• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

北海道・東北各地所蔵の幕末蝦夷地陣屋・囲郭に関する絵地図の調査・研究

Research Project

Project/Area Number 17320132
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

戸祭 由美夫  Nara Women's University, 文学部, 教授 (60032322)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 出田 和久  奈良女子大学, 文学部, 教授 (40128335)
平井 松午  徳島大学, 総合科学部, 教授 (20156631)
小野寺 淳  茨城大学, 教育学部, 教授 (90204263)
米家 志乃布 (山田 志乃布)  法政大学, 文学部, 教授 (30272735)
中西 和子  奈良女子大学, 人間文化研究科, 博士研究員 (60379526)
Keywords絵図 / 古地図 / 陣屋 / 歴史地理学 / 蝦夷地 / 幕末 / 地図学 / 地域貢献
Research Abstract

幕末、蝦夷地防備のため、幕府直轄の箱館奉行所や東北諸藩の陣屋が蝦夷地各地に建設され、それら囲郭に関して各種・多様な絵地図が作成された。かかる絵地図が函館市中央図書館や盛岡市中央公民館をはじめとする東北各地の図書館・博物館などに保存されていることに着目して、それら所蔵機関に赴いて絵地図の実物を調査し、相互の関係・系統を解明するとともに、かかる地図学・歴史地理学的な研究成果を地元で公開講演して地域貢献にも資すること、これが本研究の目的である。
この研究目的を達成するため、平成18年度に引き続いて、研究メンバーが共同であるいは単独で、研究対象とする幕末絵地図を所蔵する機関へ出張し、関係の絵地図を閲覧・写真撮影した。(4月に八戸市立図書館と十和田市立新渡戸記念館へ、6月に弘前市立弘前図書館へ[研究代表者の所属機関経費使用]、8月に十和田市立新渡戸記念館へ、9月に秋田県公文書館へ、11月に北海道大学へ)
また、宮城県図書館・八戸市立図書館・秋田県公文書館・会津若松市立会津図書館の所蔵絵地図について、専門業者による写真撮影を行い、デジタルデータ化した。
以上の調査・研究の成果の一部を11月の人文地理学会大会で口頭発表するとともに、全国学会誌に投稿すべく原稿作成中であり、さらに来る5月の歴史地理学会・東北地理学会合同大会でも口頭発表の申し込みを行った。
11月には、研究打ち合わせ会合を関西学院大学でもち、次年度で終了する本科研共同研究の今後の活動予定と報告書作成方針について詳しい協議を行った。
さらに、未調査の(財)致道博物館にも来る5月に赴くことで先方とも調整済みである。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 弘前市立弘前図書館所蔵の幕末箱館千代が岱陣屋関係絵地図について2007

    • Author(s)
      戸祭由美夫・出田和久・平井松午・小野寺淳・中尾千明
    • Organizer
      人文地理学会大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学上ヶ原キャンパス
    • Year and Date
      2007-11-18

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi