• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

貿易統計データ3次元可視化システムの構築

Research Project

Project/Area Number 17330078
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

杉山 伸也  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (30171185)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岸田 真  日本大学, 経済学部, 専任講師 (40317277)
脇田 玲  慶應義塾大学, 環境情報学部, 専任講師 (90383918)
Keywords経済史 / 貿易統計 / コンピュータ・グラフィックス / 可視化 / ユーザインターフェース / モデル化
Research Abstract

(1)システム開発
2006年度は、Java言語による貿易統計情報可視化システムの追加開発を行なった。具体的には、以下の3点についてのシステム開発を中心に実施した。
a)貿易総額など貿易統計の情報を文字列として画面上に表示し、年度に沿って変化する時系列アニメーション表示機能の実現
b)CSVによって作成されたデータベースを可視化システムにより読み込み可能なデータフオーマットに自動変換するファイル変換モジュールの開発
c)統計データフォーマットの読み込み機能の開発
(2)貿易統計フォーマットの検討
インターネットを含む様々なシステムにおいて貿易統計データを扱うことの可能なデータフォーマットについてXMLベースで検討し、このデータフォーマットをTSL(Trade Statistic Language)として定義した。同時に、収集・入力済の貿易統計データを利用して、可視化システムへのデータ変換の方法および仕様についても検討した。
(3)貿易統計データの収集とデータベースの作成
2005年度に引き続き、主要国の貿易統計データの収集とデータベース化の作業を行なった。国連統計やIMF統計にもとづき第二次世界大戦後の主要国間の輸出入統計のデータベースを作成するとともに、戦前期についての主要国の貿易統計データを収集し、入力する作業を行なった。戦前期における主要国の貿易統計については、英国ロンドン大学図書館、米国議会図書館、米国国立公文書館において英米関係を中心に統計データの資料調査と収集を行なった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Feature-Preserving, Accuracy-Controllable Freeform Surfaces for Web-Based Surgical Simulations2006

    • Author(s)
      Akira Wakita, Masahiro Kobayashi, Hiroaki Chiyokura
    • Journal Title

      Proceedings of 6th International Symposium on Smart Graphics 2006, Springer LNCS, Vancouver, Canada, July. 2006

      Pages: 126-137

  • [Journal Article] 金解禁論争-井上準之助と世界経済-2006

    • Author(s)
      杉山 伸也
    • Journal Title

      杉山伸也編『[帝国」の経済学』岩波書店

      Pages: 125-172

  • [Book] 『[帝国」の経済学』(岩波講座『「帝国」日本の学知』第2巻)2006

    • Author(s)
      杉山 伸也(編著書)
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi