2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17330166
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
内海 成治 大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (80283711)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 安秀 大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (60260486)
前迫 孝憲 大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (00114893)
澤村 信英 広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 助教授 (30294599)
大津 和子 北海道大学, 教育学部, 教授 (80241397)
乾 美紀 大阪大学, 人間科学研究科, 助手 (10379224)
|
Keywords | 難民の教育 / ポストコンフリクト / 国際教育協力 / 緊急支援 / アフガニスタン / マサイ / UNESCO |
Research Abstract |
本研究課題は、紛争や災害によって生み出される多くの難民や紛争後の国への教育再建支援のあり方に関する研究である。今年度は、アフガニスタン、ケニア、タイにおける現地調査のほか、緊急教育支援のための国際的ネットワークを構築するためにワシントンでのINEE(緊急教育支援ネットワーク)ワークショップへの参加、JICAと協力して「アフリカ地域紛争後の教育支援研修コース」を立ち上げた。 現地調査は紛争や災害の被害を大きく受ける伝統的な社会における教育のあり方を明らかにするために行っている。アフガニスタンにおいては、カブール大学およびバーミアン大学と共同で難民が大量に発生したバーミアンの村での調査を行った。ケニアでは、継続してスワヒリ族とマサイ族の学校調査を行った。タイではスマトラ沖地震の津波被害を受けたミャンマー難民モーケン族の教育に関する調査を行うための基礎調査を行った。 緊急教育支援に関する国際的な認識の高まりから、国際的なネットワークが構築されつつある。そのため、ワシントンで行われた国際緊急教育支援ネットワーク(INEE)のワークショップに研究協力者を参加させた。またINEEが作成した緊急教育支援ミニマムスタンダードの翻訳を行った。 JICAと協力してアフリカ地域を対象とした紛争後の教育支援に関する研修コースを実施した。スーダン(北および南)、ウガンダ、ルワンダ、ブルンジ、シエラレオネ、エリトリア、アンゴラ8カ国から15名の教育関係者が参加した。講師にはUNESCOの国際教育計画研究所(IIEP)から2名の研究員を招聘し、研修には日本からも8名が参加した。JICAの研修コースに海外からの講師がメインになることや日本人が加わることは初めてのことである。日本に十分なリソースがない場合には人材育成の面からもこうした措置が重要になると思われる。
|
Research Products
(2 results)