2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17310091
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
古田 一雄 東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (50199436)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 信 東北大学, 大学院工学研究科, 助教授 (00243098)
青山 久枝 電子航法研究所, 航空交通管理領域, 主任研究員 (40392790)
蔭山 康太 電子航法研究所, 航空交通管理領域, 主任研究員 (60392784)
菅野 太郎 東京大学, 大学院工学系研究科, 助手 (60436524)
|
Keywords | 航空管制 / エンルート管制 / ヒューマンファクタ / エスノメソドロジー / タスク分析 / 認知モデル / 状況認識 / シミュレーション |
Research Abstract |
1.認知実験の実施 前年度に構築した管制官の状況認識・判断・思考のモデルを精緻化するために、電子航法研究所のエンルートシミュレーターを利用して認知実験を行った。実験ではケーススタディとして東京航空交通管制部の関東北セクターを対象とし、担当セクターの資格を有する管制官が被験者として課題作業を行い、エスノメソドロジーのアプローチを用いて航空管制業務のタスクを記録した。特に、ワークロードおよびプランニングによるワークロード管理に関する知見を蓄積し、管制官モデルに組み込んだ。 2.管制官認知シミュレーションシステムの開発 航空管制官の認知行動モデル、ならびにパーロット-管制官連携モデルに基づいてさまざまな状況を模擬してシミュレーションすることで、航空管制システムの安全設計を予見的に行うことができる管制官認知シミュレータを開発した。モデル化の成果を計算可能なモデルとして計算機上に実装し、航空管制業務の計算機シミュレーションを行うシステムを開発した。 4.管制官支援に関する要件の明確化と支援概念の提案 タスク分析と認知工学的な視点から、航空機と管制官のコミュニケーションに対してどのような支援を行うべきかという点について検討を行った。つぎに、管制官の認知行動モデルに基づいて、管制官の持つ高いスキルを活かしながら予測の側面を支援するためには、どんな情報をどんな形で提供すればよいかについて検討を行った。 5.研究会の開催 「航空管制のヒューマンファクタ」研究会を3回開催した。研究会では現場の専門家からわが国航空管制の現状と、業務支援ニーズについての情報を収集するとともに、本研究の成果について評価と助言を得た。
|
Research Products
(5 results)