• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

拡張的学習と学校システム開発の介入研究-活動理論的アプローチ-

Research Project

Project/Area Number 17330172
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

山住 勝広  Kansai University, 文学部, 教授 (50243283)

Keywords学校システム開発 / 活動理論 / 拡張的学習 / 介入研究 / 学びのネットワーク / ハイブリッドな活動 / 学び合う学校改革 / ノットワーキング(結び目づくり)
Research Abstract

本研究は、活動理論における活動システムのモデルを概念的ツールとして用い、教師、子ども、学校コミュニティの担い手たちの拡張的学習のプロセスへの介入研究によって、「学び合う学校改革」と呼び得る新たな学校システム開発を推進したものである。
学校システム開発への活動理論的アプローチは、「教室を超えて、子どもが自ら学ぶことの支援」をめざし、「学びのネットワーク」を創造する学校教育に焦点を合わせている。本研究では、大学と地域の公立小学校とのパートナーシップにもとづくプロジェクト学習の創造を事例にして、教師、子ども、学校外の多様なパートナー(大学、専門家、仕事の現場、コミュニティ組織など)の間で生み出される、ハイブリッドな共生型の協働活動への具体的な介入研究を試み、その効果を検証した。とくに、生活や経験をもとにして社会的に拡張していく子どもたちの「学びの軌跡」に注目し、それを教室内外の異なる様々な活動が柔軟に結び合わされていく、しなやかな「ノットワーキング(knotworking)」=「結び目づくり」という点から分析した。本研究は、「学びのネットワーク」や「ハイブリッドな活動」におけるノットワーキング型の学習が、多様でパワフルな「学びの軌跡」を生み出すことを明らかにした。教育のノットワーキングは、学校の活動対象を拡張し、学びの潜在的に多様な資源を結びつけ互いにやり取りさせる、という重要な意義を有している。
なお、本研究の成果については、研究協力者、ユーリア・エンゲストローム教授とともに、ヘルシンキ大学において国際ワークショップ'Knotworking,Learning and Teaching'(2007年11月1日)を開催して発表した。また、レフェリー付英文雑誌、英文図書(分担執筆)、和文共編著書などにおいて発表した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Creating a hybrid activity system for school innovation2008

    • Author(s)
      YAMAZUMI, Katsuhiro
    • Journal Title

      Journal of Educational Change Vol.9,No.4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多文化共生時代の学校カリキュラムと協働的アプローチにもとつく教師の専門職性の開発2007

    • Author(s)
      山住 勝広
    • Journal Title

      関西大学人間活動理論研究センターTechnical Reports No.6

      Pages: 1-23

  • [Journal Article] Collaborative and networked expertise:An activity-theoretical study of new forms ofpre-service teachers' expansive learning2007

    • Author(s)
      YAMAZUMI, Katsuhiro
    • Journal Title

      関西大学人間活動理論研究センターTechnical Reports No.6

      Pages: 43-61

  • [Presentation] Activity theory and the transformation of pedagogical practice in Japanese schools2008

    • Author(s)
      YAMAZUMI, Katsuhiro
    • Organizer
      First Asian Conference for Activity Theory and Vygotsky Research
    • Place of Presentation
      上海師範大学(中国)
    • Year and Date
      2008-03-09
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Knotworking fbrmation of collaborative agency:An activity-theoretical intervention study in educational practice in Osaka2008

    • Author(s)
      YAMAZUMI, Katsuhiro
    • Organizer
      Forth International Symposium 'New Learning Challenges'
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2008-03-06
  • [Presentation] When knotworking comes to emerge:The warp and woof of new pattem that connects2007

    • Author(s)
      YAMAZUMI, Katsuhiro
    • Organizer
      International Morkshop 'Knotworking, Learning and Teaching'
    • Place of Presentation
      ヘルシンキ大学(フィンランド)
    • Year and Date
      2007-11-01
  • [Presentation] New forms ofagency in school:Toward improving student learning2007

    • Author(s)
      YAMAZUMI, Katsuhiro
    • Organizer
      12th Biennial Conference of the European Association for Research on Learning and Instruction
    • Place of Presentation
      ブダペスト(ハンガリー)
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Presentation] Expansive leaming in multiple leaming activities for school innovation2007

    • Author(s)
      YAMAZUMI, Katsuhiro
    • Organizer
      12th Biennial Conference of the European Association for Research on Learning and Instruction
    • Place of Presentation
      ブダペスト(ハンガリー)
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] Expansive learning approach to school change2007

    • Author(s)
      YAMAZUMI, Katsuhiro
    • Organizer
      International Workshop 'Methodological Challengesin Socrio-Cultural and Activity Theony Research'
    • Place of Presentation
      バース大学(イギリス)
    • Year and Date
      2007-07-27
  • [Book] Learning and expanding with activity theory2008

    • Author(s)
      SANNINO, Annalisa
    • Publisher
      Cambridge University Press
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] ノットワーキング-結び合う人間活動の創造へ2008

    • Author(s)
      山住 勝広
    • Total Pages
      315
    • Publisher
      新曜社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] リテラシーと授業改善-PISAを契機とした現代リテラシー教育の探究2007

    • Author(s)
      日本教育方法学会
    • Total Pages
      総153
    • Publisher
      図書文化社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chat.kansai-u.ac.jp/katsuhiro_yamazumi/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi