• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

新自由主義教育改革の理論、制度および実態に関する日英米比較研究

Research Project

Project/Area Number 17330170
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

佐貫 浩  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (60162517)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小島 喜孝  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授 (50142766)
中嶋 哲彦  名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (40221444)
山口 和孝  埼玉大学, 教育学部, 教授 (90182427)
進藤 兵  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20242050)
廣田 健  北海道教育大学, 釧路校・教育学部, 助教授 (30374755)
Keywords新自由主義 / 懲罰的規制 / ヒエラルキー / 学校選択 / 学校統廃合 / スタンダード / 教育基本法改正 / 学校設置主体
Research Abstract

新自由主義教育改革を、市場の創設ではなく、ヒエラルキーの設定という観点から日英米の比較分析することを目的としている本研究の第1年度においては、英および米(ミシガン州)における初等中等教育における新自由主義改革の状況についての現地調査を行なったほか、第2年度に予定されている親の意識調査を実施するために、英米および日本の意識調査の先行研究調査を実施し、特に、アメリカにおける学校選択に関する先行研究につき、翻訳作業を行った。翻訳作業は、来年度において本訳書の出版という成果を得ることが予定されている。また、日本を対象とした研究においては、新自由主義教育改革の法的基盤作りをなしていると見られる教育基本法改正案を分析している。愛国心の教化など、新国家主義的側面が強調されがちな教育基本法改正案にあっても、国によるスタンダードの作成、スタンダードの達成度の国による測定、達成度に応じた賞罰の付与による懲罰的規制が予定されており、本研究の視点の有効性を論証しうるものとなっている。また、改革の先行形態と見られる学校統廃合と学校選択とがリンクを、東京都を対象として分析し、その成果を図書として公にした。なお、比較の視点として、ヒエラルキーの創設ということを設定したが、比較研究の進展に応じて、学校設置主体をめぐる法制の基本原理-設置者負担主義、設置者管理主義-が大きく動揺していることが判明し、下位概念として比較分析に耐えうるのか否かの検証をはじめている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 主体的参加のための公共圏を立ち上げる2005

    • Author(s)
      佐貫 浩
    • Journal Title

      教育 2005年11月号

      Pages: 12-21

  • [Journal Article] 教育基本法改正プランにおける新自由主義的側面の批判的検討2005

    • Author(s)
      世取山 洋介
    • Journal Title

      日本の科学書 40・7

      Pages: 11-17

  • [Journal Article] アンケートからみえる地域高校・新設高校の位置2005

    • Author(s)
      荒井 文昭
    • Journal Title

      学校づくりと地域づくり(民主教育研究所年報) 6

      Pages: 313-337

  • [Book] 市民立学校をつくる教育ガバナンス2005

    • Author(s)
      荒井 文昭
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      大月書店
  • [Book] 学校と人間形成2005

    • Author(s)
      佐貫 浩
    • Total Pages
      269
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Book] 学校統廃合に負けない!2005

    • Author(s)
      進藤 兵
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      花伝社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi