• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

メソ多孔化炭素・金属酸化物ハイブリッド電極を用いるスーパーキャパシタの開発

Research Project

Project/Area Number 17350097
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

高須 芳雄  信州大学, 繊維学部, 教授 (50035078)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 泰  信州大学, 繊維学部, 助教授 (90219907)
杉本 渉  信州大学, 繊維学部, 助手 (20313843)
Keywordsキャパシタ / 活性炭 / スーパーキャパシタ / メソ孔 / カーボンブラック / 金属酸化物電極
Research Abstract

1.炭素材料のメソ多孔化(細孔径、ナノチャンネル径制御法の確立)
1)活性炭、カーボンブラック、ダイヤモンドに2〜10nmの細孔、溝を形成させる方法について引き続き検討し、活性炭には含浸法、ダイヤモンドには真空蒸着法にて金属ナノ粒子を担持した後に水素気流中で加熱する方法が適していることがわかった。
2)炭素材料表面層の金属超微粒子を半ば埋め込む手法、および、活性炭とカーボンブラックに担持した金属超微粒子の触媒作用によりメソ孔、溝をつくる方法について引き続き検討し、活性炭およびダイヤモンド(100)面に2〜10nm金属ナノ粒子を半ば埋め込むことに成功した。
3)金属超微粒子の溶解除去条件を確立すること検討したが、細孔内に取りこまれたCoナノ粒子の完全除去には未だ成功していない。
2.形態を制御した金属酸化物の合成
Ru_<1-x>V_xO_2ナノ粒子を合成し、キャパシタンスを測定した。また、メソポーラス酸化ルテニウムの合成に成功した。なお、メソ孔Ti_<1-x>V_xO_2ナノ粒子ノ合成に挑戦したが、未だ成功していない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006

All Journal Article (5 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Catalytic Creation of Channels in the Furface Layers of Highly Oriented Pyrolytic Graphite by Cobalt Nanoparticles2006

    • Author(s)
      S.Konishi, W.Sugimoto, Y.Murakami, Y.Takasu
    • Journal Title

      Carbon 44(11)

      Pages: 2338-2340

  • [Journal Article] Charge Storage Mechanism of Nanostructured Anhydrous and Hydrous Ruthenium-Based Oxides2006

    • Author(s)
      W.Sugimoto, K.Yokoshima, Y.Murakami, Y.Takasu
    • Journal Title

      Electrochimica Acta 52(4)

      Pages: 1742-1748

  • [Journal Article] Electrochemical supercapacitor behavior of nanoparticulate rutile-type Ru_<1-x>V_xO_22006

    • Author(s)
      K.Yokoshima, T.Shibutani, M.Hirota, W.Sugimoto, Y.Murakami, Y.Takasu
    • Journal Title

      J. Power Sources 160(2)

      Pages: 1480-1486

  • [Journal Article] 「酸化ルテニウムナノシートのスーパーキャパシタ特性」(解説)2006

    • Author(s)
      杉本 渉, 高須芳雄
    • Journal Title

      未来材料 6(11)

      Pages: 44-50

  • [Journal Article] 「酸化ルテニウム系電極を用いる電気化学キャパシタ」(解説)2006

    • Author(s)
      杉本 渉
    • Journal Title

      セラミックデータブック2006(工業製品技術協会) 34(88)

      Pages: 43-49

  • [Book] 大容量キャパシタ技術と材料III2006

    • Author(s)
      杉本 渉
    • Total Pages
      235-241
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 多孔質炭素材料およびその製造方法2006

    • Inventor(s)
      高須芳雄, 村上 泰, 杉本 渉
    • Industrial Property Rights Holder
      信州大学, 関西熱化学(株)
    • Patent Publication Number
      特開2006-56750
    • Filing Date
      2006-03-01

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi