• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

PISA及び国内国語学力調査の比較を通した新しい読み書き能力の範囲と内容の研究

Research Project

Project/Area Number 17330192
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

府川 源一郎  Yokohama National University, 教育人間科学部, 教授 (00199176)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 甲斐 雄一郎  筑波大学, 教育学系, 准教授 (70169374)
上谷 順三郎  鹿児島大学, 教育学部, 准教授 (10233941)
寺井 正憲  千葉大学, 教育学部, 教授 (50272290)
足立 幸子  新潟大学, 教育人間科学部, 准教授 (30302285)
石垣 明子  つくば国際大学, 産業社会学部, 准教授 (10265233)
KeywordsPISA / 全国学力・学習状況調査 / オーストリア / オーストラリア / スペイン / NCLB法 / NIE / 学習指導要領
Research Abstract

本年は、21世紀における初等・中等教育段階での新たな「読み書き能力」(リテラシー)の「範囲」(技能・技術)と「内容」(教材内容)を究明するためのまとめの年にあたる。
平成19年5月に全体会をもち、研究の方針及び最終目標等を確認し、一部担当する課題について修正を行った。
比較研究班では、上谷が国際読書学会ヨーロッパ大会及びオーストリア調査を実施した。足立はPISAの読解力専門会議に参加し、PISA調査の中心であるオーストラリアのPISA型読解力の受容及び評価、スペインにおけるPISAに影響を受けた言語教育政策及びその教育の実態を調査した。入部は、NCLB法も含めたアメリカの取組を追った。
学力調査班では、戦後の主要な学力調査等の分析をし、その上で、府川は平成19年実施の「全国学力・学習状況調査」の意義や枠組み等について、雑誌や新聞(朝日新聞10/25)などに論考を寄せた。甲斐は、近代の国語教科書史を踏まえつつ、国語科という枠組み等を問うた。寺井は上記学力調査及び教育課程改訂を視野に、説明文教材を中心とした学力のあり方・指導方法等を検討した。高木は昭和30年代の学力調査を踏まえ、上記学力調査の意義等について、雑誌や新聞(神奈川新聞12/3)などで論じた。青山は上記学力調査の結果について、神奈川県と連携して結果分析を行い、横浜市と連携して新しい書写教育のあり方を提案した。なお府川・高木・青山は、「全国学力・学習状況調査」で位置であった秋田県を訪問し、秋田県教育委員会及び秋田市立川尻小学校において情報収集を行った。
パブリケーション教育斑では、入部が全米国語教師協議会に参加し情報収集を行ったほか、高木は新聞活用の実践を分析して、国語学力と新聞活用の可能性を探り、学会発表を行った。

  • Research Products

    (39 results)

All 2008 2007

All Journal Article (28 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 全国学力調査の結果をどう活かすか-課題の分析と各学校における活用の視点『国語』の調査結果をどう活かしていくか2008

    • Author(s)
      府川源一郎
    • Journal Title

      教職研修 36-5

      Pages: 120-123

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 国語教材における「失敗者」の系譜2008

    • Author(s)
      甲斐雄一郎
    • Journal Title

      日本文学 57巻1号

      Pages: 86-93

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 説明的文章の学習指導における読者の育成2008

    • Author(s)
      寺井正憲
    • Journal Title

      実践国語研究 287

      Pages: 123-127

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 書字場面における学習者の「書きまとめる」能力に関する考察2008

    • Author(s)
      青山浩之
    • Journal Title

      書写書道教育研究 22(印刷中)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平成19年度全国学力・学習状況調査(神奈川県)の結果と分析、並びに今後の指導への示唆(国語)2008

    • Author(s)
      青山浩之
    • Journal Title

      平成19年度かながわ学力向上シンポジウム

      Pages: 2-6

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 平成19年度神奈川県公立中学校における国語科の学習評価と学習状況調査結果との相関に関する研究2008

    • Author(s)
      青山浩之
    • Journal Title

      研究報告書

      Pages: 1-14

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 言語活動の構造を分析的に捉える2008

    • Author(s)
      高木まさき
    • Journal Title

      実践国語研究 288

      Pages: 15-16

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ケータイ作文の可能性2007

    • Author(s)
      府川源一郎
    • Journal Title

      月刊国語教育 27-2

      Pages: 36-39

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 全国学力・学習状況調査の結果をどう受け止めるべきか2007

    • Author(s)
      府川源一郎
    • Journal Title

      教文研だより 128号

      Pages: 1-4

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 読み書き能力の拡充をめざす文学の授業2007

    • Author(s)
      上谷順三郎
    • Journal Title

      実践国語研究 285

      Pages: 5-8

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 『台湾教科用書国民読本』における国語教科書からの継承の様相2007

