• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

古代・中世・近現代ヨーロッパ港湾都市の空間構成と社会動態に関する比較史的研究

Research Project

Project/Area Number 17320118
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

大津留 厚  神戸大学, 文学部, 教授 (10176943)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 毛利 晶  神戸大学, 文学部, 教授 (60174330)
西川 杉子  東京大学, 総合文化研究科, 助教授 (80324888)
高田 京比子  神戸大学, 文学部, 助教授 (40283668)
奥西 孝至  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (20211815)
深澤 克己  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (60199156)
Keywords西洋史 / 港湾都市 / 海港都市 / 地中海 / 中央ヨーロッパ / ネットワーク / コロニアル都市 / 青島
Research Abstract

本科件は、2005年5月14日に神戸大学で開催された日本西洋史学会のヨーロッパ港湾都市の空間構成と社会動態に関するシンポジウムを中心となって担い、奥西が司会をし、深澤、櫻井、齊藤が報告を行った。
深澤は2005年9月30日より10月30日までフランスに渡航。パリ国立図書館手稿文書部フリーメイソン文書、リヨン市立図書館古文書部ヴィレルモス文書を閲覧・筆写し、18世紀の港町マルセイユにおける秘密社交組織の実態を調査した。さらに10月27-29日ニース大学で開催された国際シンポジウム「18・20世紀の地中海におけるフリーメイソン」La franc-maconnerie en Mediterranee(XVIIIe-XXe siecles)第一部会の司会をつとめ、報告と討論を組織した。西川はイギリスにおいて史料収集をおこなった。ロンドンでは、英国図書館、国立文書館、およびロンドン大学ユニヴァーティ・コレッジにおける図書館、スラヴ・東ヨーロッパ研究所、ユグノー協会ユグノー文書室において、主に、東プロイセンの港湾都市ケーニヒスベルクに関する文献史料の収集をおこなった。齊藤はヴェネツィアの国立史料館、国立図書館、ヴェネツィア大学において資料収集にあたり、またヴェネツィア大学教授、P.ラナーロおよびM.P.ペダーニ両氏および国立史料館専門調査官、M.ダル・ボルゴ氏と面談し情報を収集した。
2006年2月9日に神戸大学でヨーロッパ植民港湾都市青島におけるアジア、日本との邂逅に関するシンポジウムを神戸大学文学部森紀子教授の科研「コロニアル都市・青島の形成と文化多重性に関する総合研究」と共催し、大津留が「青島のエリーザベト号」について報告した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006

All Book (5 results)

  • [Book] 港町の世界史2 港町のトポグラフィ2006

    • Author(s)
      深澤 克己(責任編集)
    • Total Pages
      354
    • Publisher
      青木書店
  • [Book] 港町の世界史3 港町に生きる(羽田正・責任編集)2006

    • Author(s)
      深澤 克己(共著)
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      青木書店
  • [Book] 港町の世界史2 港町のトポグラフィ(深澤克己・責任編集)2006

    • Author(s)
      齊藤 寛海(共著)
    • Total Pages
      354
    • Publisher
      青木書店
  • [Book] 中央ヨーロッパの可能性(大津留厚・編)2006

    • Author(s)
      西川 杉子(共著)
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 中央ヨーロッパの可能性2006

    • Author(s)
      大津留 厚(編・著)
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      昭和堂

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi