• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

オンチップ型ゲノムDNA単分子操作・解析デバイスを目指した要素技術研究

Research Project

Project/Area Number 17310081
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小穴 英廣  東京大学, 大学院工学系研究科, 講師 (20314172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鷲津 正夫  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (10201162)
加畑 博幸  京都大学, 医学研究科, 科学技術振興助教授 (70293884)
KeywordsDNA / 光ピンセット / マイクロマニピュレーション / マイクロ流体デバイス / 単分子操作 / ゲノム
Research Abstract

本研究課題においては、(1)狙った一つの細胞からMbオーダー(mmオーダー)のゲノムDNAを断片化することなく単離する。(2)単離したDNAの高次構造を制御し、単分子解析が容易な形態にして解析を行う。(3)解析後のDNAに対し、鎖上での空間的位置情報を押さえた上で興味ある塩基配列部分を回収する。という実験操作を全て顕微鏡下で連続的に行えるマイクロ流体デバイス開発を目指した、要素技術の確立を目的としている。今年度は、1)微細流路中でのゲノムDNAの展開固定および溶液環境を変化させてDNAの高次構造を制御する技術および、2)展開したファイバー状DNAを個別操作するツールの開発に重点的に取り組んだ。
1)微細流路中でのゲノムDNAの展開固定および高次構造の制御
全長約数百マイクロメートルのをPDMSで成型した微細流路中のマイクロピラーに懸架させて固定し、DNA凝縮剤を流し込んだところ、DNAが凝縮する様子をリアルタイムで観察する事に成功した。また、高塩濃度溶液を流し込み、凝縮剤の解離を行ったところ、DNAが脱凝縮する様子が観察された。
2)展開したファイバー状DNAを個別操作するツールの開発
マイクロビーズにポリカチオンを修飾し、これを光ピンセットで操作し、DNAに押しつけて吸着させて操作する事に成功した。
今後は、微細流路中での単分子解析及び、解析したDNAの回収に研究の重点を移していきたいと考えている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007 2006

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Manipulation of yeast chromosomal DNA using opticallydriven microstructures2007

    • Author(s)
      K.Terao, H.Kabata, H.Oana, M.Washizu
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE 6326

      Pages: 632626

  • [Journal Article] Complete extension of chromosomal DNA and its manipulation using optically-driven micro-structures2006

    • Author(s)
      K.Terao, H.Kabata, H.Oana, M.Washizu
    • Journal Title

      2006 IEEE International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science 2

      Pages: 47-51

  • [Book] 「ゲノムDNAの単分子操作」バイオプロセスを利用した有用物質生産技術ハンドブック2007

    • Author(s)
      寺尾京平, 小穴英廣, 鷲津正夫(分担執筆
    • Publisher
      ブッカーズ(未定)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi