• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

高等学校福祉科教育の改善・充実および高度化に資する教師教育の体系化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17330198
Research InstitutionJapan College of Social Work

Principal Investigator

田村 真広  Japan College of Social Work, 社会福祉学部, 准教授 (90271725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅井 直也  広島文教女子大学, 人間科学部, 教授 (60179108)
関矢 貴秋  仙台大学, 体育学部, 准教授 (40306048)
保正 友子  立正大学, 社会福祉学部, 准教授 (80299859)
山本 美香  淑徳大学, 総合福祉学部, 専任講師 (80383363)
Keywords教科「福祉」 / 福祉科 / 高校改革 / ライフコース / 教員養成 / 教員研修 / 国際情報交換 / EU
Research Abstract

高校福祉科卒業生のアンケート調査結果を、(1)卒業年次コーホート別に分析・考察し(報告書『高校福祉科卒業生から見た高校生活と就労;ライフコース・アンケート調査結果のコーホート分析』)、さらに、(2)就業タイプ別に分析し、研究の理論枠組みと高校教員を交えた座談会、及び提言を加えた学術図書を刊行した(田村真広・保正友子編著『高校福祉科卒業生のライフコース;持続する福祉マインドとキャリア発達』ミネルヴァ書房)。
高大連携による福祉科教員養成課程充実のために、仙台大学とその実習校において、介護予防、学科づくりをテーマとした教育実習&教員研修を実施し、成果と課題を学会発表した(関矢貴秋「改正社会福祉士及び介護福祉士法の施行に伴う高等学校教科『福祉』-教員養成新カリキュラムの作成における本学の現状と課題、日本福祉教育・ボランティア学習学会第14回徳島大会)。
福祉系キャリア高校の教育課程づくりをテーマとする研究会を8月に開催し、教科「福祉」を生かした福祉系キャリア高校教育の事例研究を通じて教育課程改革への鍵と条件を考察した。加えて、学習指導要領・教免法改訂をふまえて、「福祉」専修免許を取得するための大学院科目を提案した(報告書『福祉系キャリア高校の教育課程と実践に関する研究』)。
デンマーク・スウェーデン・オランダ・ドイツ・フィンランド・イギリスにおける高等学校レベルの福祉教育の実態(学校体系・教育課程行政のしくみ、教員資格、ソーシャルケアワーク系の資格認定制度、卒業者の就業等)を整理し公表した(報告書『福祉先進国での後期中等教育段階におけるケアワーカー養成およびその教員養成システム』)。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 高校福祉科卒業生のキャリア自己概念〜現在の職業と卒業年度コーホート別の傾向〜2009

    • Author(s)
      保正 友子
    • Journal Title

      人間の福祉(立正大学社会福祉学部紀要) 23

      Pages: 19-29

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高校福祉科教育に関する研究の課題と展望2008

    • Author(s)
      田村 真広
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報 13

      Pages: 10-24

  • [Journal Article] 現場実習における困難と実習からの学び〜高校福祉科卒業生のライフコースアンケート調査から〜2008

    • Author(s)
      田中 泰恵
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報 13

      Pages: 25-34

  • [Journal Article] 就職時のリアリティ・ショックと現在の困難・苦労〜高校福祉科卒業生アンケート調査から〜2008

    • Author(s)
      平野 和弘
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報 13

      Pages: 35-44

  • [Journal Article] ライフイベント傾向についてのコーホート分析より見えてくるもの〜高校福祉科卒業生のライフコースアンケート調査から〜2008

    • Author(s)
      保正 友子
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報 13

      Pages: 45-54

  • [Journal Article] 福祉先進国における後期中等教育段階でのケアワーカー養成システム2008

    • Author(s)
      山本 美香
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報 13

      Pages: 67-76

  • [Journal Article] 高等学校福祉科において社会福祉援助技術を継続的に学習するための視点と内容〜自己覚知とコミュニケーション能力の育成をめざして〜2008

    • Author(s)
      芦川 裕美
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報 13

      Pages: 77-85

  • [Presentation] 高校生向け福祉副読本と高校生のキャリア発達支援に関する考察2008

    • Author(s)
      宮脇文恵
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • Place of Presentation
      徳島県郷土文化会館
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 改正社会福祉士及び介護福祉士法の施行に伴う高等学校教科「福祉」〜教員養成新カリキュラムの作成における本学の現状と課題〜2008

    • Author(s)
      関矢 貴秋
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • Place of Presentation
      徳島県郷土文化会館
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 介護・相談援助職で働き続ける人々の「高校から仕事への移行」〜全国の高校福祉科卒業生へのアンケート調査に基づいて〜2008

    • Author(s)
      田村 真広, 保正 友子
    • Organizer
      日本社会福祉学会
    • Place of Presentation
      岡山県立大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] 高校福祉科卒業生のライフコースにおけるライフイベントの考察〜全国の高校福祉科卒業生へのアンケート調査に基づいて〜2008

    • Author(s)
      保正 友子, 田村 真広
    • Organizer
      日本社会福祉学会
    • Place of Presentation
      岡山県立大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Book] 高校福祉科卒業生のライフコース〜持続する福祉マインドとキャリア発達〜2008

    • Author(s)
      田村真広, 保正友子
    • Total Pages
      229
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi