2006 Fiscal Year Annual Research Report
ランダム性とファジィ性を含む大規模多目的多重レベルシステムに対する対話型意思決定
Project/Area Number |
17310099
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
坂和 正敏 広島大学, 大学院工学研究科, 教授 (70093507)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 浩介 広島大学, 大学院工学研究科, 助教授 (00263731)
片桐 英樹 広島大学, 大学院工学研究科, 助教授 (40325147)
|
Keywords | 多目的計画法システム / 大規模システム / ファジィシステム / 多重レベルシステム / ファジィ計画法 / 確率計画法 / 多目的計画法 / 対話型意思決定 |
Research Abstract |
本年度は,ランダム性とファジィ性を含む様々な大規模多目的多重レベル最適化問題の定式化と人間中心の対話型意思決定手法の開発をさらに進める目的で以下のとおり実施した。 (1)確率的ランダム性とファジィ論的曖昧性を同時に考慮したファジィランダム変数係数を含むファジィランダム大規模多目的多重レベル最適化問題の定式化に関しては,ファジィランダム変数係数を目的関数のみに含む連続変数で線形の大規模多目的多重レベル最適化問題の非線形問題への拡張を行った後,ファジィランダム変数係数を目的関数のみならず制約条件式にも含む場合への一般的な拡張を試みた.さらに,連続変数のみならず離散変数をも含む線形および非線形の大規模多目的多重レベル最適化問題の定式化も遂行した. (2)多目的ファジィ最適化問題に対する申請者の開発済みの対話型意思決定手法に,確率計画法やファジィ計画法の対話型意思決定の望ましい特徴を取り入れるともに、パラメータに含まれるファジィ性やランダム性のみならず,意思決定者の判断の曖昧性をも同時に考慮して,上位レベルの意思決定者と下位レベルの意思決定者がお互いの立場をわきまえて,可能な限りレベル間の満足度をバランスよく達成させるという人間中心の新しい対話型意思決定手法の開発を行った. (3)提案した対話型意思決定手法に基づいて対話型ソフトウェアを作成するとともに,小規模から中規模までの数多くの数値例によりその有効性を検証した. このような研究成果をふまえて最終年度となる来年度は,これまで個別に考察されてきた期待値最小化,分散最小化,確率最大化および満足基準最適化の観点からの確率的不確実性とファジィ論的曖昧性を同時に考慮した新たな対話型意思決定手法の開発についてさらに検討を進めたい。
|
Research Products
(6 results)