• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

グローバルヒストリーの構築とアジア世界

Research Project

Project/Area Number 17320095
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

秋田 茂  大阪大学, 大学院文学研究科, 教授 (10175789)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) WOLFGANG Schwentker  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (30379226)
山下 範久  北海道大学, 大学院文学研究科, 助教授 (90333583)
久保 亨  信州大学, 人文学部, 教授 (10143520)
水島 司  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (70126283)
杉原 薫  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (60117950)
Keywordsグローバルヒストリー / グローバル化 / 世界システム論 / アジア世界 / 世界経済史 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 多国籍
Research Abstract

(1)比較、関係性、移転・移植の三つのキイ概念に依拠して、従来の西洋中心史観に基づいた世界経済史、世界システム論をアジア研究の側から相対化し、新たなグローバルヒストリー研究の展望を切り開くために、研究の第一線の外国人研究者を招聘して10回のセミナーを開催した。
(2)グローバルヒストリー研究の有効性と、新たな研究領域を開拓するために5回の国際ワークショップを実施した。第1回は、van Zandenを中心とした生活水準の国際比較、第2回は、アメリカ帝国論・世界戦争とパクス・アメリカーナを再検討し、第3回は、ドイツ・ハンブルク大学でヨーロッパとアジアの比較海域史研究、第4回は、南京大学朱教授を招聘した現代中国と東アジア国際秩序を、第5回は、グローバルヒストリーと中国史研究の関連を議論した。さらに2006年11月には、比較史の観点から、Korean Society of British Historyと協力して、英米の研究者も含めた国際会議・第2回韓日英国史セミナーを開催した。
(3)グローバルヒストリー研究に関する国際的な研究ネットワークを構築するために、Global Economic History Network (GEHN>の国際ワーグショップ(計2回)で、秋田および杉原が研究発表・コメントを行った。また、2006年8月の国際経済史学会で杉原と水島が研究報告を行った。さらにグローバルヒストリー研究者との緊密な協力関係を築くために、米国のテキサス大学オースティン校、サンフランシスコの太平洋大学を訪問し共同研究を議論した。
(4)研究成果の一部を、Osaka University Global History Discussion Paperとして刊行した(第5号まで)。また、セミナー情報を公開するために、ホームページ(htt://www.let.osaka-u.ac.jp/seiyousi/info-2-grobal.html)の充実に努め、英語版も創設した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2007 2006

All Journal Article (15 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 1930年代のイギリス「非公式帝国」と東アジア世界2007

    • Author(s)
      秋田 茂
    • Journal Title

      ヨーロッパ文化史研究(東北学院大学・ヨーロッパ文化研究所) 第8号

      Pages: 185-232

  • [Journal Article] グローバリゼーションと歴史学-グローバルヒストリーのテーマ・方法・批判2007

    • Author(s)
      ウオルフガング・シュベントカー
    • Journal Title

      西洋史学 224号

      Pages: 1-20

  • [Journal Article] 植民地支配下の社会2007

    • Author(s)
      水島 司
    • Journal Title

      南アジア史3 南インド(第6章)(辛島昇編)(山川出版社) 第3巻

      Pages: 229-259

  • [Journal Article] 補説11 都市の成長と右手・左手の抗争2007

    • Author(s)
      水島 司
    • Journal Title

      南アジア史3 南インド(辛島昇編)(山川出版社) 第3巻

      Pages: 225-227

  • [Journal Article] 1950年代の東アジア国際経済秩序とスターリング圏2006

    • Author(s)
      秋田 茂
    • Journal Title

      帝国の終焉とアメリカーアジア国際秩序の再編(第5章)(渡辺昭一編)(山川出版社)

      Pages: 134-165

  • [Journal Article] 特集第20回国際歴史学会議シドニー大会 個別テーマ7 : 経済的グローバル化-歴史的展望と研究状況2006

    • Author(s)
      秋田 茂
    • Journal Title

      歴史学研究 815号

      Pages: 57-61

  • [Journal Article] 書評 : Manfred Kittel, Nach Nurnberg und Tokio. "Vergangenheitsbewaltigung" inJapan und Westdeutschland 1945 bis 1968, Munchen 20042006

    • Author(s)
      Wolfgang Schwentker
    • Journal Title

      Periplus. Jahrbuch fur auβereuropaische Geschichte 16号

      Pages: 208-212

  • [Journal Article] 経済教室 : 原油高騰下の国際秩序づくり2006

    • Author(s)
      杉原 薫
    • Journal Title

      日本経済新聞(朝刊) 4月21日

  • [Journal Article] East Asia, Middle East and the World Economy : Further Notes on the Oil Triangle2006

    • Author(s)
      Kaoru Sugihara
    • Journal Title

      Working Paper for the Afrasian Centre for Peace and Development Studies, Ryukoku University No. 9

      Pages: 29

  • [Journal Article] The Human Resource Path of Economic Development : A Perspective from Asian Experiences2006

    • Author(s)
      Kaoru Sugihara
    • Journal Title

      XIV Economic History Congress Helsinki 21-25 August 2006 (organised by the University of Helsinki and the International Economic History Association). (CD-ROM)

  • [Journal Article] インド近世をどう理解するか2006

    • Author(s)
      水島 司
    • Journal Title

      歴史学研究 821号

      Pages: 49-59, 74

  • [Journal Article] 興亜院とその中国調査2006

    • Author(s)
      久保 亨
    • Journal Title

      中国の地域政権と日本の統治(姫田光義編)(慶應義塾大学出版会)

      Pages: 273-307

  • [Journal Article] 興亜院与戦時日本的中国調査2006

    • Author(s)
      久保 亨
    • Journal Title

      近代中国 : 経済与社会研究(朱蔭貴・戴鞍鋼編)(復旦大学出版社)

      Pages: 88-123

  • [Journal Article] 特集第20回国際歴史学会議シドニー大会 近現代の中国と世界2006

    • Author(s)
      久保 亨
    • Journal Title

      歴史学研究 815号

      Pages: 43-50

  • [Journal Article] 近世におけるヨーロッパの経済発展とオランダの役割-アムステルダム・ロンドン・ハンブルクの関係-2006

    • Author(s)
      玉木 俊明
    • Journal Title

      京都マネジメントレビュー 第10号

      Pages: 53-66

  • [Book] Megastadte im 20. Jahrhundert2006

    • Author(s)
      Wolfgang Schwentker (Hg.)
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      Vandenhoeck & Ruprecht (Gottingen)
  • [Book] 1949年前後の中国2006

    • Author(s)
      久保 亨編著
    • Total Pages
      399
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] 世界史史料10 二〇世紀の世界I ふたつの世界大戦2006

    • Author(s)
      歴史学研究会 共編(久保亨担当)
    • Total Pages
      425
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi