• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

理科教育における真正の評価のためのパフォーマンス課題開発と評価支援のプロジェクト

Research Project

Project/Area Number 17330185
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

古屋 光一  Hokkaido University of Education, 教育学部, 准教授 (10374753)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 誠  北海道大学, 高等教育機能開発総合センター, 教授 (60322856)
人見 久城  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (10218729)
池田 文人  北海道大学, 高等教育機能開発総合センター, 准教授 (60333647)
大鹿 聖公  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (50263653)
Keywordsパフォーマンス課題 / 真正の評価 / ポートフォリオ / 理科教育 / 授業実践 / 自己評価 / 国際情報交換 / アメリカ:イギリス:フランス
Research Abstract

最終年度となる19年度は次の4点の研究を行った。
1 諸外国の理科教育についての調査
ニューヨーク州では,小学校4年生と中学校2年生を対象とする学力テストが実施されている。これはペーパーテストだけではなく,パフォーマンステストを含んでいる。これまで,このテストについての目的,実施状況,課題開発の経緯,学校における教員の受け止め方などについて,調査を行ってきた。今年度もバッファローにおいて州立大学と市教育委員会でインタビュー調査を行った。これについては「ニューヨーク州におけるパフォーマンステストを含む科学の学力テストに関する研究」として成果を投稿(査読中)している。
2 パフォーマンスを取り入れたポートフォリオ評価法の実践的研究
本科研では,主として諸外国の理科教育,とくにパフォーマンス評価に注目して,調査を行ってきたが,ここでは,日本における現行の学習指導要領下での実践について検討した。中学校1年生の生物分野でのパフォーマンス課題を導入した場合の,生徒の学習達成状況を多面的に把握し,これをどのように評定に結びつけるかを具体的に提案した。
3 資料の収集
アメリカで使われている授業関連の資料を,全米教師教育学会への参加等を通して多数入手して,その一部をポートフォリオ評価法や教材開発のため検討した。
4 成果の公開とまとめ
得られた知見に基づき,8月に行われた日本科学教育学会第31回年会において自主企画課題研究「海外における理科教育におけるパフォーマンス加地あの実施状況とその課題」を実施し,アメリカ,イギリス,フランスの理科教育におけるパフォーマンス課題の開発や実施状況を中心に,研究成果を発表した。また,調査の途上で研究協力を始めたアリゾナ州立大学からは2名の研究者がこの発表に参加した。これらをもとに,現在日本の理科教育の教育課程に適したパフォーマンス課題の開発を検討している。これらの知見の一部は報告書に記載するとともに,次年度以降,引き続き研究を継続していく予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 理科授業研究の展望-授業力向上講座-,指導案の作成2008

    • Author(s)
      古屋光一
    • Journal Title

      理科の教育 57(4)

      Pages: 60-63

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] パフォーマンス課題を含む多様な作品群の評価を現行の指導要録の評価・評定につなぐための方法に関する実践的研究-中学校1年生の「植物の生活と種類」を通して-2008

    • Author(s)
      古屋光一
    • Journal Title

      理科教育学研究 48(3)

      Pages: 75-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新指導要領で"新しく加わる単元"の研究スポット中学校第1分野研究のスポット2008

    • Author(s)
      古屋光一
    • Journal Title

      楽しい理科授業 40(4)

      Pages: 30-31

  • [Journal Article] 解剖実習用ドライラボの教育的効果2007

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Journal Title

      遺伝 61(4)

      Pages: 77-80

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米国理科教科書における科学技術関連トピックの扱い」2007

    • Author(s)
      人見久城
    • Journal Title

      日本科学教育学会研究会 研究報告 21(4)

      Pages: 1-5

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 学会シンポジウム:これからの理科のあるべき姿・次期学習指導要領への期待と科学教育の新展開オーガナイザー2007

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Organizer
      日本科学教育学会第31回年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-08-19
  • [Presentation] 学会企画課題研究:初等中等教育終了時までにどのような能力が求められるか2007

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Organizer
      日本科学教育学会第31回年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-08-19
  • [Presentation] 自主課題研究:学力向上のために学校現場でできることを探るオーガナイザー2007

    • Author(s)
      片貝卓也, 鈴木 誠
    • Organizer
      日本科学教育学会第31回年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-08-19
  • [Presentation] 自主企画課題研究:ニューヨーク州における理科のパフォーマンス評価-バッファローにおける実施状況-2007

    • Author(s)
      古屋光一, 大鹿聖公
    • Organizer
      日本科学教育学会第31回年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-08-18
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 自主企画課題研究:アリゾナ州ASUにおけるGK-12の概要とその特性2007

    • Author(s)
      大鹿聖公, 古屋光一, Jan David Snyder, B.L.Ramacrishna
    • Organizer
      日本科学教育学会第31回年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-08-18
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 自主企画課題研究:バカロレア試験におけるパフォーマンステスト導入の背景」2007

    • Author(s)
      池田文人・鈴木 誠
    • Organizer
      日本科学教育学会第31回年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-08-18
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 自主企画課題研究:イングランドの中等学校段階における理科のパフォーマンス評価-キーステージ4におけるスキルテストを中心に-2007

    • Author(s)
      人見久城
    • Organizer
      日本科学教育学会第31回年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-08-18
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 自主企画課題研究:海外における理科教育におけるパフォーマンス課題の実施状況とその課題」オーガナイザー2007

    • Author(s)
      古屋光一
    • Organizer
      日本科学教育学会第31回年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-08-18
  • [Book] 理科の先生のための新しい評価法入門-高次の学力を育てるパフォーマンス課題, その実例集2007

    • Author(s)
      古屋光一監訳, 鈴木誠, 大鹿聖公, 池田文人, 人見久城, 訳
    • Total Pages
      282
    • Publisher
      北大路書房
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] フィンランドの理科教育2007

    • Author(s)
      鈴木誠編著, 池田文人, 猿田祐嗣, 永井かおり, 西島徹, 古屋光一著
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      明石書店
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi