2005 Fiscal Year Annual Research Report
ジェンダー(心理社会的性)とセックス(生物学的性)の交互作用に関する研究
Project/Area Number |
17310151
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
金井 篤子 名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (80262822)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 節子 名古屋大学, 医学部, 教授 (80111847)
村瀬 聡美 名古屋大学, 発達心理精神科学教育研究センター, 助教授 (30335020)
尾崎 紀夫 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40281480)
|
Keywords | ジェンダー / 遺伝子 / 産後うつ病 |
Research Abstract |
本研究は、男女共同参画社会の実現に資する資料を提供することを目的として、妊娠期・産褥期うつ病および産後うつ病の発生におけるジェンダーとセックスの影響とその交互作用を検討する。 よく知られているように、うつ病の発生は女性が男性の約2倍であり、従来より「女の病」として取り上げられることが多い。今回ターゲットとした女性に特有な妊娠期、産褥期、産後の経過におけるうつ病の発生率は約10〜15%と報告されており、うつの発生の性差に生理学的な理由のあることは明らかである。しかし、女性の社会進出に伴う仕事と子育てとの葛藤や期待される母役割の認知などの心理社会的要因や、他に個人の遺伝的素因の影響も無視できない。このため、妊娠期から産後までを縦断的に対象とし、生理学的調査、心理社会的調査および遺伝子解析調査を行い統計的に解析することにより、これらの要因間の関係性の解明を目指す。 本年度は、名古屋市内の病院の産婦人科に妊娠・出産のために受診している妊産婦のうち、調査内容を理解し、調査協力の同意書に署名した被験者を、心理社会的調査173名、遺伝子解析調査81名、生理学的調査62名を獲得した。これは当初計画よりも、少ない獲得数となったが、妊娠期におけるこういった調査の難しさを示すものと考えられる。 また、収集できた資料の範囲で、パイロット的に心理社会的調査、遺伝子解析調査、生理学的調査それぞれの分析を行い、一定の知見を得た。 来年度の目標は、まず、さらにデータを蓄積することである。また、データ数がある程度確保出来た段階で、3つの調査を統合する知見の算出に努める予定である。
|