• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

微分方程式の解の積分表示に関する解析学と幾何学

Research Project

Project/Area Number 17340049
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

原岡 喜重  Kumamoto University, 大学院・自然科学研究科, 教授 (30208665)

Keywords超幾何関数 / rigid局所系 / アクセサリー・パラメーター / middle convolution / モノドロミー
Research Abstract

解が積分表示を持つような微分方程式の特徴付けと積分表示の幾何学的構造の解明,およびその構造を用いた解析を目的としていた.
本年度は,延長可能性,可約性,rigidity,有限鏡映群のと関係に特に焦点を当てる計画であった.
延長可能性に関する研究では,Dotsenko-Fateevの方程式を4階2変数の完全積分可能系へ延長するという問題において,延長可能性によってアクセサリー・パラメーターの値が決まるのみならず,延長した完全積分可能系までが一意的に決まることを見出した.これは特異点集合への制限が可逆操作であることを示す興味深い例となっていて,微分方程式の変形理論にも新しい視点を与える結果である。また変形方程式はmiddle convolutionで不変であることを既に示しているが,これを延長と結びつけることで(延長は変形とも思えるので),多変
数完全積分可能系に対するmiddle convolutionの自然な定義が得られるのではないかと期待される.
有限鏡映群をモノドロミーに持つ完全積分可能系の構成については,連携研究者の加藤満生氏との共同研究で結果をまとめることができた.さらに対数的ベクトル場を用いることで,この完全積分可能系の変形を計算することができ,新しい完全積分可能系の系列を構成することができた.
三町勝久氏との共同研究では,rigidな方程式の解の積分表示においてレゾナンスが起きている場合に,特性指数を実現するcycleをどのように構成すればよいかという問題について具体的な予想を立てることができた.これが証明されれば,積分表示の理論における基本定理となるであろう.齋藤政彦氏,岩崎克則氏との共同研究では,rigidでない方程式の代数幾何学的特徴づけについていくっかのアイデアを得ることができた.
研究集会「Workshop on Accessory Parameter」「Workshop on Accessory Parameter at Kumamoto」を行い(大島利雄氏と共催),様々な成果の交流や新しい問題提起を行うことができた.また中央大学で定期的に開かれているEncounter with Mathematicsの第47回の企画・講演を担当し,本研究の内容について大学院生をはじめとする聴衆に広く周知した.これらの活動により,不確定特異点型の方程式に対するmiddle convolutionの定義,quiver理論とmiddle convdutionの関係の解明,部分Wronskianのみたす微分方程式を用いた接続問題,変形方程式の分類理論など,多方面における新しい展開が得られることとなった.
本研究で得られた成果は,Fuchs型方程式の大域解析に新しい視点と新しい手法を提供するものであり,将来の発展が見込まれる.そのうな方向性も含めて,日本数学会年会の企画特別講演で成果を報告した.

  • Research Products

    (22 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] Algebraic transformations of_3F_22008

    • Author(s)
      M. Kato
    • Journal Title

      Funkcialai Ekvacioj 51

      Pages: 221-243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Algebraic relations for reciprocal sums of odd terms in Fibonacci numbers2008

    • Author(s)
      C. Eisner
    • Journal Title

      Ramanujan J. 17

      Pages: 429-446

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Equi-distribution of values for the third and the fifth Painleve transcendents2008

    • Author(s)
      S. Shimomura
    • Journal Title

      Nagoya Math. J. 192

      Pages: 89-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nonlinear differential equations of second Painleve type with the quasi-Painleve property2008

    • Author(s)
      S. Shimomura
    • Journal Title

      Tohoku Math. J. 60

      Pages: 581-595

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Beta expansions with negative bases

    • Author(s)
      S. Ito
    • Journal Title

      INTEGERS 掲載決定

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Monodromy of isolated hypersurface singularities I, II2009

    • Author(s)
      S. Tanabe
    • Organizer
      Mathematics Seminar
    • Place of Presentation
      Galatasaray Univ., Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      20090324-20090326
  • [Presentation] アクセサリー・パラメーターの問題-微分方程式の未開の領域を目指して-2009

    • Author(s)
      原岡喜重
    • Organizer
      2009年度日本数学会年会企画特別講演
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 一般超幾何方程式の可約な大域モノドロミーをめぐる諸問題2009

    • Author(s)
      田邊晋
    • Organizer
      研究集会「Workshop on Accessory Parameters at Kumamoto」
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-02-24
  • [Presentation] 接続問題2009

    • Author(s)
      原岡喜重
    • Organizer
      研究集会「Workshop on Accessory Parameters at Kumamoto」
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-02-23
  • [Presentation] Global monodromy group of an affine complete intersection associated to a Calabi-Yau variety2009

    • Author(s)
      田邊晋
    • Organizer
      短期共同研究「微分方程式のモノドロミーをめぐる諸問題」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2009-02-05
  • [Presentation] Rigidityの視点によるモノドロミーの研究2009

    • Author(s)
      原岡喜重
    • Organizer
      短期共同研究「微分方程式のモノドロミーをめぐる諸問題」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2009-02-04
  • [Presentation] 有限既約複素鏡映群をモノドロミーに持つ微分方程式系とその変形2009

    • Author(s)
      加藤満生
    • Organizer
      短期共同研究「微分方程式のモノドロミーをめぐる諸問題」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2009-02-04
  • [Presentation] Katzアルゴリズムと変形理論-I, II2008

    • Author(s)
      原岡喜重
    • Organizer
      研究集会「Workshop on Accessory Parameters」
    • Place of Presentation
      東京大学玉原国際セミナーハウス
    • Year and Date
      20080805-20080806
  • [Presentation] Wave front propagetion and the discriminantal loci of a complete intersection singularity2008

    • Author(s)
      田邊晋
    • Organizer
      研究集会「微分方程式と微分幾何学への応用特異点論」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2008-12-08
  • [Presentation] アクセサリー・パラメーターの決定問題2008

    • Author(s)
      原岡喜重
    • Organizer
      Encounter with Mathematics 第47回「アクセサリー・パラメーターとモノドロミー」
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2008-10-18
  • [Presentation] RigidなOkubo方程式系の構成と接続問題2008

    • Author(s)
      横山利章
    • Organizer
      Encounter with Mathematics 第47回「アクセサリー・パラメーターとモノドロミー」
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2008-10-17
  • [Presentation] Monodromy groups for complete intersections related to Calabi-Yau complete intersections in projective spaces2008

    • Author(s)
      S. Tanabe
    • Organizer
      研究集会「Analysis and Geometry on complex algebraic varieties」
    • Place of Presentation
      Independent Univ. of Moscow, Moscow, Russia
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] Algebraic prolongation of Fuchsian differential equations2008

    • Author(s)
      原岡喜重
    • Organizer
      研究集会「International Workshop on Global Behaviors of Differential Equations」
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] Prolongation of Fuchsian differential equations and computability of the monodromy2008

    • Author(s)
      Yoshishige Haraoka
    • Organizer
      研究集会「Formal and Analytic Solutions of Differential Equations」
    • Place of Presentation
      Mathematical Research and Conference Center Bedlewo, Poland
    • Year and Date
      2008-08-13
  • [Presentation] 大久保方程式系の拡大・縮小と接続問題2008

    • Author(s)
      横山利章
    • Organizer
      研究集会「Workshop on Accessory Parameters」
    • Place of Presentation
      東京大学玉原国際セミナーハウス
    • Year and Date
      2008-08-06
  • [Presentation] Appell's F_4, middle convolution and Painleve VI2008

    • Author(s)
      原岡喜重
    • Organizer
      研究集会「From Painleve to Okamoto」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-06-12
  • [Presentation] Painleve transcendents in a sectorial domain2008

    • Author(s)
      下村俊
    • Organizer
      研究集会「From Painleve to okamoto」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-06-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi