• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

成人学習支援専門職の能力開発に関する研究-専門職大学院に向けて

Research Project

Project/Area Number 17330161
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

三輪 建二  お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (50212246)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳沢 昌一  福井大学, 教育地域科学部, 助教授 (70191153)
木全 力夫  創価大学, 教育学部, 教授 (30120942)
入江 直子  神奈川大学, 人間科学部, 教授 (00223355)
渋江 かさね  静岡大学, 教育学部, 助教授 (10377707)
Keywords専門職大学院 / コミュニティ学習支援 / 省察的実践者 / 実践コミュニティ / 教職大学院 / ドナルド・ショーン / プロフェッショナルスクール / 成人学習論
Research Abstract

1.専門職におけるリフレクティブ・ターン(省察的転回)と専門職像の転換についての基本理解を深めるため、および、省察的実践者としての専門職の養成と研修をめざす専門職大学院(プロフェッショナルスクール)のあり方を確認するために、基本文献であるD・ショーンのThe Reflective Practitioner(1983)の全訳作業を行った。18年度中には完成しなかったが、19年度中には公表できる。
2.教職大学院が平成19年度から本格的に始動することになっていることから、教職大学院、さらには成人学習支援専門職大学院の構想について検討を行った。成人学習支援者という専門職像が見えにくいことから、社会教育関係職員、地域活動を支援する学校教員、地域の看護師や保健師、NPO・ボランティア団体リーダーなどを、「コミュニティ学習支援者」と総称し、彼らの実践の省察を支える専門職大学院として、コミュニティ学習支援専門職大学院という名称を採用することにした。
3.コミュニティ学習支援専門職大学院を実現させるために、本年度は、(1)コミュニティ学習支援専門職大学院基本構想案をまとめ、(2)教職大学院にならった実践の省察を基本とするカリキュラム案を検討した。さらに、(3)いくつかの大学院において試行的な実験を行うこととし、そのための大学院と担当者(お茶の水女子大学・三輪、福井大学・柳沢など)を選定した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 実践の省察を通して成人教育学を学ぶということ2006

    • Author(s)
      三輪 建二
    • Journal Title

      生涯学習実践研究(お茶の水女子大学) 4

      Pages: 1-10

  • [Journal Article] 教師が自らの力量を高めていくこと2006

    • Author(s)
      三輪 建二
    • Journal Title

      生涯学習実践研究(お茶の水女子大学) 4

      Pages: 95-100

  • [Journal Article]2006

    • Author(s)
      三輪 建二
    • Journal Title

      現代のエスプリ『生涯学習社会の諸相』(赤尾勝己編) 466

      Pages: 47-56

  • [Journal Article] 生涯学習研究の軌跡と生涯学習社会の構築に向けて(座談会)2006

    • Author(s)
      三輪 建二, 入江 直子, 立田 慶裕, 赤尾 勝己
    • Journal Title

      現代のエスプリ『生涯学習社会の諸相』(赤尾勝己編) 466

      Pages: 5-30

  • [Book] 生涯学習と自己実現2006

    • Author(s)
      堀薫夫, 三輪建二
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      放送大学教育振興会

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi