• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ナノチューブ上での金属クラスター構造制御と物性

Research Project

Project/Area Number 17310059
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

三谷 忠興  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 教授 (50010939)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 明比古  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助教授 (70272458)
田中 啓文  分子科学研究所, 分子スケールナノサイエンスセンター, 助手 (90373191)
Keywords白金クラスター / ナノチューブ / 触媒活性 / 金属錯体
Research Abstract

本研究課題では、新しい金属クラスター作製法、SAC(Single Atom to Cluster)法の開発に成功した。このSAC法の内容は、1)カーボンナノチューブの表面を酸処理した後、この表面に金属と高い反応性をもつチオール基を修飾させる。2)このチオール基に金属イオンを還元させながら反応させて、カーボンナノチューブ表面全体を金属単一原子からなる錯体で覆う。3)さらにH_2ガス雰囲気中で熱処理を行うことによって、カーボンナノチューブ表面に極めて均一に金属クラスターを分散させることができた。この手法によって得られた1nmサイズの白金クラスターがダイレクトメタノール燃料電池の電極としてこれまで以上に高い触媒活性を持つことを見出したことは注目に値する。
一方、このサイズ制御法によって作製した1-5nmに制御された白金クラスターを対象にして、様々なシンクロトロン軌道放射光測定法(XRD法,XPS法、XAFS法、XANES法、やHXPES法)の実験を実施し、白金クラスターの様々な貴重な情報(構造、価数、原子間距離、d電子欠損状態や状態密度等)とこれらに関するサイズ依存性を明確にした。この情報を基にして、この有機・無機融合システムを第一原理計算によって解析して、分子モデルを確立した。また、クラスターの対象を白金のみならず、Pd, SnやPt・Ru合金、さらには半導体のRuO_2に広げてSAC製造法を試してみると、金属や半導体のそれぞれの個性に応じて様々なサイズや構造の異なるクラスターが得られ、このシステムの持つ"自己秩序形成"というユニークな資質を浮き彫りにすることができた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (5 results)

  • [Journal Article] Oxidation Treatment of Carbon Nanotubes : An Essential Process in Nanocomposite with RuO_2 for Supercapacitor Electrode Materials2006

    • Author(s)
      Y.-T.Kim, K.Ohshima, K.Higashimine, T.Uruga, M.Takata, H.Suematsu, T.Mitani
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed. 45

      Pages: 407

  • [Journal Article] Drastic Change of Electric Double Layer Capacitance by Surface Functionalization of Carbon Nanotubes2005

    • Author(s)
      Y.-T.Kim, Y.Ito, K.Tadai, U.-S.Kim, H.-S.Kim, B.-W.Cho, T.Mitani
    • Journal Title

      Appl.Phys.Lett. 87

      Pages: 234106

  • [Journal Article] Highly Dispersed Ruthenium Oxide Nanoparticles on Carboxylated Carbon Nanotubes for Supercapacitor Electrode Materials2005

    • Author(s)
      Y.-T.Kim, K.Tadai, T.Mitani
    • Journal Title

      J.Mater.Chem. 15

      Pages: 4914

  • [Patent(Industrial Property Rights)] PtRu系触媒及びその製造方法2006

    • Inventor(s)
      三谷 忠興, 金 容兌, 大島 和佳
    • Industrial Property Rights Holder
      北陸先端科学技術大学院大学
    • Industrial Property Number
      国内出願 特願2006-008712
    • Filing Date
      2006-01-17
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 表面修飾カーボンナノ材料及びPt系触媒の製造方法2006

    • Inventor(s)
      三谷 忠興, 金 容兌, 大島 和佳
    • Industrial Property Rights Holder
      北陸先端科学技術大学院大学
    • Industrial Property Number
      国内出願 特願2006-036040
    • Filing Date
      2006-02-14
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 触媒の製造方法2005

    • Inventor(s)
      三谷 忠興, 金 容兌
    • Industrial Property Rights Holder
      北陸先端科学技術大学院大学
    • Industrial Property Number
      国内出願 特願2004-174229
    • Filing Date
      2005-03-31
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 触媒の製造方法2005

    • Inventor(s)
      三谷 忠興, 金 容兌
    • Industrial Property Rights Holder
      北陸先端科学技術大学院大学
    • Industrial Property Number
      国際出願 PCT/JP2005/006344
    • Filing Date
      2005-03-31
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 金属-有機物複合体触媒の製造方法2005

    • Inventor(s)
      三谷 忠興, 金 容兌, 大島 和佳
    • Industrial Property Rights Holder
      北陸先端科学技術大学院大学
    • Industrial Property Number
      国内出願 特願2005-261042
    • Filing Date
      2005-09-08

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi