• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

成人学習支援専門職の能力開発に関する研究-専門職大学院に向けて

Research Project

Project/Area Number 17330161
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

三輪 建二  お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (50212246)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳沢 昌一  福井大学, 教育地域科学部, 助教授 (70191153)
木全 力夫  創価大学, 教育学部, 教授 (30120942)
入江 直子  神奈川大学, 外国語学部, 教授 (00223355)
渋江 かさね  静岡大学, 教育学部, 助教授 (10377707)
Keywords成人学習 / 成人学習支援者 / アンドラゴジー / 省察 / 省察的実践者 / 教職大学院 / 専門職大学院 / プロフェッショナルスクール
Research Abstract

本年度は一年目であり、教職大学院に向けての構想段階を確認する作業を行った。11月23日の定例研究会(お茶の水女子大学)では、創価大学、福島大学、静岡大学、福井大学の教職大学院の構想について検討しあった。この作業は、日本社会教育学会のプロジェクト研究「教職大学院と社会教育の役割」と内容及びメンバーが重複する部分もあり、日本社会教育学会での取り組みと連動して進められることとなった。
他方で、対人援助、地域・文化・協働をめざす専門職の大学院という観点から、保健師の力量形成の実情の検討、海外の事例として、エンゲストロームのスウェーデンの大学での実践例の検討なども行われた。
本年度の主要な作業は、ドナルド・ショーンのthe Reflective Practitioner 1983.の全訳を敢行することであった。この書物は、省察的実践をキーワードとしており、成人学習支援専門職の能力開発にとっての基本文献にあたるものの、部分訳しか出ていない書物である。全10章のうち、2章、4章、5章、8章、9章の下訳が完成し、メンバーの間で訳文の検討を行った。2年度には残りの1章、3章、6章、7章、10章の下訳の完成とチェック、本書の出版を予定している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 成人教育・社会教育の実践分析と評価2006

    • Author(s)
      三輪 建二
    • Journal Title

      月刊 社会教育 604

      Pages: 45-50

  • [Journal Article] 生涯学習の最前線2006

    • Author(s)
      三輪 建二, 入江 直子他
    • Journal Title

      現代のエスプリ (受理・印刷中)

  • [Journal Article] 社会教育実践における分析と評価2006

    • Author(s)
      木全 力夫
    • Journal Title

      月刊 社会教育 604

      Pages: 5-14

  • [Journal Article] ドイツの生涯学習事情2005

    • Author(s)
      三輪 建二
    • Journal Title

      都市問題研究 653

      Pages: 64-73

  • [Book] 成人期の学習-理論と実践2005

    • Author(s)
      メリアム, カファレラ, 三輪建二他監訳
    • Total Pages
      582
    • Publisher
      鳳書房

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi