• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

消費者信用法の統合的研究-私法・監督法・市場法の観点から

Research Project

Project/Area Number 17330018
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

神田 秀樹  The University of Tokyo, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (90114454)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩原 紳作  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (20107486)
山下 友信  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (10107485)
神作 裕之  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (70186162)
藤田 友敬  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (80209064)
Keywords消費者信用 / 資産流動化 / 個人信用情報 / 監督法 / EU / 信用情報機関 / 過剰債務 / 自主規制
Research Abstract

本年度は、本研究の最終年度にあたるため,これまでの研究をとりまとめ,成果を公表することに注力した。折から,金融危機に端を発した経済危機の中で,消費者信用市場およびそれに対する規制のあり方が世界的な関心事となり,日本においても消費者信用法制の中心の一つである割賦販売法制が大きく改正された。
第1に,比較法的な観点から,とくに,アメリカ,イギリスおよびEUの消費者信用法制についての調査研究をまとめ,日本法と異なり物・サニビスの販売に伴う消費者信用か純粋な金銭消費貸借契約かどうかで区別することなく,機能的かつ横断的な規律を行つていることが明ちかとなった。とくに,2008年に異例といわれるほど紛糾したうえで成立したEU消費者信用契約指令ほ,市場め機能と限界を踏まえ,市場法的な観点からこの問題にアプローチするものであり,日本法にとっても示唆的である。とりわけ,市場法的な観点からは信用情報機関が重要な役割を占めることが確認され,この分野でもっとも進んだ法規制を有するアメリカ法を研究した。
第2に,2008年改正割賦販売法の目的,背景,規制の考え方および解釈論上の論点と将来の課題について,先駆的な研究を行い,公表した。
第3に,消費者信用規制についてなぜ民事法・業法および市場法の観点から多角的にアプローチする必要があるのかについて,経済学の分野における実証研究等を参照にしなガら,理論的・基礎的考察を行った。
第4に,多様な観点から規制するとしても法規制には限界があること,それと補完協力するものとして百主規制などソフトローに一定の意義があり得ること,およびハードローとソフトローの関係等について,理論的検討を行い,公表した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] アメリカにおける金融分野の消費者保護法制の一断面2009

    • Author(s)
      神田秀樹
    • Journal Title

      ジュリスト 1372号

      Pages: 122-126

  • [Journal Article] 個別信用購入あっせん業者の法的地位-加盟店の不正な勧誘販売に伴う与信の防止と救済-2009

    • Author(s)
      神作裕之
    • Journal Title

      クレジット研究 41号

      Pages: 179-194

  • [Journal Article] 過剰与信の防止と改正割賦販売法2009

    • Author(s)
      神作裕之
    • Journal Title

      ジュリスト 1372号

      Pages: 127-137

  • [Journal Article] 市場法の観点からみた消費者信用規制-EU新消費者信用契約指令の成立2009

    • Author(s)
      神作裕之
    • Journal Title

      前田庸先生喜寿記念論文集『企業法の変遷』

      Pages: 91-123

  • [Journal Article] 英国における消費者信用法制改革-2006年消費者信用法を中心に2009

    • Author(s)
      小出篤
    • Journal Title

      ジュリスト 1372号

      Pages: 138-146

  • [Journal Article] 信用情報機関への顧客情報の提供等に係る銀行の責任2008

    • Author(s)
      神作裕之
    • Journal Title

      ジュリスト 1364号

      Pages: 150-153

  • [Journal Article] 金融商品取引法総論2008

    • Author(s)
      神田秀樹
    • Journal Title

      ジュリスト 1368号

      Pages: 2-11

  • [Journal Article] 有価証券の範囲2008

    • Author(s)
      藤田友敬
    • Journal Title

      金融商品取引法研究会記録 25号

      Pages: 1-71

  • [Journal Article] ハードローの影のもとでの私的秩序形成2008

    • Author(s)
      藤田友敬
    • Journal Title

      ソフトロー研究叢書1巻『ソフトローの基礎理論』

      Pages: 227-245

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi