• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

身体的コミュニケーションの引き込み原理に基づく生活基盤ヒューマンインタフェース

Research Project

Project/Area Number 17360118
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

渡邉 富夫  岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (30167150)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神代 充  岡山県立大学, 情報工学部, 助教授 (30314967)
山本 倫也  岡山県立大学, 情報工学部, 助手 (60347606)
Keywordsヒューマンインタフェース / ヒューマンインタラクション / 身体的コミュニケーション / 身体的インタラクション / 身体性 / コミュニケーション / コミュニケーションシステム / 引き込み
Research Abstract

身体的バーチャルコミュニケーションシステムで解明されたコミュニケーション特性や身体的コミュニケーションの引き込み原理を物理メディアのロボットや電子メディアに導入することで、人とかかわり、円滑なインタラクションがとれる身体的インタラクションシステムを開発展開している。具体的には、コミュニケーションにおける引き込みモデルとして話し手の音声に基づく聞き手のうなずきや身振りなどの身体反応モデルと発話音声に基づく話し手の身体動作モデルを拡張してコミュニケーション場の生成原理の解明に繋がる数理モデルとして構築し、本モデルを現有試作機のインタラクションロボットInterRobotおよび電子メディアInterActorに導入して、モデルの有効性を検証する合成的解析により、発話音声に基づく身体的インタラクションシステムを開発し、有効性を検証している。既にプロトタイプシステムについては官能評価によりシステムの有効性を示しているので、システムが発話者の音声特性に与える影響の解析など、システムのインタラクション効果を物理量として定量的に評価することで、システム開発へのフィードバックを行った。さらに、振動などの触覚情報により、うなずき反応を視覚提示だけでなく触覚提示したときの感覚統合効果についてもシステムを開発中で、その有効性を検証している。
これらの成果の一部については、日本機械学会年次大会での基調講演「身体的コミュニケーション技術-心が通う身体的コミュニケーションシステムE-COSMICの開発を通して」、HCI International 2005でのテュートリアル講演「Innovations in Japan」等で紹介した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 音声駆動型身体引き込みキャラクタlnterActorが発話音声に与える影響2005

    • Author(s)
      檀原龍正, 渡辺富夫, 大久保雅史
    • Journal Title

      日本機械学会論文集(C編) 71・712

      Pages: 152-159

  • [Journal Article] 音声駆動型身体的引き込みポインタlnterPointer2005

    • Author(s)
      長井弘志, 渡辺富夫, 山本倫也
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 7・4

      Pages: 453-462

  • [Journal Article] 顔面皮膚温計測に基づく恐怖の情動下での顔色の分析と合成2005

    • Author(s)
      山田貴志, 渡辺富夫
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 7・4

      Pages: 131-138

  • [Journal Article] InterActorに手指動作入力を併用した身体的インタラクションシステムの開発2005

    • Author(s)
      大崎浩司, 渡辺富夫, 山本倫也
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 7・3

      Pages: 89-98

  • [Journal Article] ビデオコミュニケーションにおける自己映像の合成対話配置の評価2005

    • Author(s)
      石井裕, 渡辺富夫
    • Journal Title

      ヒューマンインタフエース学会論文誌 7・2

      Pages: 113-120

  • [Journal Article] Embodied Interaction and Communication Technology for Mind Connection, HCI Innovations in Japan2005

    • Author(s)
      Tomio Watanabe
    • Journal Title

      Tutorial Notes of the 11th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2005)

      Pages: 1-26

  • [Book] ヒューマン・インフォマティクス(執筆「身ぶりは口ほどにものを言う」)2005

    • Author(s)
      渡辺富夫
    • Total Pages
      85-104
    • Publisher
      工作舎

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi