• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

新しい素粒子像の構築に向けた現象論的・宇宙輪的研究

Research Project

Project/Area Number 17340062
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山口 昌弘  Tohoku University, 大学院・理学研究科, 教授 (10222366)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日笠 健一  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20208739)
棚橋 誠治  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (00270398)
諸井 健夫  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (60322997)
石川 洋  東北大学, 大学院・理学研究科, 助手 (20291247)
横山 順一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (50212303)
Keywords素粒子物理学 / 素粒子論 / 宇宙論 / 超対称性 / 余剰次元
Research Abstract

素粒子の標準模型を超える理論について、現象論、宇宙論、そして超弦理論などの知見を結集し、総合的な見地から批判的な検討を加え、また新たな提案を提唱していくことは、緊急性の高い重要な研究であると考えられる。この研究の目的は、素粒子の標準模型を超える理論についてこれまでの我々の研究を継続し、それを現象論および宇宙論的観点、さらには超弦理論の観点も加え総合的に検討を進めることで、新たな素粒子像の構築に向けて従来よりも格段に前進することである。
本年度は具体的には次のような研究を進めた。超重力理論におけるモジュライ場やインフラトン場などのスカラー場がグラビティーノ対に崩壊する崩壊率が大きいことを指摘した。スカラー場のグラビティーノ対への崩壊はこれまで正しく理解されておらず,したがってその重要性も正しく認識されていなかった。このグラビティーノへの崩壊の宇宙論に対する多大な影響について議論した。特にグラビティーノが更に軽い超対称粒子に崩壊したときの元素合成からの制限,および最も軽い超対称粒子の残留密度が観測を超えないという制限を詳しく議論した。KKLTタイプの超対称性の破れが示唆する超対称模型では,このグラビティーノ生成による宇宙論的問題が深刻である。また多くのインフレーションがこの困難を抱えることになることを示唆した。
超対称理論における右巻きスニュートリノが宇宙の暗黒物質になりうることを示し、その現象論的帰結について議論した。
これらの論文は論文として既に公表した。また,KKLTタイプの超対称性の破れの模型に関して,その性質を詳細に検討している。これについては,研究結果がまとまり次第論文として発表する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Possible Signals of Wino LSP at the Large Hadron collider2007

    • Author(s)
      M. Ibe, I. Moroi and T. Yanagida
    • Journal Title

      Phys. Lett. B 644

      Pages: 355-360

  • [Journal Article] Four-dimensional effective M-theory on a singular G2 Manifold2006

    • Author(s)
      L. B. Anderson, A. B. Barrett, A, Lukas and M. Yamaguchi
    • Journal Title

      Phys. Rev. D 74

      Pages: 086008

  • [Journal Article] Gravitinos from heavy scalar decay2006

    • Author(s)
      T. Asaka, S. Nakamura and M. Yamaguchi
    • Journal Title

      Phys. Rev, D 74

      Pages: 023520

  • [Journal Article] Gravitino production from heavy moduli decay and cosmological moduli problem revived2006

    • Author(s)
      S. Nakamura and M. Yamaguchi
    • Journal Title

      Phys. Lett. B 638

      Pages: 389-395

  • [Journal Article] Right-handed sneutrino as cold dark matter of the universe2006

    • Author(s)
      T. Asaka, K. Ishiwata and T. Moroi
    • Journal Title

      Phys. Rev. D 75

      Pages: 065001

URL: 

Published: 2010-02-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi