• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

安全および予防をめぐる公法理論と政策論

Research Project

Project/Area Number 17330005
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

青柳 幸一  University of Tsukuba, 大学院・ビジネス科学研究科, 教授 (50150941)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮城 啓子  筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 教授 (80138544)
藤原 静雄  筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 教授 (30190094)
小宮 信夫  立正大学, 文学部, 教授 (60339603)
渡井 理佳子  慶應義塾大学, 法科大学院, 教授 (40386090)
井上 禎男  福岡大学, 法学部, 准教授 (50346748)
Keywords安全・安心まちづくり / テロ対策・外国人法 / 情報法・メデイア法 / 人間の尊厳
Research Abstract

「安全・安心まちつくり」に関しては、今年度も、犯罪者を遠ざける「地域安全マップ」づくり、自分のみを自分で守るために犯罪の起こりやすい場所を知る必要性を喚起し、犯罪者を遠ざける「地域安全マップ」づくりの提唱と実践を行った。
「テロ対策・外国人法」関しては、現行の外国人登録制度を見直し、市町村が外国人についても住民として正確な情報を保有することで、その居住関係を把握する法的根拠を整備していくために「外国人台帳制度に関する懇談会」(座長:藤原静男・筑波大学教授)が提案した外国人台帳制度の基礎をなす共同研究を行った。外国人台帳制度は、行政サービスに係る各種の事務手続の簡素化を進め、外国人の申請・届出などの負担軽減を図り、生活しやすい環境を整備し、他方で、国及び地方公共団体においても、当該在留外国人の情報を正確に保有することで、行政事務の合理化及び適正化に資することが期待される制度である
「情報法・メディア法」に関しては、今年度は、日本における個人情報保護法制の歩み、現在、そして今後の運用における課題を明らかにしている。また、情報公開・個人情報保護に関する諸判決の理論的分析を行っている。また、裁判員制度と報道との関係を原理的・実践的に検討し、裁判員制度の開始が報道機関にとっても新しい出発点になることを指摘した
なお、司法改革の目玉といえる裁判員制度について、第1審としての裁判員制度と上訴審の関係の視点から、よりよい司法制度の構築を目指した考察も公表していることも、ここで記しておく。
「人間の尊厳」に関しては、人間の尊厳・生命権に関する10本の論稿からなる論文集を公刊し、人間の尊厳・生命権の根源に遡る考察に基づいて先端的生命工学規制に関する見取り図を示した。この点では、日本国憲法における人権制約の正当化根拠ではある「公共の福祉」と人権保障の関係について、原理的検討と、近時の新しい理論動向を踏まえた検討も行っている。さらに、他の法分野の研究者からの憲法学(者)への批判論に応答して、憲法学(者)に問題が存在することを認めた上で、問題のポイントは当該批判とは異なる点にあることを指摘しつつ、今後の課題を示した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2009 2008

All Journal Article (16 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ヒト・クローン技術規制法と「人の尊厳」(書き下ろし論文)2009

    • Author(s)
      青柳幸一
    • Journal Title

      青柳幸一・憲法における人間の尊厳

      Pages: 107-142

  • [Journal Article] 国連ヒト・クローニング禁止宣言と人間の尊厳(書き下ろし論文)2009

    • Author(s)
      青柳幸一
    • Journal Title

      青柳幸一・憲法における人間の尊厳

      Pages: 221-259

  • [Journal Article] 裁判員制度と報道2009

    • Author(s)
      青柳幸一
    • Journal Title

      ジュリスト 1375号

      Pages: 171-177

  • [Journal Article] 外国人台帳制度の創設2009

    • Author(s)
      藤原静男
    • Journal Title

      住民行政の窓 331号

      Pages: 1-11

  • [Journal Article] 犯罪者を遠ざける「地域安全マップ2009

    • Author(s)
      小宮信夫
    • Journal Title

      第三文明 591号

      Pages: 46-49

  • [Journal Article] あなたは犯罪の真実を知っているか「入りやすく見えにくい場所」で犯罪は起こる2009

    • Author(s)
      小宮信夫
    • Journal Title

      中央公論 124巻1号

      Pages: 240-247

  • [Journal Article] 憲法学(者)についての一人の憲法を学ぶ者のおもい2008

    • Author(s)
      青柳幸一
    • Journal Title

      法の理論 27号

      Pages: 237-241

  • [Journal Article] 裁判員制度と上訴審の在り方2008

    • Author(s)
      宮城啓子
    • Journal Title

      刑事法ジャーナル 13号

      Pages: 8-14

  • [Journal Article] Biotechnologie and Menschenwuerde2008

    • Author(s)
      Koichi Aoyagi
    • Journal Title

      Raine Wah1 (Hrsg.), Verfassungsaenderung, Verfassungswandel, Verfassungsinter pretation

      Pages: 273-290

  • [Journal Article] 人権と公共の福祉2008

    • Author(s)
      青柳幸一
    • Journal Title

      ジュリスト増刊・憲法の争点 シリーズ3

      Pages: 68-69

  • [Journal Article] 個人譲歩保護の運用と課題について2008

    • Author(s)
      藤原静男
    • Journal Title

      季報情報公開個人情報保護 30号

      Pages: 2-18

  • [Journal Article] 個人情報保護の現在2008

    • Author(s)
      藤原静男
    • Journal Title

      法律のひろば 61巻9号

      Pages: 4-17

  • [Journal Article] 個人情報保護法制の歩み2008

    • Author(s)
      藤原静男
    • Journal Title

      住民行政の窓 320号

      Pages: 1-10

  • [Journal Article] 米軍ヘリ墜落事故に関する行政文書不開示の適法性と検証ぶつ提示命令の申立て2008

    • Author(s)
      渡井理佳子
    • Journal Title

      季報情報公開個人情報保護 31号

      Pages: 35-38

  • [Journal Article] 外務大臣官房および在外4大使館の「報償費」支出等にかかる文書1069件2008

    • Author(s)
      井上禎男
    • Journal Title

      季報情報公開個人情報保護 31号

      Pages: 44-57

  • [Journal Article] 住民基本台帳ネットワーク大阪訴訟上告審料決2008

    • Author(s)
      井上禎男
    • Journal Title

      自治体法務研究 14号

      Pages: 46-57

  • [Book] 憲法における人問の尊厳2009

    • Author(s)
      青柳幸一
    • Total Pages
      353
    • Publisher
      尚学社
  • [Book] 子育てシリーズ第4巻・安全安心の環境づくり2008

    • Author(s)
      小宮信夫(編集代表);汐見稔幸、佐藤博樹、大日方雅美(監修)
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      ぎようせい

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi