• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

黒潮水温前線及び北太平洋亜熱帯水温前線における大気と海洋の相互作用

Research Project

Project/Area Number 17340137
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

谷本 陽一  Hokkaido University, 大学院・地球環境科学研究院, 准教授 (00291568)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 尚  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (10251406)
小橋 史明  東京海洋大学, 海洋工学部, 准教授 (80377077)
Keywords黒潮続流 / 大気海洋相互作用 / 大気境界層 / 雲レジーム / GPSラジオゾンデ観測 / 梅雨
Research Abstract

2005年7月における黒潮続流上のGPSラジオゾンデ観測に基づき,梅雨期における日本東方海洋上の海洋性大気境界層内の気温,水蒸気,風の鉛直分布を詳しく調べた.この季節における日々の地上天気図に見られる梅雨前線は総観規模スケールで活発に南北に移動するため,この海域を覆う大気特性は一般に前線の南側(北側)で高温湿潤(低温乾燥)となっていた.このような総観規模の大気の変動に対し,黒潮続流フロント近傍における海洋の中規模渦を伴った水温場はそれほど敏感に応答せず,数週間からほぼ同じ水温分布を維持していた.このため,高温湿潤/低温乾燥いずれの特性を持つ大気が黒潮続流上を覆っても,海面付近の静的安定度を示す大気下層と海面の間の温度差は一定とはならず,黒潮続流前線近傍の約34-37度の緯度帯で南北方向に約3℃程度変化する.
黒潮続流フロントを横断する鉛直断面におけるラジオゾンデ観測とシーロメータ観測の結果はこのような海面近傍の温度差の変化は海洋性大気境界層の鉛直構造を変質させ,高温湿潤の大気が覆う場合には積雲から霧を含む層積雲へのレジームシフト,低温湿潤の大気が覆う場合はcloud deckを持つstratusから薄い層雲へのレジームシフトが生じることを明瞭に示した.これらの観測事実は,総観規模で変動する梅雨前線下であっても,海洋性大気境界層の気温・水蒸気の鉛直構造は水温の影響を受けて遷移し,それに伴い雲のレジームも大きく変化することが示された.

  • Research Products

    (33 results)

All 2008 2007

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (18 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Precursory changes in planetary wave activity for midwinter surface pressure anomalies over the Arctic.2008

    • Author(s)
      K. Takaya, H. Nakamura
    • Journal Title

      J. Meteorol. Soc. Japan 86(in press)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A comparative study on the dynamics of the Pacific-Japan (PJ) teleconnection pattern based on reanalysis datasets.2008

    • Author(s)
      Y. Kosaka, H. Nakamura
    • Journal Title

      SOLA 4

      Pages: 9-12

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "Virtual" atmospheric and oceanic circulations in the Earth Simulator.2007

    • Author(s)
      W. Ohfuchi, H. Sasaki, Y. Masumoto, H. Nakamura
    • Journal Title

      Bull. Amer. Meteor. Soc 88(6)

      Pages: 861-866

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A role of SST over the Indian Ocean in influencing the intraseasonal variability of the Indian summer monsoon2007

    • Author(s)
      Roxy, M., and Y. Tanimoto
    • Journal Title

      Journal of the Meteorological Society of Japan 85

      Pages: 349-358

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inter-basin link between the North Pacific and North Atlantic in the upper-tropospheric circulation: Its dominance and seasonal dependence.2007

    • Author(s)
      M. Honda, S. Yamane, H. Nakamura
    • Journal Title

      J. Meteorol. Soc. Japan 85(6)

      Pages: 898-908

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impacts of ENSO and IOD events on the Southern Hemisphere storm track activity during austral winter.2007

    • Author(s)
      K. Ashok, H. Nakamura, T. Yamagata
    • Journal Title

      J. Climate 20(13)

      Pages: 3147-3163

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2006年1月の成層圏突然昇温期間中の対流圏循環偏差場の特徴2007

    • Author(s)
      西井和晃・中村 尚
    • Journal Title

      グロースベッター 45

      Pages: 70-86

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 北太平洋十年規模変動:黒潮・親潮続流域の大気海洋相互作用に注目して2007

    • Author(s)
      野中正見・谷本陽一・中村 尚
    • Journal Title

      月刊海洋号外 39

      Pages: 698-705

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 気候変動における環オホーツク地域の重要性2007

    • Author(s)
      中村 尚・本田明治・高谷康太郎
    • Journal Title

      低温科学 65

      Pages: 5-12

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] シベリア高気圧の活動とその長周期の変動について2007

    • Author(s)
      高谷康太郎・中村 尚
    • Journal Title

      低温科学 65

      Pages: 31-42

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 中高緯度域の大気海洋相互作用2007

    • Author(s)
      谷本陽一, 野中正見
    • Journal Title

      天気 54(6)

      Pages: 525-528

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 気象・海洋データに対する多変量解析の適用2007

    • Author(s)
      谷本陽一
    • Journal Title

      天気 54(10)

      Pages: 881-884

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Scandinavian pattern and its climatic impact.2007

    • Author(s)
      C. Bueh, H. Nakamura
    • Journal Title

      Quart. J. Roy. Meteor. Soc 133(629)

      Pages: 2117-2131

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中緯度ストームトラック域の大気傾圧性維持における海面顕熱供給の重要性2008

    • Author(s)
      中村 尚, 堀田大介
    • Organizer
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学品川キャンパス
    • Year and Date
      20080326-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Variation of marine atmospheric boundary layer observed over the winter Kuroshio Extension2008

    • Author(s)
      Kobashi, F., Y. Tanimoto, T. Murayama, N. Iwasaka, H. Tokinaga, M. Nonaka, and M. Konda
    • Organizer
      2008 Ocean Sciences Meeting
    • Place of Presentation
      The Orange County Convention Center, Orlando, Florida, USA,
    • Year and Date
      20080302-07
  • [Presentation] Atmospheric circulation influenced by the oceanic subtropical front in the North Pacific2008

    • Author(s)
      Kobashi, F., S.-P. Xie, N. Iwasaka, and T. Sakamoto
    • Organizer
      Third World Climate Research Programme International Conference on Reanalysis
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20080128-0201
  • [Presentation] 黒潮再循環流暖水プール上での大気の変質2007

    • Author(s)
      谷本陽一
    • Organizer
      黒潮続流域での海面フラックスに関する研究集会(名古屋大学地球水循環研究センター共同研究研究集会)
    • Place of Presentation
      名古屋大学地球水循環研究センター
    • Year and Date
      20071214-15
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Ocean-atmosphere interaction in mid-latitude oceanic frontal zones: Its significance in the mean state and dominant variability of the climate system2007

    • Author(s)
      中村 尚, 三瓶岳昭, 後藤敦史, 堀田大介, 野中正見, 谷本陽一
    • Organizer
      2007年度日本海洋学会秋季大会, シンポジウムB 「インド洋・太平洋における大気海洋観測研究-表面ブイの役割と今後の課題-」
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20070926-30
  • [Presentation] 冬季黒潮続流域で観測された大気境界層の構造と変動2007

    • Author(s)
      小橋史明, 谷本陽一, 村山利幸, 岩坂直人, 時長宏樹, 野中正見, 根田昌典
    • Organizer
      日本海洋学会2007年度秋季大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20070926-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] みらいMR07-01観測航海におけるJKEO-KEOブイ間の海面熱フラックス変動2007

    • Author(s)
      時長宏樹, 富田裕之, 谷本陽一, 根田昌典, 市川洋
    • Organizer
      日本海洋学会2007年度秋季大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20070926-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 冬季黒潮続流域で観測された大気境界層の構造と変動2007

    • Author(s)
      小橋史明, 谷本陽一, 村山利幸, 岩坂直人, 時長宏樹, 野中正見, 根田昌典
    • Organizer
      日本海洋学会秋季大会, 講演番号137
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20070926-28
  • [Presentation] しらせ海上気象観測データを用いた110°E 線上における大気の海洋に対する応答2007

    • Author(s)
      飯島裕司, 青木茂, 谷本陽一
    • Organizer
      東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター研究集会「西部北太平洋海域における大気海洋相互作用II-黒潮続流域におけるフラックス観測-」
    • Place of Presentation
      東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター
    • Year and Date
      20070830-31
  • [Presentation] 中緯度海洋前線帯の大気洋相互作用と大気大循環〜総観規模・惑星規模大気循環系の形成と変動の理解のために〜2007

    • Author(s)
      中村 尚, 三瓶岳昭, 後藤敦史, 野中正見, 谷本陽一, 高谷康太郎, 田口文明, 謝 尚平, 大淵 済
    • Organizer
      東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター共同利用研究集会「西部北太平洋海域における大気海洋相互作用II-黒潮続流域におけるフラックス観測-」
    • Place of Presentation
      東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター
    • Year and Date
      20070830-31
  • [Presentation] 黒潮続流域における衛星大気比湿推定について2007

    • Author(s)
      富田裕之, 時長宏樹, 谷本陽一
    • Organizer
      東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター研究集会「西部北太平洋海域における大気海洋相互作用II-黒潮続流域におけるフラックス観測-」
    • Place of Presentation
      東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター
    • Year and Date
      20070822-23
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 夏季黒潮続流域における大気境界層と下層雲の観測2007

    • Author(s)
      甲斐浩平, 谷本陽一
    • Organizer
      東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター研究集会「西部北太平洋海域における大気海洋相互作用II-黒潮続流域におけるフラックス観測-」
    • Place of Presentation
      東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター
    • Year and Date
      20070822-23
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 中緯度海洋前線帯の大気海洋相互作用と大気大循環2007

    • Author(s)
      中村尚, 三瓶岳昭, 後藤敦史, 野中正見, 谷本陽一, 高谷康太郎, 田口文明, 謝 尚平
    • Organizer
      東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター研究集会「西部北太平洋海域における大気海洋相互作用II-黒潮続流域におけるフラックス観測-」
    • Place of Presentation
      東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター
    • Year and Date
      20070822-23
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Influence of a mid-latitude oceanic frontal zone on the mean state of the tropospheric circulation and its annular variability2007

    • Author(s)
      Nakamura, H., T. Sampe, A. Goto, D. Hotta, W. Ohfuchi, and S.-P. Xie
    • Organizer
      15th Conf. on Air-Sea Interaction, Amer. Meteorol. Soc.
    • Place of Presentation
      The Doubletree Hotel-Llyod Center, Portland, OR, U.S.A,
    • Year and Date
      20070820-24
  • [Presentation] Atmospheric circulation influenced by the oceanic subtropical front in the North Pacific2007

    • Author(s)
      Kobashi, F., S.-P. Xie, N. Iwasaka, and T. Sakamoto
    • Organizer
      General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG2007)
    • Place of Presentation
      University of Perugia, Perugia, Italy,
    • Year and Date
      20070702-13
  • [Presentation] On the significance of mid-latitude oceanic frontal zones in the mean state and dominant variability of the tropospheric circulation2007

    • Author(s)
      Nakamura, H., T. Sampe, A. Goto, D. Hotta, W. Ohfuchi, S.-P. Xie
    • Organizer
      XXIV General Assembly of IUGG, OS008
    • Place of Presentation
      University of Perugia, Perugia, Italy,
    • Year and Date
      20070702-13
  • [Presentation] 冬季黒潮続流域で観測された大気境界層の構造と変動2007

    • Author(s)
      小橋史明, 谷本陽一, 村山利幸, 岩坂直人, 時長宏樹, 野中正見, 根田昌典
    • Organizer
      日本気象学会2007年度春季大会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      20070513-16
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 冬季黒潮続流域で観測された大気境界層の構造と変動2007

    • Author(s)
      小橋史明, 谷本陽一, 村山利幸, 岩坂直人, 時長宏樹, 野中正見, 根田昌典
    • Organizer
      日本気象学会春季大会, 講演番号A103
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      20070513-16
  • [Book] Oceans and Atmosphere2007

    • Author(s)
      Tanimoto, Y.
    • Total Pages
      27-36
    • Publisher
      Oceanography Basics, A. Morimoto Ed., UNESCO International Hydrological Programme
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 気象・海洋「現代用語の基礎知識2008」2007

    • Author(s)
      山形俊男, 中村 尚
    • Total Pages
      935-946
    • Publisher
      自由国民社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi