• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

X線分析による植物のCd、As蓄積機構の解明とファイトレメディエーションへの展開

Research Project

Project/Area Number 17350040
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

中井 泉  東京理科大学, 理学部, 教授 (90155648)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 保倉 明子  東京理科大学, 理学部, 助手 (20343569)
寺田 靖子  財)高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門・XAFS・分析チーム, 副主幹研究員 (90307695)
Keywords放射光マイクロビーム / XAFS / 化学状態分析 / ファイトレメディエーション / ヒ素 / カドミウム / 高エネルギーX線 / 元素マッピング
Research Abstract

植物を用いて重金属などに汚染された土壌の環境修復を行うファイトレメディエーションが低コスト・低環境負荷型浄化技術として注目されている。われわれは放射光マイクロビームを利用した蛍光X線分析2次元イメージングとX線吸収端近傍構造(X-ray absorption near edge structure, XANES)解析を行なうことで、植物にヒ素やカドミウムなどの重金属が蓄積する機構の解明を目指して研究を行なった。
試料には、ヒ素の超集積植物であるモエジマシダとカドミウムの超集積植物バクサンハタザオを用いた。放射光測定は、高エネルギー加速器研究機構Photon FactoryのBL-4A、BL-12C、および高輝度光科学研究センターSPring-8のBL37XUで行った。BL37XUでは、フレネルゾーンプレートにより形成した高エネルギー(37keV)X線マイクロビームを用いて、Cdの高感度イメージングを行った。
これらの実験を通して、ヒ素やカドミウムなどの毒性元素が細胞レベルでどこに蓄積されているのかを初めて明らかにすることができた。特にマイクロビームの適用により、モエジマシダの胞子付近の葉と胞子嚢の境において、局所的にヒ素が分布していることがわかった。またヒ素のXANES測定により、モエジマシダの葉柄部においては3価と5価のヒ素が共存しているのに対し、羽片ではほとんどのヒ素は3価で存在しており、土壌からシダに取り込まれたヒ素は5価から3価に還元されて、各器官に蓄積している様子が示された。一方、バクサンハタザオに蓄積されたカドミウムは、葉の表面のトライコームにおいて高濃度に蓄積していることが初めて直接的に明らかとなった。トライコームにおけるカドミウムの分布は亜鉛の分布と正の相関があり、これらの重金属蓄積メカニズムにおける関連性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 2-D X-ray Fluorescence Imaging of Cadmium Hyperaccumulating Plants by Using High-energy Synchrotron Radiation X-ray Microbeam2006

    • Author(s)
      Akiko Hokura
    • Journal Title

      CHEMISTRY LETTERS 35(11)

      Pages: 1246-1247

  • [Journal Article] 放射光蛍光X線分析を用いるヒ素高集積植物モエジマシダの根におけるヒ素の分布及び化学形態分析2006

    • Author(s)
      柏原輝彦
    • Journal Title

      分析化学 55(10)

      Pages: 743-748

  • [Journal Article] Arsenic Distribution and Speciation in the Arsenic Hyperaccumulator Fern by Micro-XRF Imaging and Micro-XANES Analysis2006

    • Author(s)
      Ryoko Onuma
    • Journal Title

      Proc. 8th Int. Conf. X-ray Microscopy, IPAP Conference series 7

      Pages: 326-327

  • [Journal Article] Cadmium Distribution in a Cadmium Hyperaccumulator Plant as Determined by Micro-XRF Imaging2006

    • Author(s)
      Akiko Hokura
    • Journal Title

      Proc. 8th Int. Conf. X-ray Microscopy, IPAP Conference series 7

      Pages: 323-325

  • [Journal Article] Distribution and XANES of Arsenic in Root of Hyperaccumulator Fern (Pteris vittata L.) Measured by μ-SR-XRF Analysis2006

    • Author(s)
      Nobuyuki Kitajima
    • Journal Title

      Proc. 8th Int. Conf. X-ray Microscopy, IPAP Conference series 7

      Pages: 321-322

  • [Journal Article] 放射光X線マイクロビームを用いた重金属蓄積植物の蛍光X線イメージング2006

    • Author(s)
      小沼亮子
    • Journal Title

      化学と生物 44(12)

      Pages: 860-864

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi