2008 Fiscal Year Final Research Report
City・State・Empire-The Ancient Mediterranean World from the East Asian Viewpoints
Project/Area Number |
17320115
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
History of Europe and America
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
TAMURA Takashi Chiba University, 教育学部, 教授 (80179902)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
GOTO Atsuko 法政大学, 文学部, 教授 (20195928)
MOROO Akiko 千葉商科大学, 商経学部, 教授 (10296329)
MAENO Hiroshi 広島大学, 大学院・文学研究科, 助教 (90253038)
TAKABATAKE Sumio 東洋大学, 文学部, 教授 (70221364)
SHINOZAKI Mitsuo 東海大学, 文学部, 教授 (20130065)
MORITANIKI Kimitosh1 帝京大学, 文学部, 准教授 (60183662)
MOORI Akira 神戸大学, 文学部, 教授 (60174330)
MIYAZAKI Asako 淑徳大学, 国際コミュニケーション学部, 准教授 (20253370)
HASEGAWA Takeo 鎌倉女子大学, 児童学部, 准教授 (20308331)
OKADA Taisuke 高千穂大学, 教養部, 准教授 (50396230)
HIWAKI Hirotoshi 東京女子大学, 文理学部, 教授 (70251379)
KUWAYAMA Tadafumi 京都女子大学, 文学部, 准教授 (60343266)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Keywords | 西洋古代史 / 古代ギリシア史 / 古代ローマ史 |
Research Abstract |
古代地中海世界における共同体の形態は、部族による村落共同体連合やアテネ型民主政の都市国家、スパルタ型都市国家、マケドニア帝国、プトレマイオス朝などに代表される広い国土を持つ領域国家、さらにはその後の歴史上に例を見ない広大な領土を有したローマ帝国などまことに多様であった。こうした多様性を念頭におきつつ、社会・宗教・経済・政治などの諸側面において、これらがどのように生成・展開していったのかを、研究代表者および連携研究者が個別に研究を進め、さらに東京で国際シンポジウムをもって日本・中国・韓国の学者たちと論じあい、研究成果を発表した(The Association for the Study of the Ancient World(ed.), Proceedings of Japan-Korea-China Symposium 2007, Chiba Univ.(T.TAMURA)、2008参照)。
|