• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

プロダクトアーキテクチャデザインのためのモデリングと設計支援手法

Research Project

Project/Area Number 17360072
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

藤田 喜久雄  Osaka University, 大学院・工学研究科, 教授 (10228992)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野間口 大  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90362657)
Keywords設計工学 / システム工学 / 数理工学 / 製品開発 / アーキテクチャ
Research Abstract

本研究は,マスカスタマイゼーションの優れた達成に向けて,一連の製品群を相互の関係を考慮しながら系統的に設計していくための支援技術を構築しようとするものであり,多様な製品設計における類型性に着目しつつ,典型的な具体的課題を取り上げて,モデリングと設計支援手法を構築することを目指したものである.
平成19年度における研究実績の概要は以下のようにまとめることができる.
1.共通コア展開型の製品系列について,具体的な民生用製品における設計課題を取り上げ,その対象モデルと最適性の決定因子を明らかにした上で,最適設計解を合理的に導出するための最適化計算に基づいた設計手法を構築し,クラスター型並列計算機への実装を通じて,その有効性を検証した.
2.基盤フレームを共有しつつ機能部品を代替することによって展開する製品系列に関して,共通化システムの決定問題・個別化のための調整問題・製品展開範囲の調整問題のそれぞれを横断する設計問題を取り上げ,一連の最適性に潜んでいる因果関係を抽出した上で,具体的な産業用製品の問題を取り上げ,最適設計法を構成するとともに,ケーススタディを通じて,その意義や有効性を検証した.
3.アーキテクチャデザイン概念についての有望な代替案を導出する過程に関しては,知識管理型設計支援システムの構築フレームワークについての検討を進めた.具体的には,設計代替案を創出していく省察的なデザインプロセスに対する支援を行うためのオントロジーについての検討を展開し,それらを平成17年度以降,構築を進めてきたシステムに組み込んで,その有効性や妥当性を検証した.
4.あわせて,以上の展開や検討に基づいて,プロダクトアーキテクチャデザインのためのモデリングと設計支援手法の総合的な体系化のための検討を行った.

  • Research Products

    (8 results)

All 2007

All Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Preliminary Study on Flexible Product Family Deployment by Optimal Anticipatory Design of Common Components2007

    • Author(s)
      Fujita, Kikuo
    • Organizer
      4th International Conference on Ubiquitous Robotics and Ambient Intelligence
    • Place of Presentation
      Pohang, Korea
    • Year and Date
      2007-11-23
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] DRIFT: A Framework for Ontology-based Design Support Systems2007

    • Author(s)
      Nomaguchi, Yutaka
    • Organizer
      International Workshop on Semantic Web and Web 2.0
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2007-11-11
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 共通コアの多用途展開における最適性とその設計計算法に関する研究2007

    • Author(s)
      岩本裕貴, 藤田喜久雄
    • Organizer
      日本機械学会 第17回設計工学・システム部門講演会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-10-31
  • [Presentation] 共通サブシステム群の最適先行設計による柔軟な系列展開についての考察2007

    • Author(s)
      赤井亮太, 藤田喜久雄
    • Organizer
      日本機械学会 第17回設計工学・システム部門講演会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-10-31
  • [Presentation] 設計における省察の支援と知識管理型設計支援システムへの展開2007

    • Author(s)
      野間口大, 高畑一真, 藤田喜久雄
    • Organizer
      日本機械学会 第17回設計工学・システム部門講演会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-10-31
  • [Presentation] Ontology Building for Design Knowledge Management Systems Based On Patterns Embedded in Design-for-X Methodologies2007

    • Author(s)
      Nomaguchi, Yutaka
    • Organizer
      16th International Conference on Engineering Design-ICED 07
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2007-08-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] An Integrated Framework for Advancd Knowledge-based Design Supports-A Viewpoint of DRIFT Paradigm-2007

    • Author(s)
      Nomaguchi, Y. and Fujita, K.
    • Organizer
      7th IJCC Japan-Korea CAD/CAM Workshop
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-07-26
  • [Book] 機械工学便覧:β1編, 設計工学2007

    • Author(s)
      藤田喜久雄(分担執筆)
    • Total Pages
      205
    • Publisher
      丸善
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi