• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

高共役π電子系化合物の高純度合成法の開発

Research Project

Project/Area Number 17350022
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

宇野 英満  愛媛大学, 総合科学研究支援センター, 教授 (20168735)

Keywordsペリ環状反応 / 逆ディールスアルター反応 / 共役拡張ポルフィリノイド / ペンタセン / 染料顔料 / ポルフィリンオリゴマー / FETデバイス / X線結晶構造解析
Research Abstract

高共役π電子系化合物は、電界効果トランジスタ(FET)やセンサーなどの高機能性材料として大変興味が持たれているにもかかわらず、合成困難なため電子状態や光特性などの基本的な物性も知られていない化合物が多くある。申請者は、ペリ環状反応を最終反応として用いることで、これら高共役π電子系化合物の高純度合成法の開発し、有機FET等の有機分子デバイスにこれらを用いることを目指した。
高いモビリティーを有することから注目されているペンタセンを、ペンタセンの6,13-位に光や熱で分解可能な架橋部を導入することで、ペンタセンの可溶前駆体を開発した。6,13-位をシュウ酸ユニットで架橋した前駆体は、一般の有機溶媒に可溶で精製も簡単に行うことができた。これにシュウ酸ジケトン部のn-π*遷移に相当する460nnの光を照射したところ、定量的にペンタセンとなった。この反応は、ガラス上に塗布した状態でも行うことができた。これにより、ペンタセン前駆体の塗布法によるFETデバイス作成に道を開くことができた。この成果は、テトラヘドロンレターズ誌の表紙を飾った。
加熱することによりイソインドールを与えることから、不安定で合成反応に用いることのできなかったイソインドールの合成等価体として、ビシクロ[2.2.2]環の縮環したピロールを見いだした。これを出発原料として用いた合成反応を展開し、新しいπ電子系を有するポルフィリノイドの合成やπ電子系の融合したポルフィリンオリゴマーの合成に成功した。一部の成果についてはすでに公表しているが、現在、これらの新しいπ電子系化合物の構造と基本的な物性を研究中である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] A Doubly N-Fused Benzohexaphyrin and Its Rearrangement to a Fluorescent Macrocycle Containing Two Indol[[2,1-a]isoquinolin-5-one Subunits Upon DDQ Oxidation.2005

    • Author(s)
      Y.Inokuma, T.Matsunari, N.Ono, H.Uno, A, Osuka
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed 44

      Pages: 1856-1860

  • [Journal Article] Photo precursor for pentacene2005

    • Author(s)
      H.Uno, Y.Yamashita, M.Kikuchi, H.Watanabe, H.Yamada, T, Okujima, T.Ogawa, N.Ono
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett 46

      Pages: 1981-1983

  • [Journal Article] Synthesis of bhimamycin B based on oxidative rearrangement of 4-acetylnaphtho[1,2-b]furan-5-ol to naphtho[2,3-c]furan-4,9-dione2005

    • Author(s)
      H.Uno, S.Murakami, A.Fujimoto, Y.Yamaoka
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 46

      Pages: 3997-4000

  • [Journal Article] Enlarged π-Electronic Network of a meso-meso,β-β, β-β Triply Linked Dibenzoporphyrin Dimer that Exhibits a Large Two-electron Absorption Cross Section2005

    • Author(s)
      Y.Inokuma, N.Ono, H.Uno, D.Y.Kim, S.B.Noh, D.Kim, A.Osuka
    • Journal Title

      Chem Commun

      Pages: 3782-3784

  • [Journal Article] Photochemical Synthesis of Pentacene and its Derivatives2005

    • Author(s)
      H.Yamada, Y.Yamashita, M.Kikuchi, H.Watanabe, T.Okujima, H.Uno, T.Ogawa, K.Ohara, N.Ono
    • Journal Title

      Chem.Eur.J. 11

      Pages: 6212-6220

  • [Journal Article] Novel One-pot Synthesis of 5-Alkenyl-15-alkynylporphyrins and their Derivatisation to a Butadiyne-linked Benzoporphyrin Dimer2005

    • Author(s)
      H.Yamada, K.Kusibe, T.Okujima, H.Uno, N.Ono
    • Journal Title

      Chem.Commun.

      Pages: 383-385

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi