• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

在ベルリン・トルファン文書の比較史的分析による古代アジア律令制の研究

Research Project

Project/Area Number 17320096
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

小口 雅史  法政大学, 文学部, 教授 (00177198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 關尾 史郎  新潟大学, 人文社会教育科学系, 教授 (70179331)
坂上 康俊  九州大学, 大学院・人文科学研究院, 教授 (30162275)
大津 透  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教授 (70194199)
丸山 裕美子  愛知県立大学, 文学部, 助教授 (00315863)
Keywords吐魯番文書 / トルファン出土文書 / ル・コック将来文書 / ベルリントルファンコレクション / 断片文書データベース / 日唐律令制比較 / 高昌国・西州 / 戸籍計帳・課税文書・土地台帳
Research Abstract

今年度は在ベルリンのトルファン漢文文書についての基礎データの収集に努めた。西脇常記・百済康義各氏のカタログと、研究代表者の小口雅史が在外研究の間に蓄積した調査カードをもとに、第一段階として、世俗文書か否かの分類を行い、抜萃された世俗文書については文書名・寸法といった書誌情報の確定と、さらに一部については釈読作業に入った。各分担者が、最重要と判断した文書については、断簡接続の可能性を探ったり難読文字の判定のために、実際にベルリンに赴いて確定作業を行った。また在ベルリン・トルファン・コレクションの全貌を正確に把握するために、文書を挟んでいるガラス板の補修を行いながら、全点撮影に取り組んだ。現在までのところ、ベルリン国立図書館架蔵文書のうち220点ほどの撮影が終わり、その高精度デジタル画像化も実施した。文書断片のサイズにもよるが、基本的には300DPI×300DPIの解像度でスライドスキャニングして、画像が劣化しないtif形式で保存している。ベルリン・インド芸術博物館所蔵文書については30点ほどを撮影してやはり同様に保管している。
これらの基礎データはFikeMaker V8で画像付のデータベース化し、ネット上でそのまま公開できる体制の準備に入っている。3月には、研究代表者の所属する法政大学国際日本学研究所のwindows2000サーバー上に置いたFileMaker Server Advanced 8を利用して試験公開に入った。ただし釈文については未登載。釈文中で再現すべき文字には、JISコードはもちろんのこと、UNICODEをもちいても表現できない文字が多々あり、今昔文字鏡その他の活用を含めて試行中である。
文書の内容にまで踏み込んでの分析は次年度以降の課題であるが、籍帳文書の日本との比較はすでに書式・書体の類似を含めて見通し的論考を発表することができた。次年度から各研究分担者の専門とする法制文書や経済文書、医学書などについても踏み込んだ分析ができる体制が、ほぼ順調に整ってきたと言える。

  • Research Products

    (8 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] トゥルファン文書から見た古代世界の東と西2006

    • Author(s)
      小口 雅史
    • Journal Title

      シルクロードの文化と交流 予稿集

      Pages: 12-15

  • [Journal Article] 〓彊をめぐる断章-『吐魯番出土文書』剳記(12)-(下)2006

    • Author(s)
      關尾 史郎
    • Journal Title

      資料学研究 3

      Pages: 1-16

  • [Journal Article] 在ベルリン吐魯番漢文文書とその電子化-その現状と課題・展望2005

    • Author(s)
      小口 雅史
    • Journal Title

      漢字文献情報処理研究 6

      Pages: 4-9

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日中律令制研究の現状と課題2005

    • Author(s)
      大津 透
    • Journal Title

      東方学会報 89

      Pages: 7-9

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 解読進むトゥルファン漢字文書-浮上する日本との類似2005

    • Author(s)
      小口 雅史
    • Journal Title

      朝日新聞2005年5月2日夕刊

      Pages: 7

  • [Journal Article] 《西北出土文献研究》第2號介紹2005

    • Author(s)
      關尾 史郎
    • Journal Title

      敦煌学国際聯絡委員会通訊 2005年第1期

      Pages: 46

  • [Book] 日唐律令制の財政構造2006

    • Author(s)
      大津透
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 日本古代史を学ぶための漢文入門2006

    • Author(s)
      坂上康俊, 大津透, 丸山裕美子他
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      吉川弘文館

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi