• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

多文化共生時代における市民的関与の理論的・実践的研究

Research Project

Project/Area Number 17330033
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

大津留 智恵子  Kansai University, 法学部, 教授 (20194219)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石橋 章市朗  関西大学, 法学部, 准教授 (40368189)
小西 秀樹  関西大学, 政策創造学部, 教授 (90309203)
土倉 莞爾  関西大学, 法学部, 教授 (00067703)
廣川 嘉裕  関西大学, 法学部, 准教授 (10388407)
安武 真隆  関西大学, 政策創造学部, 教授 (00284472)
Keywords政治教育 / 若年層 / 多文化社会 / 主体性 / 能動性 / リテラシー
Research Abstract

20年度は、最終年度の取りまとめとして、公開シンポジウムの開催と、研究論文集の作成に主眼を置いて、共同研究を進めた。共同研究会では、政治教育専門家の蓮見二郎氏を招き、国家による多文化市民像の形成などを議論した。公開シンポジウムは、オーストラリアからマレー・プリント氏を招き、政治教育に関するセッションと多文化社会に関するセッションの2本柱を立て、石橋、大津留、安武が報告をし、蓮見氏および共催の関西大学政治・経済研究所市民参加研究班の寺島俊穂氏にコメントを求めた。多文化共生社会に求められる政治的価値や態度とは何であるか、またその形成に、学校や家庭、国家などが及ぼす影響の度合いおよび望ましさについて、数量分析や実地調査を含めながら討論した。
本年度もアンケート調査を引き続き実施し、数は少ないものの中学生へも対象を広げて調査を行った。過去の調査の分析結果は、公開シンポジウムの討論に反映されると同時に、他の研究者に対する情報公開として、研究論文集に資料として加えた。分析結果は、さらに中学生を対象としたセミナーを開催する中で、題材や運営において反映する予定である(ひらめき☆ときめきサイエンス応募)。個別の調査としては、土倉がフランスで調査をおこない、研究を進めた。大津留は、アメリカにおける多文化・若年層・インターネットという、近年の政治参加のキーワードとなる分野を専門とする国内研究者に対する聴き取りをグループ討論の形で行った。
分担者による個別の研究分野での4年間の総括を、論文・資料集としてまとめた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 大統領像と戦争権限2009

    • Author(s)
      大津留(北川)智恵子
    • Journal Title

      アメリカ研究 43号

      Pages: 59-75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Policy Formation in the Time of Polarization : The House Majority in the 110th Congress2009

    • Author(s)
      KITAGAWA OTSURU, Chieko
    • Journal Title

      Kansai University Review of Law and Politics No. 30

      Pages: 1-23

  • [Journal Article] アメリカの大統領選挙と市民参加2009

    • Author(s)
      大津留(北川)智恵子
    • Journal Title

      『セミナー年報2008』(関西大学経済・政治研究所)

      Pages: 83-94

  • [Presentation] アメリカの戦争と市民-社会運動と政治過程の相互関係-2008

    • Author(s)
      大津留(北川)智恵子
    • Organizer
      国際政治学会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Book] 多文化共生時代の市民の政治を考える2009

    • Author(s)
      「多文化共生時代における市民参加の理論的, 実践的研究」研究班編
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      関西大学法学部・政策創造学部
  • [Book] 『キリスト教民主主義と西ヨーロッパ政治』(「ベルギーのキリスト教民主主義 : 戦中から戦後への変容」)2009

    • Author(s)
      田口晃, 土倉莞爾編(土倉莞爾)
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      木鐸社
  • [Book] 『グローバル市民社会における平和、安全、そして安心』(第一部「はしがき」、および「アジアにおける安全保障体制とアメリカの対外政策」(翻訳))2009

    • Author(s)
      孝忠延夫編集代表(安武真隆)
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      関西大学出版部
  • [Book] 『躍動するコミュニティーマイノリティの可能性を探る』(「多文化的市民像の実験」)2008

    • Author(s)
      リム・ボン, ほか(大津留(北川)智恵子)
    • Total Pages
      203
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 『アメリカの戦争と世界秩序』(「アメリカ市民社会と戦争」)2008

    • Author(s)
      菅英輝編(大津留(北川)智恵子)
    • Total Pages
      412
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Remarks]

    • URL

      http://www2.jpcku.kansai-u.ac.jp/~-ckotsuru/kaken08.htm

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi