• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

イオン液体コーティングによる酵素活性化法の開発

Research Project

Project/Area Number 17350084
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

伊藤 敏幸  鳥取大学, 工学部, 教授 (50193503)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 早瀬 修一  鳥取大学, 工学部, 助手 (50238143)
和泉 好計  鳥取大学, 工学部, 教授 (40026555)
大城 隆  鳥取大学, 工学部, 講師 (00233106)
Keywordsイオン液体 / 酵素反応 / 不斉合成 / 酵素コーティング / 活性化
Research Abstract

ポリマー官能基を持ち,タンパク質と親和力のあるイオン液体(IL)を分子設計し,このイオン液体で酵素をコーティングすることで,水溶液中でしか働かない酵素を様々な有機溶媒中で触媒活性を発揮できるように安定化する酵素活性法を開発することを目的として研究を行った.その結果,タンパク的に純粋な試料が入手容易なリパーゼPS, Candida rugosaリパーゼ,アルカリプロテアーゼSubtilisinをイオン液体コーティングして安定化効果,活性化効果を調べた結果,イオン液体コーティングにより有機溶媒中の安定性が顕著に向上することがわかった.この加速効果の起源を探るためイオン液体コーティング酵素のSEM像を観察した結果,イオン液体コーティングで表面積が大幅に増大していることがわかった.また,イオン液体コーティングした酵素のMALDI-TOF MS分析を行い,イオン液体と酵素の複合体が生成していることを明らかにした.
さらに,活性化効果の高いアルキルPEG硫酸イオン液体の分子設計を検討し,イミダゾリウム環に側鎖としてL-プロリンメチル基を連結したカチオンを持つアルキルPED硫酸イオン液体を合成した.このイオン液体でリパーゼをコーティングするとさらに反応加速が観察され,従来,申請者が見いだしていたアルキルPEG硫酸イミダゾリウム塩より,エナンチオ選択性を保持したまま5倍から10倍の反応加速効果が得られることがわかった.また,このイオン液体でGeotrichum candidum由来の酸化還元酵素をコーティングすると,pH7.0 MES buffer中で,アセトフェノンの不斉還元速度が顕著に加速されることがわかった.コーティングしない場合,35℃,25時間の反応で収率80%のところ,このイオン液体でコーティングした酵素を用いると,わずか1時間の反応で,収率91%,>99%eeの光学純度で還元体である(S)-1-フェニルエタノールが得られた.

  • Research Products

    (9 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Alkylation of N-protecting group free indole with vinyl ketones using iron salt catalyst2007

    • Author(s)
      Itoh, T., Uehara, H., Ogiso, K., Nomura, S., Hayase, S., Kawatsura, M.
    • Journal Title

      Chemistry Letters 36・1

      Pages: 50-51

  • [Journal Article] ruthenium-catalysed linear-selective allylic alkylation of allyl acetates2007

    • Author(s)
      Kawatsura, M., Ata, F., Wada, S., Hayase, S., Uno, H., Itoh, T.
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Pages: 298-300

  • [Journal Article] イオン液体中の酵素反応2007

    • Author(s)
      伊藤敏幸
    • Journal Title

      現代化学 No432・3

      Pages: 28-32

  • [Journal Article] A novel 1,4-addition type reaction of β-keto esters with vinyl ketones catalyzed by iron(II)tetrafluoroborate in an ionic liquid solvent system2006

    • Author(s)
      Uehara, H., Nomura, S., Hayase, S., Kawatsura, M., Itoh, T.
    • Journal Title

      Electrochemistry 74・8

      Pages: 635-638

  • [Journal Article] Palladium-catalyzed regioselective allylic alkylation of 1-aryl-2,3,3-trifluoroallyl acetates2006

    • Author(s)
      Kawastura, M., Wada, S., Hayase, S., Itoh, T.
    • Journal Title

      SYNLETT

      Pages: 2483-2485

  • [Journal Article] Enhanced enantioselectivity and remarkable acceleration of lipase-aatalyzed transesterification using an Imizadolium PEG-alkyl sulfate ionic liquid2006

    • Author(s)
      Itoh, T., Matsushita, Y., Abe, Y., Han, S-H., Wada, S., Hayase, S., Kawatsura, M., Takai, S., Morimoto, M., Hirose, Y.
    • Journal Title

      Chemistry-A European Journal 12

      Pages: 9228-9237

  • [Book] 酵素開発・利用の最新技術,第4編第1章,「イオン液体を反応媒体に用いる酵素触媒反応」(監修 : 今中忠行)2006

    • Author(s)
      伊藤敏幸
    • Total Pages
      309
    • Publisher
      CMC出版
  • [Book] イオン液体II-驚異的な進歩と多彩な近未来-,「イオン液体を反応媒体に用いるリパーゼ触媒反応」(大野弘幸編)2006

    • Author(s)
      伊藤敏幸
    • Total Pages
      299
    • Publisher
      CMC出版
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 磁性を有するフラレーン誘導体2006

    • Inventor(s)
      伊藤敏幸, 古谷浩行
    • Industrial Property Rights Holder
      鳥取大学, 株式会社カネカ
    • Industrial Property Number
      特願2006-119762
    • Filing Date
      2006-04-24

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi