2006 Fiscal Year Annual Research Report
環境適応通信のためのMIMOソフトウェアアンテナに関する研究
Project/Area Number |
17360177
|
Research Institution | The University of Electro-Communications |
Principal Investigator |
唐沢 好男 電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (40313407)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
冨田 正治 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (80180173)
谷口 哲樹 電気通信大学, 電気通信学部, 助手 (50283099)
|
Keywords | MIMO / ソフトウェアアンテナ / 電波伝搬 / 環境適応通信 / 伝搬モデル / マルチパスフェージング / キーホール環境 |
Research Abstract |
1.シミュレーションによる各種MlMO伝送方式の比較検討 周波数選択性フェージングに対応する方法として、タップ付き遅延線(TDL:Tapped Delay Line)を用いた時空間処理によるアップリンクマルチユーザ通信方式を提案した。次に、この方式の問題点である演算量の多さを軽減するための分割型ウエイト設計法を提案した。また、代表的なマルチユーザ方式の1つである時空間拡散において低演算量で時空間処理演算量の軽減を行うサブバンド処理型MIMOを提案した。さらに次世代セルラーシステムへの適用を想定したマルチユーザMIMOシステムに関しても、自動車や列車等など高速で移動する際に発生する高速フェージングに耐性を有するMIMOアダプティブアレー(信号中にパイロット情報を組み入れて時空間符号化する伝送方式)の提案を行い、シミュレーションによりその効果を明らかにした 2.MIMO伝搬実験 理想に近いマルチパス環境を実現することができ、後述のキーホールチャネルの実験にも役立つ完全遮蔽型電波反射箱(4m×2m×2m)が完成した。この中に5GHz帯送受信系を設置して伝搬特性を測定した結果、指数関数型遅延プロファイル(遅延スブレッド0.4μs)を有する、理想状態に近いRayleighフェージング環境が実現されていることを確認した。現在は、上記の環境を用いた広帯域特性評価を行うと共に、MIMOリピータシステムの基礎データ取得のためのマルチキーホールの実験に向け、着々と準備を進めている状況である。また、2.4GHz帯直交偏波利用MIMO伝搬特性・伝送特性の測定実験を行い、マルチパスリッチ環境での直交偏波利用のメリットを明らかにすることができた。 3.統計的MIM0チャネルモデル確立のための基礎的検討 MIMOアドホックネットワークやMIMOリピータシステムを想定したMIMOマルチキーホールモデルに関する研究では、昨年度に最大固有値の確率分布のみを与えたが、本年度はこれを全ての固有値の確率分布の近似式へと拡張することができた。この結果、本研究で提案しているMIMO環境適応伝送システムにおける最大比合成伝送や固有モード伝送時における伝送特性の一般的な解析が可能なった。
|
Research Products
(7 results)