2007 Fiscal Year Annual Research Report
中欧多民族帝国における地域・社団と議会主義的伝統に関する社会史的研究
Project/Area Number |
17320117
|
Research Institution | Tokyo University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
篠原 琢 Tokyo University of Foreign Studies, 外国語学部, 教授 (20251564)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
薩摩 秀登 明治大学, 経営学部, 教授 (70211274)
戸谷 浩 明治学院大学, 国際学部, 教授 (00255621)
中澤 達哉 福井大学, 教育地域科学部, 准教授 (60350378)
割田 聖史 宮城学院女子大学, 学芸学部, 准教授 (20438568)
|
Keywords | 中欧 / 多民族帝国 / 議会主義 / 社団 / 社会史 |
Research Abstract |
平成19年度は、研究課題遂行の3年目にあたり、成果を中間的に発表するべく、国際シンポジウムを開催することができた。課題遂行のための研究会を行ったほか、年度後半は、国際シンポジウムの準備のために頻繁に会合を行った。外国からの招聘研究者の報告論題も含め、最終年度の成果公表に向けて、着実に研究を進めることができた。以下に、今年度行った研究会・シンポジウムを掲げる。/6月2日、東京外国語大学本郷サテライト:割田聖史、「19世紀前半プロイセンにおける国民とパトリオティズム」/6月15日、早稲田大学政治経済学部:Vladimir Urbanek, Ceska komeniologie po roce 1989 a badanio dejinach raneho novoveku: nova temata a (staro) nove problemy./6月19日、神戸大学百年記念館:Vladimir Urbanek, Patria Lost and Chosen People: The Case of Seventeenth-century Bohemian Protestant Exiles/7月7日、東京外国語大学本郷サテライト:中田瑞穂、「『農民と労働者の民主主義』-世界恐慌下のチェコスロヴァキア議会制民主主義」/9月8日、京都大学文学部:Jacek Purchla, "Heritage and Development. The Experience of Cracow"/1月26日、駒澤大学駒沢キャンパス:戸谷浩、「トレンチェーニィ氏の業績について」/篠原琢、「ハプスブルク帝国19世紀史研究の動向」/2月1日、NGO世界史研究所:Prof. Milan Hlavacka,"Odkud se berevsechna ta nenavist?"Byrokratizovana komunikace v osvicenske dobe a jeji rozporne vyzneni/2月2日、 NGO世界史研究所国際シンポジウム"Patoriotism and Civil Society in Habsburg Monachy"/Taku Shinohara (Tokyo University of Foreign Studies), Introductory remarks on the recent research trends on the history of nationalism in the Habsburg Monarchy/Dr. Balazs Trencsenyi (Central European University),"The Discourses of Hungarian Nationhood in the Early-Modern Period, and their Longue Duree Repercussions"/Prof. Milan Hlavacka, On the Concept of 19th Century Liberal Civic Society in Bohemia: An Attempted Definition/Dr. Tatsuya NAKAZAWA (Fukui University), Concept of"Slovak Nation"in Intellecutual history./Discussant: Prof. Satoshi KOYAMA (Kyoto University), Prof. Hiroshi TOYA
|
Research Products
(8 results)