    • Author(s)
      甲斐雄一郎
    • Journal Title

      台湾日本語文学報 22

      Pages: 309-334

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「読解リテラシー」からみた読書活動2007

    • Author(s)
      甲斐雄一郎
    • Journal Title

      小学校国語教育相談室 116

      Pages: 6-7

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 学習仲間づくりのための学習能力2007

    • Author(s)
      甲斐雄一郎
    • Journal Title

      基幹学力の授業 6

      Pages: 42-43

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 説明的文章における批判的な読みの学習指導2007

    • Author(s)
      寺井正憲
    • Journal Title

      実践国語研究 282

      Pages: 123-127

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 学校の教育課程全体で取り組む国語力の育成2007

    • Author(s)
      寺井正憲
    • Journal Title

      初等教育資料 821

      Pages: 2-5

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 批判的な読みの学習指導のコミュニケーション性を上げる2007

    • Author(s)
      寺井正憲
    • Journal Title

      実践国語研究 283

      Pages: 123-127

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] レトリックを読む学習指導2007

    • Author(s)
      寺井正憲
    • Journal Title

      実践国語研究 284

      Pages: 123-127

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 情報活用能力を高める説明的文章の学習指導2007

    • Author(s)
      寺井正憲
    • Journal Title

      実践国語研究 286

      Pages: 123-127

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 初等教育段階における読書力評価の国際比較2007

    • Author(s)
      足立幸子
    • Journal Title

      Sokutei Report 6

      Pages: 50-61

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 2010年までに必要な国語の力2007

    • Author(s)
      入部明子
    • Journal Title

      日本語学 26

      Pages: 34-43

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 「全国学力・学習状況調査」に見る読書指導の方向性2007

    • Author(s)
      高木まさき
    • Journal Title

      国語教育相談室 中学校 53

      Pages: 4

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 「全国学力・学習状況調査」重要問題に論及なく2007

    • Author(s)
      高木まさき
    • Journal Title

      神奈川新聞

      Pages: 7

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 全国学力・学習状況調査 実施方法などに課題2007

    • Author(s)
      高木まさき
    • Journal Title

      神奈川新聞

      Pages: 7

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] レトリックを読む学習指導-コミュニケーション戦略としてのレトリックー2007

    • Author(s)
      寺井正憲
    • Journal Title

      実践国語研究 285

      Pages: 123-127

  • [Journal Article] リレー論壇書写・書道教育の今とこれから(4)「書写でどんな力をつけるのか」2007

    • Author(s)
      青山浩之
    • Journal Title

      書道美術新聞 876

      Pages: 6

  • [Journal Article] 中央教育審議会をめぐって2007

    • Author(s)
      高木まさき
    • Journal Title

      月刊国語教育研究 417

      Pages: 28-31

  • [Journal Article] 「言葉の力」こそ、基幹学力 言葉がなければ、見ることも感じることもできない-感性の領域と言葉-2007

    • Author(s)
      高木まさき
    • Journal Title

      基幹学力の授業 5

      Pages: 36-37

  • [Journal Article] 「読書生活」をデザインする力を育む読書指導2007

    • Author(s)
      高木まさき
    • Journal Title

      国語教育相談室 小学校 61

      Pages: 3-5

  • [Presentation] 国語科の成立を考えるための三つの指標について2007

    • Author(s)
      甲斐雄一郎
    • Organizer
      国語教育史学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学教育学部
    • Year and Date
      2007-12-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 日本型NIEの理論化を目指して(2)-植田恭子氏のNIE実践の分析を通して-2007

    • Author(s)
      高木まさき
    • Organizer
      日本NIE学会第4回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-11-17
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] これからの時代に求められる国語力と読書指導2007

    • Author(s)
      高木まさき
    • Organizer
      ことばと学びをひらく会第1回研究大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2007-10-27
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 書字場面における学習者の「書きまとめる」能力に関する考察2007

    • Author(s)
      青山浩之
    • Organizer
      全国大学書写書道教育学会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      2007-10-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 第一期国定国語教科書における「膨張の逆流」現象について2007

    • Author(s)
      甲斐雄一郎
    • Organizer
      人文科教育学会
    • Place of Presentation
      筑波大学附属中学校
    • Year and Date
      2007-09-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 読書科用教科書からみた『台湾教科用書国民読本』の教材選択2007

    • Author(s)
      甲斐雄一郎
    • Organizer
      全国大学国語教育学会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学教育学部
    • Year and Date
      2007-05-26
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 書写指導サポートブック-横浜のこれからの書写指導-2008

    • Author(s)
      青山浩之
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      横浜市教育センター
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 硬筆文学館 十行練習帳2008

    • Author(s)
      青山浩之
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      正進社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 新しい時代のリテラシー教育2008

    • Author(s)
      桑原 隆
    • Total Pages
      444(114-126)
    • Publisher
      東洋館出版社
  • [Book] PISA型「読解力」 -考え方と実践-2007

    • Author(s)
      西辻 正副
    • Total Pages
      227(43-52)
    • Publisher
      明治書院
  • [Book] 楽しく演じて、敬語の達人(全3巻)2007

    • Author(s)
      高木まさき(監修)
    • Total Pages
      各63
    • Publisher
      光村教育図書

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2012-09-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi