が高いプラント・オパールが検出されている。今後、追加分析を行い最終的な確認を行いたい。山口県については、稲作の存在を示す結果は得られていない。岡山県の南方遺跡の弥生時代の土器からは、稲作と関連する籾殻のプラント・オパールが検出された。この成果については、当該遺跡の報告書に掲載され、発表済みである。 3)生産空間立地に関する検討 生産空間立地の検討については、候補遺跡の一つである愛媛県の文京遺跡において、研究代表者および研究分担者で現地での検討会を実施した。また、すでに述べたように、当該遺跡での発掘調査にあわせて、分析試料の採取も行った。
|
Research Products
(2 results)