2008 Fiscal Year Annual Research Report
統合化製品ライフサイクルマネジメントによる事業創造プロセスのモデル化と管理方法
Project/Area Number |
17310100
|
Research Institution | Aoyama Gakuin University |
Principal Investigator |
玉木 欽也 Aoyama Gakuin University, 経営学部, 教授 (40188420)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 一衛 成蹊大学, 理工学部, 教授 (80175083)
松井 正之 電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (00034413)
高橋 勝彦 広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00187999)
八木 英一郎 東海大学, 政治経済学部, 教授 (20257223)
越島 一郎 千葉工業大学, 社会システム科学部, 教授 (30306394)
|
Keywords | 事業創造戦略 / PLM / サステナブルブロジェクトマネジメント / SCM / 統合BOM |
Research Abstract |
平成20年度は,各課題に対し次の研究を行った。 (1)PLM・CRM・SCMを統合した新製品開発事業プロセス全体のリファレンスモデルとサステナブルプロジェクトマネジメント方法(1)最終年度として統合BOMの基本的なアーキテクチャーに基づき、サステナブルプロジェクトマネジメントと対応づけながら、製品ライフサイクルの全プロセスにわたって、PLMとCRM・SCM・ERPとの連携したリファレンスモデルの規定を成し遂げた。(2)サステナブルプロジェクトマネジメントに関する研究として、価値連鎖活動と関連づけて、財務的および非財務的な価値を含む新たな問題構造化と分析フレームワークを提唱した。また、最終成果物に至る過程において付加された価値(特にサービスによって)を評価する方法並びにその提示方法に関して研究を行なった。 (2)PLMの研究課題自動販売機を事例にPLMを念頭においた製品開発プロセスにおける業務情報と業務手順化を行い、製品設計の共有情報、生産設計情報を関連づけて、製品開発プロセスの統合化を行った。また、一部実装を行い、共同研究先企業にレビューを行い検証、評価を行った。 (3)CRM及びSCMの研究課題需給プランナーの精度と実用性の向上を目的に、総合生産計画と市販スケジューラーの活用方法の提案、および、提案の有効性検証に取り組んだ。開発した需給プランナーを昨年度から引き続き大学院の授業に適用し,その教育効果と課題を整理した。生産計画システムに関しては,受注生産と見込生産の混在した環境における受注選択問題,エージェント技術を応用したラインバランシング問題サプライチェーンにおけるパートナー選択問題を検討した.また,プル型の生産指示方式のWeb版シミュレータを開発し授業に使用した。 本年度は、これまでの研究成果を最終年度としてまとめ、特別セッションを設けるなど国内学外で複数研究発表を行った。また、6本の論文を国際プロジェクト・プログラムマネジメント学会の論文誌に掲載することができた。
|
Research Products
(32 results)