• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Final Research Report Summary

The Analysis of Gender Politics : Comparative Studies of War and Democracy

Research Project

Project/Area Number 17330038
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field International relations
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

TAKENAKA Chiharu  Meiji Gakuin University, Faculty of International Studies, Professor (40126115)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SHIRAISHI Saya  The University of Tokyo, Graduate School of Education, Professor (70288679)
MURATA Yujiro  The University of Tokyo, Graduate School of Arts and Science, Professor (70190923)
NISHIZAKI Fumiko  Seikei University, Faculty of Law, Professor (60237691)
YOSHIMURA Mako  Hosei University, Faculty of Social Studies, Professor (80247113)
AIBA Keiko  Meiji Gakuin University, Faculty of International Studies, Associated Professor (50298056)
Project Period (FY) 2005 – 2007
KeywordsGender / Globalization / Asia / International Studies / Politics / War / Democracy / multiculturalism
Research Abstract

This project aimed to conduct gender studies of political process, especially focusing on comparative and international studies of engendered war and democracy, referring to five keywords, i.e., gender, politics, war, democracy and comparative studies from international perspective. We shared the academic field of international politics, international relations and comparative politics, and analyzed the contemporary and historical cases of the Asia-Pacific region. Our agendas were(1) to develop gender studies in the fields of international politics, international relations and comparative politics ; (2) to analyze war and democracy as engendered social phenomena ; and(3) to propose new concepts and analytical frameworks from our discipline to the field of gender studies. Members cultivated opportunities to make the outcome of study in public not only by writing but also by presenting various at academic meetings, which include a session at the International Political Science Association(IPSA) 2006 World Conference in Fukuoka.

  • Research Products

    (50 results)

All 2008 2007 2006 2005 Other

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (11 results) Book (22 results)

  • [Journal Article] Ajia no shimin-Shakai(Civil society in asia) ,Gendai Ajia Kenkyu2008

    • Author(s)
      TAKENAKE, Chiharu
    • Journal Title

      ((Tokyo : Keiogijuku Daigaku Shuppankai) (in Japanese)

      Pages: 7-32

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Civil society and Gender in Malaysia In TAKENAKA Chiharu, TAKAHASHI Nobuo, YAMAOTO Nobuto(eds.)2008

    • Author(s)
      YOSHIMURA, Mako
    • Journal Title

      Contemporary asian Studies Vol.2 : Civil Society in Asis, Chapter 10, Keio University Press (forthcoming)

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] 序章 周縁からの国際政治2007

    • Author(s)
      竹中 千春
    • Journal Title

      国際政治 149号

      Pages: 1-14

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポスト冷戦時代再考-「歴史の終焉」を信じる前に2007

    • Author(s)
      西崎 文子
    • Journal Title

      論座 5月号

      Pages: 44-53

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヨーロッパ・ムスリムの市民アイデンティティ2007

    • Author(s)
      浪岡 新太郎
    • Journal Title

      国際政治 149号

      Pages: 93-110

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shuen-karano Kokusaiseiji(International Politics from the Margin)2007

    • Author(s)
      TAKENAKE, Chiharu
    • Journal Title

      Kokusaisuiji(International Politics)Volume149(Tokyo : Yuhikaku) (in Japanese)

      Pages: 1-14

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] The Question of Citizenship and Identity for European Muslims : A Transnational Movement of Muslims-citizens in Segregated Suburbs in France2007

    • Author(s)
      NAMIOKA, Shintaro
    • Journal Title

      Kokusaiseiji(International Redations) Volume149(Tokyo : Yuhikaku) (in Japanese)

      Pages: 93-110

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Politics of Demography in India2006

    • Author(s)
      竹中 千春
    • Journal Title

      国際学研究 28・29

      Pages: 95-107

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 変容した身体への自己認識-女子プロレスラーの身体とジェンダー2006

    • Author(s)
      合場 敬子
    • Journal Title

      スポーツとジェンダー研究 Vol.5

      Pages: 4-17

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peace-Building and Gender , Ryo oshiba, Kiichi Fujiwara and Tetsuya Yamada eds.2006

    • Author(s)
      TAKENAKE, Chiharu
    • Journal Title

      Heiwa Seisaku(Building Peace)(Tokyo : Yuhikaku) (in Japanese)

      Pages: 305-332

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Chapter12 Post Cold war America, in Eisaku Kihira and daizaburo Yui, eds.2006

    • Author(s)
      NISHIZAKI, Fumiko
    • Journal Title

      Globalization and Empire, Minerva shobo, November

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] インド政治-グローバリゼーションと民主主義の間2005

    • Author(s)
      竹中 千春
    • Journal Title

      国際問題 542

      Pages: 7-23

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 独立から60年開発と統合に苦闘した歴史2005

    • Author(s)
      竹中 千春
    • Journal Title

      エコノミスト 84・19

      Pages: 90-99

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 対テロ戦争とアジアの市民社会-暴力の連鎖を解くのは誰か?-2005

    • Author(s)
      竹中 千春
    • Journal Title

      『社会と倫理』(南山大学社会倫理研究所) 第18号

      Pages: 19-40

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 陳天華若干重要史実補充訂正-以日本外務省档案為主2005

    • Author(s)
      村田 雄二郎
    • Journal Title

      福建論壇 2005年4期

      Pages: 56-64

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Kokumin-Togo th Kazoku-Image : Constructing Family as National Culture , Masako Tanaka et. Al.2005

    • Author(s)
      SHIRAISHI, Saya
    • Journal Title

      Kokumin-Kokka to Kazoku=Kojin(Nation States and Family=Individuals)(Tokyo : Waseda University Press (in Japanese)

      Pages: 203-218

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Self-Perceptions Toward Transformed Bodies : Bodies of Professional Women Wrestlers and Gender

    • Author(s)
      AIBA, Keiko
    • Journal Title

      Journal of Sport and Gender Studies 5:4-17

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Presentation] 21世紀の東アジアにおける緩やかな文化共同体を考える2007

    • Author(s)
      白石 さや
    • Organizer
      日本国際文化学会・日本公益学会・合同研究会シンポジウム『東アジア地域意識を考える』
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      20070300
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 何処から?何処へ?遍路札所としての高等教育ネットワーク構築2007

    • Author(s)
      白石 さや
    • Organizer
      アジア政経学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京女子大学
    • Year and Date
      2007-10-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] グローバルな平和の担い手を育てるために:暴力の連鎖をどう解くか2007

    • Author(s)
      竹中 千春
    • Organizer
      日本平和学会2007年度春季大会部会II ラウンド・テーブル「平和学に何ができるか?」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2007-06-09
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] プロレスをする身体へのまなざし:日本の女子プロレスレスラーの身体とジェンダー2006

    • Author(s)
      合場 敬子
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20061000
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 西ヨーロッパにおけるムスリムのジェンダー化2006

    • Author(s)
      浪岡 新太郎
    • Organizer
      日本国際政治学会分科会「ジェンダー」
    • Place of Presentation
      千葉かずさアカデミアホール
    • Year and Date
      20061000
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] プロレスをする身体へのまなざし:日本の女子プロレスレスラーの身体とジェンダー2006

    • Author(s)
      合場 敬子
    • Organizer
      日本スポーツとジェンダー学会
    • Place of Presentation
      京都市国際交流館
    • Year and Date
      20060700
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 変容してゆく女子レスラーの身体とジェンダー2006

    • Author(s)
      合場 敬子
    • Organizer
      日本女性学会
    • Place of Presentation
      大阪府立女性総合センター
    • Year and Date
      20060600
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 「マレーシアのジェンダーと市民社会」「分科会・市民社会」2006

    • Author(s)
      吉村 真子
    • Organizer
      アジア政経学会全国大会
    • Place of Presentation
      慶磨大学(日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2006-10-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 多国間協議の中のインド:核保有と対テロ戦争2006

    • Author(s)
      竹中 千春
    • Organizer
      日本国際政治学会2006年度研究大会 部会2「多国間協議における中国とインド」
    • Place of Presentation
      千葉かずさアカデミアホール
    • Year and Date
      2006-10-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] フランスにおけるムスリムの市民運動-熟議民主主義の観点から2005

    • Author(s)
      浪岡 新太郎
    • Organizer
      日本比較政学会部会5 「熟議民主主義の実践的諸形態」
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2005-06-25
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 「市民運動における政治と宗教」日本平和学会分科会(平和文化)2005

    • Author(s)
      浪岡 新太郎
    • Organizer
      日本平和学会分科会(平和文化)
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2005-06-11
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 歴史と人間(14章 マハートマ=ガンディ-非暴力と国民の思想pp.203-219を分担執筆)2008

    • Author(s)
      竹中 千春
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      財団法人放送大学教育振興会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] シリーズ現代アジア研究 第2巻 (第1章 アジアの市民社会 pp.7-32を分担執筆)2008

    • Author(s)
      竹中 千春
    • Publisher
      慶応義塾大学出版会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 現代アジア研究<2>:アジアの市民社会(第10章マレーシアにおける市民社会とジェンダーpp.197-218を分担執筆)2008

    • Author(s)
      吉村 真子
    • Publisher
      慶慮義塾大学出版会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 定本想像の共同体-ナショナリズムの起源と流行2007

    • Author(s)
      白石 さや(共訳)
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      書籍工房早山
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 東アジア共同体の構築3 国際移動と社会変容 (ポピュラーカルチャーと東アジアpp.203-226を分担執筆)2007

    • Author(s)
      白石 さや
    • Total Pages
      362
    • Publisher
      岩波書店
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 山田奨治編 『文化としてのテレビ・コマーシャル』(「キャラクターを売る・キャラクターで売る」pp.156-157を分担執筆)2007

    • Author(s)
      白石 さや(共著)
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      世界思想社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 濱下武志・崔章集編『東アジアの中の日韓交流』(「東アジア大衆文化ネットワークと日韓文化交流」pp.49-76を分担執筆)2007

    • Author(s)
      白石 さや(共著)
    • Total Pages
      283
    • Publisher
      慶磨義塾大学出版会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 小川有美編『ポスト代表制の比較政治』(「フランス・ムスリム市民による熟議デモクラシー」pp.151-178を分担執筆)2007

    • Author(s)
      浪岡 新太郎(共著)
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      早稲田大学出版部
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 『トレンド日米表現辞典』第4版(宗教項目のイスラーム、国際政治項目のイスラームを担当 約60項目)2007

    • Author(s)
      浪岡 新太郎
    • Total Pages
      1250
    • Publisher
      小学館
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] Political Violence and Human Security in the Post-9.11 World2006

    • Author(s)
      竹中 千春(共著)
    • Publisher
      国立民俗学博物館
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 大芝亮・藤原帰一・山田哲也編『平和政策』(「平和構築とジェンダー」pp.305-332を分担執筆)2006

    • Author(s)
      竹中 千春(共著)
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      有斐閣
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 『アジアの政治経済・入門』 (第12章「インド-貧しさと民主主義の競合」 pp.253-275を分担執筆)2006

    • Author(s)
      竹中 千春(共著)
    • Total Pages
      314
    • Publisher
      有斐閣
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 『「婦女雑誌」総目録・索引』2006

    • Author(s)
      村田 雄二郎(編)
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      東京大学『婦女雑誌』編著研究会発行、台湾、南天書局印刷
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 平石直昭・金泰昌編『公共哲学17知識人と公共世界』(「清末民初:康有為」pp.29-63を分担執筆)2006

    • Author(s)
      村田 雄二郎(編)
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] アメリカ学会編『原典アメリカ史 第9巻 唯一の超大国』(「九・一一テロ事件と世界戦略の転換」、pp.195-206を分担執筆)2006

    • Author(s)
      西崎 文子(共著)
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      岩波書店
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 紀平英作・油井大三郎編『シリーズ アメリカ研究の越境 第5巻 グローバリゼーションと帝国』 (「第12章ポスト冷戦とアメリカ」 pp.287-310を分担執筆)2006

    • Author(s)
      西崎 文子(共著)
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      ミネルバ書房
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 宇佐見・牧野編『新興工業国における雇用と社会政策:資料編』(第9章「マレーシアの雇用と社会保障」pp.197-218を分担執筆)2006

    • Author(s)
      吉村 真子(共著)
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 小森田秋夫, 羽場久美子編『ヨーロッパの東方拡大』(「EU拡大とチェコにおける新しい社会像の模索-ジェンダー問題を例に」pp.175-191を分担執筆)2006

    • Author(s)
      中田 瑞穂(共著)
    • Total Pages
      371
    • Publisher
      岩波書店
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 佐藤幸男監修『拡大EU辞典』2006

    • Author(s)
      浪岡 新太郎(共著)
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      小学館
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] A Catalogue and Index of Funu Zazhi (The Ladies' Journal) : 1915-19312006

    • Author(s)
      MURATA, Yujiro ed.
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      Taipei : Tokyo Daigku Funu Zazhi Kenkyukai
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Book] International Studies of Our New Era:Immgrants, Refugees and Women2005

    • Author(s)
      竹中 千春(編)
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      Institute for International Studies,Meiji Gakuin University
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 『いまこの研究がおもしろい』pp.21-40を分担執筆2005

    • Author(s)
      竹中 千春(共著)
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      岩波書店
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi