2008 Fiscal Year Final Research Report
Phenomenological and cosmological studies towards building new paradigm of particle hysics
Project/Area Number |
17340062
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Particle/Nuclear/Cosmic ray/Astro physics
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
YAMAGUCHI Masahiro Tohoku University, 大学院・理学研究科, 教授 (10222366)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
HIKASA Kenichi 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20208739)
ISHIKAWA Hiroshi 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (20291247)
YOKOYAMA Junichi 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (50212303)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
TANABASHI Masaharu 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00270398)
MOROI Takeo 東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (60322997)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Keywords | 超対称標準理論 |
Research Abstract |
素粒子の標準模型はエネルギースケールの自然さの問題を内包しその解として超対称性や余剰次元などの標準模型を超える理論の存在が期待される。この研究では、現象論、宇宙論、超弦理論を駆使して、超対称性理論における超対称性の破れの研究、その実験的信号の研究、宇宙論的影響の研究、及び超重力理論において必ず現れるグラビティーノの物理の研究、および超対称統一理論のフレーバー混合などの研究において新しい知見を得た。これらの知見は、近い将来LHCなどの実験において検証されることが期待される。
|