2008 Fiscal Year Final Research Report
Process Modeling and Management Methods for Business Creation Based on Integrated Product Life Cycle Management
Project/Area Number |
17310100
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Social systems engineering/Safety system
|
Research Institution | Aoyama Gakuin University |
Principal Investigator |
TAMAKI Kinya Aoyama Gakuin University, 経営学部, 教授 (40188420)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
WATANABE Ichie 成蹊大学, 理工学部, 教授 (80175083)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
MATSUI Masayuki 電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (00034413)
TAKAHASHI Katsuhiko 広島大学, 大学院・工学研究科・生産計画システム, 教授 (00187999)
MORIKAWA Katsumi 広島大学, 大学院・工学研究科・生産計画システム, 准教授 (10200396)
YAGI Eiichiro 東海大学, 政治経済学部, 教授 (20257223)
KOSHIJIMA Ichiro 名古屋工業大学, 社会工学専攻, 教授 (30306394)
YAMADA Tetsuo 東京都市大学, 環境情報学部, 専任講師 (90334581)
KOZAKAI Masakazsu 玉川大学, 工学部, 准教授 (50337870)
ISHI Nobuaki 文教大学, 情報学部, 准教授 (40406426)
ARAKAWA Masahiro 関西大学, 環境都市工学部, 准教授 (70288794)
KAKEHI Munenori 成蹊大学, 理工学部, 助教 (00453655)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Keywords | 事業創造プロセス / PLM / サステテイナブルプロジェクトマネジメント / SCM / 需給マネジメント / 協働的生産管理 / BOM / シミュレーション |
Research Abstract |
本研究では、製造業の新製品開発事業を主要な対象として、製品ライフサイクル全域に係わるプロダクトイノベーションとしてのPLM、プロセスイノベーションとしてのCRM及びSCMを統合する「事業創造戦略」の体系化を行った。その研究成果は、次の三つの研究課題を取り込むことにより成し遂げた。 (1) PLM・CRM・SCMを統合した新製品開発事業プロセス全体のリファレンスモデルとサステナブルプロジェクトマネジメント (2)PLMの研究課題(生産設計、生産技術の領域である工程計画・生産準備) (3) CRMおよびSCMの研究課題(需給協働マネジメント、生産計画システム)
|