• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

保育所・幼稚園・小学校連携音楽カリキュラムの開発に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 17330195
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

三村 真弓  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (00372764)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉富 巧修  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (20083389)
北野 幸子  福岡教育大学, 教育学部, 助教授 (90309667)
Keywords保・幼・小連携 / 音楽教育プログラム / ピッチマッチング
Research Abstract

本年度は、(1)PECERA(環太平洋乳幼児教育学会)第6回大会(台湾にて開催)において、北野幸子・三村真弓・吉富功修"Issues in Elementary School Transition in JAPAN : analyzed by direct and indirect interview focused on music education."を発表した。また、(2)保育所・幼稚園の音楽活動の実態把握のため、広島市・東広島市・呉市・福岡市・宗像市・松山市・大津市の保育所・幼稚園の園長を対象として質問紙調査を行った。これをもとに、日本教育方法学会第41回大会にて、吉富功修・三村真弓・北野幸子「幼稚園・保育所における保育形態と音楽表現」を発表した。また、(3)小学校の音楽授業の実情把握のため、広島市・東広島市の小学校音楽担当教諭を対象として質問紙調査を行った。(2)および(3)の質問紙調査をもとに、北野幸子・三村真弓・吉富功修「家庭・保育所・幼稚園・小学校連携の課題に関する一考察-質的分析を中心に-」を福岡教育大学研究紀要に発表した。また、(4)小学校音楽科授業における音楽教育プログラム開発の試行として、「エクササイズアプローチ・プログラム」を、広島大学附属小学校、広島大学附属東雲小学校、広島大学附属三原小学校の3年生を対象に約2ヶ月間実施し、その後プログラムの効果を実験調査・分析した。これをもとに、吉富功修・三村真弓ほか「聴唱力・視唱力を育成する音楽教育プログラムの開発(1)」を『学部・附属学校共同研究紀要』第34号に発表した。さらに、(5)小学校児童のピッチマッチング能力の発達を明らかにするため、広島大学附属三原小学校の1学年から6学年を対象に調査を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 家庭・保育所・幼稚園・小学校連携の課題に関する一考察-質的分析を中心に-2006

    • Author(s)
      北野幸子, 三村真弓, 吉富功修
    • Journal Title

      福岡教育大学研究紀要 (印刷中)

  • [Journal Article] 聴唱力・視唱力を育成する音楽教育プログラムの開発(1)-エクササイズアプローチ・プログラムの検証-2006

    • Author(s)
      吉富功修, 三村真弓ほか
    • Journal Title

      学部・附属学校共同研究紀要 第34号(印刷中)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi