• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

MOCVD法による強誘電体極薄膜及びナノ構造の作製とサイズ効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17360144
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

清水 勝  兵庫県立大学, 大学院工学研究科, 教授 (30154305)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤沢 浩訓  兵庫県立大学, 大学院工学研究科, 助手 (30285340)
本田 耕一郎  株式会社富士通研究所, 基盤技術研究所, 主管研究員 (60399730)
Keywordsサイズ効果 / 強誘電体極薄膜 / 強誘電体ナノ構造 / MOCVD法 / 圧電応答顕微鏡 / 臨界膜厚 / 相転移温度 / 放射光X線回折
Research Abstract

強誘電体薄膜の膜厚や三次元的サイズが強誘電物性に及ぼす影響(サイズ効果)を調べるため、PbTiO_3やPb(Zr, Ti)O_3(PZT)の極薄膜(膜厚10-0.9nm)や三次元アイランド(島)を基板上に作製し、その物性を調べた。得られた成果を以下にまとめる。
(強誘電体極薄膜)
1. MOCVD法によりSrRuO_3/SrTiO_3基板上にエピタキシャルPbTiO_3及びPZT極薄膜(膜厚10-0.9nm :25-2.2格子相当)を作製することができた。
2.圧電応答顕微鏡による測定からは、膜厚1.3nm(約3格子相当)のPbTiO_3から圧電ヒステリシスが観察され、強誘電性を有することが明らかになった。膜厚0.9nmのものは強誘電性を示さなかったことから、臨界膜厚は1.3nm程度であると推測された。
3.走査型非線形誘電率顕微鏡によるドメイン観察からは、上記2.を支持する結果が得られた。
(強誘電体ナノアイランド)
1. Volmer-Weber(V-W)成長モードを利用し、Pt/SrTiO_3基板上に形状の異なる(ナノドット、ナノロッド、ナノプレート)ナノアイランド(最小幅20nm程度)をMOCVD法により作製することができた。
2.ラマン分光測定から、アイランドの平均サイズが小さくなるにつれて相転移温度が下がり、平均幅60nmのナノロッドで350℃とバルク値(約497℃)に比べ150℃も低い相転移温度を示すことが分かった。
3.放射光X線回折の測定からは、ナノドットの場合、平均サイズが100nm以下になるとc軸長が短くなりa軸長に近づき、正方晶系から立方晶系に近づくサイズ効果を示すことが明らかになった。
4.自己集合プロセスで作製したAuナノドットを上部電極に用いることで、PbTiO_3ナノアイランドの電気特性を測定することができた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Fabrication of Ferroelectric Gate Transistor with Sr(Ti, Ru)O3 as a Channel2007

    • Author(s)
      H.Fujisawa et al.
    • Journal Title

      Transactions of the Materials Research Society of Japan 32(未定)

  • [Journal Article] 強誘電体ナノ構造の作製とその物性2007

    • Author(s)
      清水 勝
    • Journal Title

      セラミックス 第42第3号

      Pages: 152-156

  • [Journal Article] Fabrication of Self-Assembled Au Nanodots and Their Applications to Ferroelectric Nanocapacitors2006

    • Author(s)
      H.Fujisawa et al.
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys. 45

      Pages: 7262-7264

  • [Journal Article] Fabrication of Ir-Based Electrodes by Metalorganic Chemical vapor Deposition Using Liquid Ir Precursors2006

    • Author(s)
      H.Fujisawa et al.
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys. 45

      Pages: 7262-7264

  • [Journal Article] MOCVD法による強誘電体ナノ構造の作製と物性2006

    • Author(s)
      清水 勝 他
    • Journal Title

      応用物理学会応用電子物性分科会会誌 第12巻第5号

      Pages: 175-180

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi