• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

会計制度の設計に関する理論研究と実証分析

Research Project

Project/Area Number 17330104
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

須田 一幸  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (00171273)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 薄井 彰  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (90193870)
乙政 正太  東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (60258077)
佐々木 隆志  一橋大学, 大学院・商学研究科, 教授 (10235252)
大日方 隆  東京大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (20224305)
川村 義則  早稲田大学, 商学学術院, 助教授 (60247244)
Keywords会計制度 / 財務会計 / 会計情報 / 価値関連性 / 実証研究 / 資本会計 / 損益計算書区分表示 / 監査の質
Research Abstract

須田を含む11人の共同研究グループは,2ヶ月に1回会合をもち「会計制度の設計に関する理論研究と実証分析」を行った。8月には熱川で研究合宿を開催し,中間報告書の作成に向けて研究発表をした。主な研究目的は,会計制度のトライアングル体制の意義と問題点を検討し,それについて実証研究を行い,会計制度のあるべき姿を考察することである。われわれは,研究成果を『会計制度の設計に関する実証研究』としてまとめ,中間報告書として冊子を作成した。そして平成17年9月に開催された日本会計研究学会第64回大会において,学会員の皆さんに報告書を配布したうえで,研究発表を実施し,学会員とディスカッションを行ったのである。中間報告書は12章と終章(236頁)で構成されており,11人全員が執筆した。さらに,アイルランドのダブリンで2006年3月に開催されるEuropean Accounting Association第29回年次大会で本研究を発表すべく,Obinata and Suda, "Value Relevance of the Multi-step Income Statement in Japan"と,Sasaki, Suzuki, Suda, "The Relation between Audit Quality and Internal Control : Evidence from Japan"およびOtomasa, Shuto, Suda, "The Relative and Incremental Explanatory Power of Dirty Surplus for Debt Interest Rate,"を投稿した。その結果,すべての論文発表がアクセプトされ,それぞれ3月22日23日24日に研究発表するはこびとなった。

  • Research Products

    (28 results)

All 2006 2005

All Journal Article (27 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Value Relevance of the Multi-step Income Statement in Japan2006

    • Author(s)
      Obinata, T., K.Suda
    • Journal Title

      Proceedings of 29th EAA Annual Congress at Dublin, Ireland

  • [Journal Article] The Relation between Audit Quality and Internal Control : Evidence from Japan2006

    • Author(s)
      Sasaki, T., K.Suzuki, K.Suda
    • Journal Title

      Proceedings of 29th EAA Annual Congress at Dublin, Ireland

  • [Journal Article] The Relative and Incremental Explanatory Power of Dirty Surplus for Debt Interest Rate2006

    • Author(s)
      Otomasa, S., A.Shuto, K.Suda
    • Journal Title

      Proceedings of 29th EAA Annual Congress at Dublin, Ireland

  • [Journal Article] 負債の概念と利益のValue Relevance2006

    • Author(s)
      大日方隆
    • Journal Title

      會計 第169巻第1号

      Pages: 20-33

  • [Journal Article] 会計検査の二視点-『平成15年度決算検査報告』に依拠して-2006

    • Author(s)
      佐々木隆志
    • Journal Title

      会計検査研究 第33号

      Pages: 279-288

  • [Journal Article] 会計基準設定が企業経営に与えた影響2005

    • Author(s)
      須田一幸
    • Journal Title

      証券アナリストジャーナル 第43巻第5号

      Pages: 67-77

  • [Journal Article] 残余利益モデルと割引キャッシュフローモデルの比較:ロング・ショート・ポートフォリオ・リターンの分析2005

    • Author(s)
      須田一幸, 竹原均
    • Journal Title

      現代ファイナンス No.18

      Pages: 3-26

  • [Journal Article] 監査の質と内部統制に関する調査結果2005

    • Author(s)
      須田一幸, 佐々木隆志
    • Journal Title

      日本会計研究学会課題研究委員会 中間報告書

      Pages: 203-232

  • [Journal Article] 会計制度の設計に向けて2005

    • Author(s)
      須田一幸
    • Journal Title

      日本会計研究学会課題研究委員会 中間報告書

      Pages: 233-236

  • [Journal Article] 会計情報の価値関連性と信頼性2005

    • Author(s)
      薄井彰
    • Journal Title

      日本会計研究学会課題研究委員会 中間報告書

      Pages: 69-79

  • [Journal Article] 特別損失が会計情報の有用性に与えた影響2005

    • Author(s)
      音川和久
    • Journal Title

      日本会計研究学会課題研究委員会 中間報告書

      Pages: 153-174

  • [Journal Article] ストック・オプションの権利付与と会計上の損失に関する予備的考察2005

    • Author(s)
      音川和久, 高田知実
    • Journal Title

      国民経済雑誌 第192巻第5号

      Pages: 37-54

  • [Journal Article] 退職給付会計における経営者の会計選択2005

    • Author(s)
      乙政正太
    • Journal Title

      日本会計研究学会課題研究委員会 中間報告書

      Pages: 133-147

  • [Journal Article] インターネット財務報告とIR2005

    • Author(s)
      乙政正太
    • Journal Title

      インターネット時代の経済・ビジネス(野澤正徳, 伊田昌弘, 田上博司編著)

      Pages: 103-123

  • [Journal Article] 損益計算書区分表示の意義2005

    • Author(s)
      大日方隆
    • Journal Title

      日本会計研究学会課題研究委員会 中間報告書

      Pages: 105-132

  • [Journal Article] 特別法上の準備金の情報内容2005

    • Author(s)
      大日方隆
    • Journal Title

      日本会計研究学会課題研究委員会 中間報告書

      Pages: 175-202

  • [Journal Article] セグメント情報のValue Relevance--鉄道業のケース--2005

    • Author(s)
      大日方隆
    • Journal Title

      経済学論集 第71巻第2号

      Pages: 2-33

  • [Journal Article] 倒産分析とゴーイングコンサーン監査--比例ハザードモデルを中心に2005

    • Author(s)
      大日方隆
    • Journal Title

      CIRJE-J-142

  • [Journal Article] 会計基準と概念フレームワークの諸問題2005

    • Author(s)
      川村義則
    • Journal Title

      日本会計研究学会課題研究委員会 中間報告書

      Pages: 1-15

  • [Journal Article] 財務諸表項目のグループ化2005

    • Author(s)
      川村義則
    • Journal Title

      JICPAジャーナル 第17巻第8号

  • [Journal Article] 会計基準と監査における諸問題2005

    • Author(s)
      小宮山賢
    • Journal Title

      日本会計研究学会課題研究委員会 中間報告書

      Pages: 33-42

  • [Journal Article] 自己資本情報と債務契約2005

    • Author(s)
      首藤昭信
    • Journal Title

      日本会計研究学会課題研究委員会 中間報告書

      Pages: 81-103

  • [Journal Article] 税法規定と財務会計における諸問題2005

    • Author(s)
      鈴木一水
    • Journal Title

      日本会計研究学会課題研究委員会 中間報告書

      Pages: 51-68

  • [Journal Article] 増減資・自己株式等の資本等取引に係る課税上の問題点2005

    • Author(s)
      鈴木一水
    • Journal Title

      租税研究 669号

      Pages: 106-115

  • [Journal Article] 中小企業の会計・開示のあり方と「会計指針」2005

    • Author(s)
      鈴木一水
    • Journal Title

      税務弘報 第53巻第10号

      Pages: 8-13

  • [Journal Article] 税コストと財務報告コストの関係2005

    • Author(s)
      鈴木一水
    • Journal Title

      国民経済雑誌 第192巻第4号

      Pages: 57-69

  • [Journal Article] 商法計算規定と資本会計における諸問題2005

    • Author(s)
      野口晃弘
    • Journal Title

      日本会計研究学会課題研究委員会 中間報告書

      Pages: 17-31

  • [Book] 財務諸表分析2005

    • Author(s)
      乙政正太
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      同文舘出版

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi