• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

集束プロトン線描画によるポリマー・ガラス材料のマイクロ・ナノ加工に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17310085
Research InstitutionShibaura Institute of Technology

Principal Investigator

西川 宏之  芝浦工業大学, 工学部, 助教授 (40247226)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松村 一成  芝浦工業大学, 工学部, 講師 (10348899)
神谷 富裕  日本原子力研究開発機構, 高崎量子応用研究所ビーム技術開発課, 課長 (70370385)
佐藤 隆博  日本原子力研究開発機構, 高崎量子応用研究所ビーム技術開発課, 研究員 (10370404)
石井 保行  日本原子力研究開発機構, 高崎量子応用研究所ビーム技術開発課, 研究副主幹 (00343905)
Keywords集束プロトンビーム / 微細加工 / 高アスペクト比構造 / レジスト / マイクロフォトニクス / 導波路 / ナノバイオロジー / バイオセンサー
Research Abstract

集束プロトンビーム描画技術を利用した、ポリマー・ガラス材料のマイクロ・ナノレベルでの微細加工技術の探求のため、プロトンビーム描画基盤技術、集束プロトンビーム制御走査技術、およびマイクロフォトニクスおよびナノバイオロジー応用の検討の3点について研究を実施した。以下の成果を得た。
プロトンビーム描画基盤技術の開発として、新規なプロトンビーム描画用有機・無機レジスト材料の探索を行い、既存のPMMA,SU-8以外の市販の数種のレジストへの照射効果を調査し、高アスペクト比構造に有用な厚膜レジスト候補が得られた。また、既存レジスト(PMMA,SU-8等)の高アスペクト比構造(≧10)形成にも成功した。
集束プロトンビーム制御走査技術開発のため照射量モニタ技術開発および統合制御ソフトウェアの開発を行った。特性X線の検出によるリアルタイムの照射量検出が可能となり、照射量制御が可能となった。また、集束系の最適な調整により、250nm以下のプロトンビーム形成とそれによる微細パターン形成の評価を行った。
マイクロフォトニクス応用にあたっては、直線導波路等の光学素子形成にはmmサイズの広域プロトンビーム描画が必要となることから、照射試料用ステージ導入の検討を行い、次年度導入するステージの仕様を決定した。また、ナノバイオロジー応用のためのバイオコロイドアレイの作製・評価については、数μmサイズのコロイドを基板に配列させるためのテンプレートとして、ガラス上に種々のμmスケールのパターン形成を行った。バイオコロイドの配列体の形成を確認し、全反射蛍光顕微鏡観測に供し、ナノバイオセンサーとしての機能評価を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Micro-photoluminescence study on defects induced by ion microbeam in silica glass2007

    • Author(s)
      Nasato Murai, Hiroyuki Nishikawa, Tomoharu Nakamura, Hirohiko Aiba, Yoshimichi Ohki, Masakazu Oikawa, Takahiro Sato, Tomihiro Kamiya
    • Journal Title

      Journal of Non-Crystalline Solids 353・Nos.5-7

      Pages: 537-541

  • [Journal Article] 集束プロトンビ-ム描画による3次元構造体の作製2007

    • Author(s)
      古田 祐介, 打矢 直之, 西川 宏之, 芳賀 潤二, 及川 将一, 佐藤 隆博, 石井 保行, 神谷 富裕
    • Journal Title

      第54回応用物理学関係連合講演会、講演予稿集論文番号29p-SH-14 No.2

      Pages: 780

  • [Journal Article] Micro-machining of Resists on Silicon by Proton Beam Writing2006

    • Author(s)
      Naoyuki Uchiya, Takuya Harada, Masato Murai, Hiroyuki Nishikawa, Junji Haga, Takahiro Sato, Yasuyuki Ishii, Tomihiro Kamiya
    • Journal Title

      Abstracts of the 10th International Conference on Nuclear Microprobe Technology and Applications

      Pages: 189

  • [Journal Article] Accurate Measurements of Beam Energy Spreads Using a Combination of Nuclear Resonance Reaction and a 0-degree Beam-Line analyzing method2006

    • Author(s)
      Y.Ishii, A.Chiba, J.Haga, K.Mizuhashi, T.Kamiya
    • Journal Title

      Abstracts of the 10th International Conference on Nuclear Microprobe Technology and Applications

      Pages: 213

  • [Journal Article] 集束プロトンビ-ム描画による厚膜レジストの微細加工2006

    • Author(s)
      打矢 直之, 古田 祐介, 西川 宏之, 芳賀 潤二, 佐藤 隆博, 石井 保行, 神谷 富裕
    • Journal Title

      第67回応用物理学会学術講i演会、講演予稿集論文番号31a-RC-9 No.2

      Pages: 649

  • [Journal Article] 集束プロトンビ-ム描画による高アスペクト比微細型加工2006

    • Author(s)
      吉田 栄治, 西川 宏之, 打矢 直之, 古田 祐介, 神谷 富裕, 石井 保行, 佐藤 隆博, 及川 将一, 芳賀 潤二
    • Journal Title

      成形加工シンポジア'06第14回プラスチック成形加工学会秋季大会予稿集

      Pages: 33-44

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi